GWも終わり、
多くの方が又普段の生活に戻られたことと思います。
我が家のカロライナジャスミン、ハナミズキ、
黄モッコウ、クレマチス、etc,,
大物の出番も無事終わり、、ホッとしたと思ったら
バラが、、バラバラ、、、と咲き始め、、
あれあれ~っ ![]()
又、忙しくなりそうです、、。
今朝の玄関側
アーチの上のピエールドロンちゃんが咲き始めました~!
手前はポリアンサローズの「ピーチプリンセス」
右側の「ビオラ達」はまだ健在です。
(上の電線が反美的!
)
写真上の電線をカットすると、花もカットされるし、、、
実際に電線をカットすると、、ビリビリ感電死するだろうし、、
ビリビリ~![]()
イカイタ~イ
諦めるしかないです、、。
道路側から 、
花壇のパンジー、ビオラ等も、お疲れモードになってきました。
(電柱が反美的!
)
電柱を倒すわけにもいかないし、、
諦めるしかないです、、。 ![]()
ピエールドロンちゃんには、
まだまだ登場してもらうつもりなので、
今日のとこは、ここで、ドロンしてもらいます。
ところで、、、
我が家のハナミズキとキモッコウの間に植わってる
このバラ、今満開です。
この前まで、ず~~っとこのバラを
「ナニワイバラ」と信じ続けてました。
そして、先日庭ブロにて、、
これは「野バラ、正式名・野イバラ」と知りました。
むぎちゃん
「だから~、、こんな野バラなんか
抜いた方がいいって言ってたんだよ。」
私
「mmmm、そっか、別バラ植えようか、、?」
「うんうん、その方が絶対いいよ!」
主人
「なんで~、こんなにキレイに咲いてるのに、
それってまるで、人種差別、品種差別だ~~!」
「mmmmm、、そっか、、」
結局、このままにしておくことに、なりました。
わらべはみたり~~野中のば~~ら~~![]()
野イバラは聞いた~~り~~
庭主達の会話~~
(字余り、、、)
ま、、いっか~~
こんなに元気なんだもんね~
みな様、、バラの格差、、どう思われます~?
ハチ劇場

ゴールデンウィークでお疲れ様だった方達に、
( ハチ物語 ) で、リラックスしてくださ~い。
リラックスしていただけましたでしょうか?
えっ?疲れがドッと出た?
、、、すみませんでした、、。
お詫びに
我が家の数少ないサクランボ
、、
スズメに食べられる前に、どうぞ召し上がってください。
サクランボの木のそばで咲いてた
「プリンセス・ド・モナコ」
その近くに咲いてた「カクテル」




















