雨が上がった先週末の土日、
やりかけでちょっと気になってた&
伐採モードのエンジンにスイッチが入ったため、
竹林の中に入って、新しく出て来た竹(10メートル以上)や
斜めになってる古い竹、、家から見て反美的な竹等、
切っては倒し、ヨイショヨイショ、と、格闘していました。
(竹は枝を広げると、処理するのが大変なので!)

(写真はネットから借用したもので
私自身の写真ではありませんし、似てません!?。)
![]()
竹以外にも、竹林の下(通称アジサイ通り)の
いろんな木を切ったり、枝を切ったり、、
Akeminは木を切る~~へいへいほ~~![]()
まだまだきりたい木はきりがないくらいあったけど、
健康のことも考え、自分の土地じゃないし、、で
やめました。![]()
日曜日の夕方、、なんか首がヒリヒリするなぁ、、と思ってたら
夜中に痒くなって、左腕も痒くなって、、、
朝、、見てビックリ!
酷いことになってました。
朝一で、皮膚科医院へ、、
たぶん毛虫だったのでしょう。
半袖Tシャツの上に長袖シャツを着てたのだけど
左腕内側がブツブツ、
首の周りほぼ一周は腫れとブツブツ
記念に写真を撮りました。
もちろん、ブログには載せませんヨ。
お化けちゃんもビックリして気持ち悪がる状態!

毛虫かぶれの経験は数回ほど、あるのですが、
ここまで酷いのは、、初めて!!!
首の半分は、、蕁麻疹状態?
盛り上がっています。
パンケーキのようになめらかじゃないだろうって?、、
、、そだね、、そだね、、
はいはい、プンプン!
シロップを厚めに垂らした感じ?
こんな感じなんだけど、、
シロップじゃ、垂れ落ちるね。![]()
赤いブツブツ状態の方は想像できると思いますので
イメージ写真は省略します。
小豆ごはん?みたい?
とにかく、痒い!痒い!かいいよ~!
痒いと思考力がなくなり![]()
そしてイライラ度は高くなります。![]()
(ちなみに、私の故郷瀬戸内海では「かゆい」と言いません。
「かいい~~かいい~~せとないかいい~」
4回塗っただけで、こんなに減りました、、。
これじゃ足りない~~!
誰にも頼まれもせず、
他人の土地で勝手に のこぎりでギコギコ
枝切りバサミで、バシバシ

なんの利益にもならない
誰一人として喜ばないというのに、、
肩も腕もガタガタになって働いて、、
そして、、、挙句の果て、、、
首と腕がブクブクブツブツ、、、
一人で、ぼやいて、、ブツブツ、、
なさけなくて、、、、、シクシク、、![]()
こうなったら、このことで
笑われてみようじゃないかいい、、、
がああああああああああ~~~~
笑ってちょんまげ~~~
ところで、
前回のブログに載せた
お隣の敷地内の竹達の話
お隣が留守の間、むぎちゃんと二人で
(奧の方の3本と玄関側数本以外)
して、
無事処理しました。
![]()
6割は下から
、
4割は1.5メートル弱高さで
これでひとまず安心です。
お隣さん、気づいてないと思います。
その理由説明の前に
本日の我が家の玄関側を見てくださいませ。
ピエールさん達が、又たくさん咲いてます。
右側のお隣さんの大きな木
何の木か?今花がいっぱい咲いてます。
この大きな木の下に見えてる竹にズームイン!
まだ、この状態、
拡大すると、
竹が軒にぶつかって
伸び悩んでるのが見えます。
この大きな木、
先日、うちの方に出てる枝をいっぱい切りました。
お隣の家の高い木々は
(私がこっちに出てる枝を切ってるため)
フェンスを境に、
このケーキのように半分になって成長してる状態です。

このシュロの木の葉も
こちら側に出たのは
何度も
切ってます。
てっぺんをしっかりのこぎりで切って
これ以上伸びないようにしたいのですが、、。![]()
むぎちゃん
「全部の木を、下からみな切ればいいんだよ。」
私
「そりゃあ、むぎちゃんが離れたとこに住んでるから言えるんでしょ。」
「あはは、、あたりまえじゃん。」
「どてっ、、、(な~んと無責任な、、)」
上の写真のアーチの上、、
お隣の(去年生えた)竹が
倒れて来てるのが見えてます。
それを2階のベランダから見ると、
朝から遊びに来てたこの竹、
夕方になっても家に帰ろうとしません。
うちの屋根が気に入ったようです、、。
「竹ちゃん、お家に帰った方がいいよ。」
前回のブログのコメントで
ネジバナの家とムスカリの家は違う
ということを言いましたが、、、。
ムスカリの家の方も竹が大変な状態です。
マキの木は伸び放題、竹もいっぱい
電線を越すのも時間の問題です。
植物に関心無ければ、
園芸に手をかける時間も省けるし
腰や腕を痛めることもないわけだけど、、
庭ブロの人達とは全く違う価値観の人達の
隣に住んでて、、
世の中
どないなっとんね~ん
前回のブログで載せたワンちゃんの服
昨日、友達の元に届いたのですが、
大変感激、大喜びしてもらいました。
世界に一つだけの服~~![]()
洋服注文の主人公はトイプードル16歳です。
兵庫県で長寿で表彰されたとか、、。
友達の亡きお父さんが飼ってたのを
5?6年前から引き継いで飼っています。













