週末、 県立柏の葉公園
県立柏の葉公園 で
で
秋の恒例イベント
 柏の葉オータムフェスタ
柏の葉オータムフェスタ が開催され、
が開催され、
一昨日(土曜日)に出かけてきました。
フリマもいっぱい!!!
、、フラフラフリフリ~~、、
楽しめました~。
ただ、、以前と違って、、
魅力ある物が無くなってますね。
これって、私が成長してる証拠なのかもしれないです?
一応、お皿2枚とタオル2枚を買いました。
なんと、このお皿 1枚20円!(同じ大きさですよ~)
1枚20円!(同じ大きさですよ~)
長細いタオル1枚80円!
合計200円のお買い物でした~~~
(バラはうちのピエールドロンちゃん
&ポリアンサローズ。)
フリマと食べ物屋さんよりもと同じくらい
私は野外ステージでのイベントを観るのが好きなんです。
柏市立十余二小学校たいこクラブ吹奏楽部
この日の一番最初のグループ
 小学生の演奏
小学生の演奏 も素晴らしい!
も素晴らしい!
The F.S.Jazz.すとりんぐびーんず
 ステキなジャズ演奏
ステキなジャズ演奏 にうっとり~!
にうっとり~!
hirokoばんど
なぜか、、音楽と は、マッチグー
は、マッチグー
音楽はより素晴らしく聴けるし、
 はよりおいちく、、ぐびぐび~~
はよりおいちく、、ぐびぐび~~
相乗効果の典型的な例ですね。
(ギターとジャンべ(アフリカン太鼓)
 ご夫婦のステキなデュオバンド
ご夫婦のステキなデュオバンド )
)
同世代が、がんばってるのを見ると励みになります。
後で曇ってきましたが、、この時はこんな素晴らしい天気!
(前夜は でヒヤヒヤしました。)
でヒヤヒヤしました。)
mf (メゾフォルテ)
相乗効果のために 、
、
再びいやいや、仕方なく、 
 

コーラス(2)、キーボード(2)、ボーカル、ギター、サクソフォーン
 7人のステキなバンド演奏
7人のステキなバンド演奏 でした。
でした。
混声合唱団コールJUN
ダンディな?ご年配男性達、20人の登場!
ええ~っ? 、、と思ったけど、、
、、と思ったけど、、
皆様、上手い!
経験ある方達ばかりなんでしょうね、、。
 すばらしいコーラス
すばらしいコーラス でした。
でした。
えっ?
アップで見たい?後悔しない?
それじゃ、、
いや~~~
本当にステキでした、、。
お仕事引退後も自分の好きなことで人生を楽しむ、、、。
いいことですね~~~。


見習わなければいけません!!!
この後、私の大好きな、
「柏ゴールデンホークス」のダンス演技です。
運よく、2年ぶりに観れて感激!
柏にはたくさんのダンスチームが、いると思うのですが、
この柏ゴールデンホークスは
上手なんですよ~!!!
いろいろ世界チャンピオンとかの
実績もある有名なチームなんですよ。
以前も数回オータムフェスタの記事で載せましたが、、
今回もファンとして宣伝させてください。
音楽も好きですが、
こういうダンスを観るのも大好きです。
かっちょいいし、元気で明るくて
まさに、チアリーダーですよね。
いくつのグループがいたのか???
公平に、みなさんの演技の写真をご披露します。
「柏ゴールデンホークス」
上の画面をクリック で動画に飛びます。
で動画に飛びます。
この後、呼魂太鼓(和太鼓)の演奏があったのですが、、
ちょっと時間もなくて、、
公園内のバラ園にも寄れずに、家に帰りました。
天気にも恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。
又、 来年も観に来れますように!
来年も観に来れますように!

柏の葉公園内には、いろんな紅葉した木々があったのに、
全く撮影するのを忘れてました。
唯一、、気になる木、、これだけを
この木、去年も気になってたんですけど、すごいんですよね、赤い実が、、
いったい何ていう木なのでしょうか?
























柏の葉オータムフェスタ、今年もチャリで行ったのね!
出演者も観客も老若男女楽しめるイベントのようで
いいわね〜!
動画も見ましたよ。
ダンスはみんな元気はつらつ〜!
足が長〜い!
そうそう、ジャズにはビーちゃんが合いますよね(^-^)
相乗効果で何杯いったのかな〜(笑)
フリマで買った藍色のお皿、20円は超お買い得ね(^-^)
Akeminさんち、秋バラがたくさん咲いてるようで羨ましい〜。
うちは、バラがなかなか開花しないの(*’▽’)
最後の木、ブドウのように実が付いてますね!
何という木かしらね〜?!
えっと、今年は初めて主人と一緒に行きました。(車で)
(フリマ等では、ほとんど別行動でしたが。)
主人はフェスタのコンサートやダンスを観るのは初めてで
大変喜んでいました。
運転手なのでビーちゃんは飲めなかったけど。笑
Bちゃんは写真に出てるだけですよ。
酔っぱらってステージに上がって行ったら大変だから、、
(≧▽≦)
ああいうとこの生ビーちゃんはおいしいけど高い!
お皿、とてもいいお皿で安くて、お買い得感五つ星でした。
こういう掘り出し物に出会えるかも、、と、いうのがあるから
フリマは楽しいです。ヽ(‘ ∇‘ )ノ
あら、この木
ピオニーさんもご存知でないんですね、、。
どなたか教えてくれるかなぁ~?
ご主人は初めて見られたのですね
動画も見ましたがキレキレで力強いダンスでしたね
ホント、元気を貰えますね^^
内もやたらと同じ行動をすることが多くなりました(*_*;
なるべく一人行動が出来るように密かに特訓中ですが。ホホホ
何の木かしらね
ブドウみたいで美味しそう (笑)
多分、Tさんならご存じかも~~~(^_-)-☆
ピオニーさんに聞かれなきゃ黙ってるつもりだったのになあ(大笑)
主人は私に感謝してましたよ。
とにかく夫は妻の言うことを聞いてれば間違いないですよね。ワハハハ
\(*T▽T*)/
えっレオンさんのご主人、
一人行動好きじゃないんですか?
うちは、両方一人行動が好きです。
普段の食料品の買い物は主人一人で(喜んで)行ってますが、
ちょっと珍しい場所へは、
一緒に行ってやると喜んでいます。ワハハハ
動画観ていただいてありがとうございました。
ダンスは、観ててとても楽しいんです。
生き生きしてるし、上手だなぁとか感心したり、、
さすがチア―リーダー。人を元気にしてくれます。
買い物上手でしたね~!
タオル、安いですね~。
そしてお供はBちゃんね。笑
一番楽しいのは発表した人達のような気がします。
広い場所で日ごろの技がのびのび発表できていいですね。
こういう買い物が、フリマの醍醐味ですね。( ´∀`)
ハイ、全くその通りです、と、
思います。
みんなに見てもらって拍手してもらって、それが励みになって又頑張る。オープンガーデンや、ガーデニングブログなんかも、共通点あるかも鍋?
愉しませて頂きましたよ~~~
で、クリックして
いきなりの大音響で、スタッフを驚かせてしまいました~~~~~
めんごめんごと笑いながらの謝罪でした!
いいですよぉ~これから共に出掛けて思い出造り!
愉しんで、沢山思い出アップして下さいませ!
おこぼれで、愉しませて貰います^^
あらま、それは失礼しました。
社長はいつもパソコンで、遊んでるわけじゃないんですよ~~~、めんごめんごめんご、
私からも謝っておきました。
いやいや、うちは幸か不幸か、
ゆっくり出かけることが出来ないんですよ。
まあ、それがお互いにとって幸なのかも、
( =^ω^)?
おぉ~、今年もオータムフェスタ行ってらっしゃったんですね。
音楽ありダンスあり、フリマありで見どころ沢山ですね。
相変わらず、写真の所々にBちゃんが写ってる所がAkeminさんらしいわ~。
でも、お蔭で楽しんでいらっしゃる様子がコチラまで伝わってきます♪
さて、問題の気になる木ですが、私も初見でして???なのですが、
イイギリという木に似ているような気がします。
どうでしょうか?一度、ネットで見てみて下さい^^
猛暑の中の派手な夏祭りと違って
この秋祭りは、ゆったり楽しめていいです。
Bちゃんは、ちょっとアクセントの写真を!と思い
無理やり買って、登場させました、。
O(≧▽≦)O ゲへへ
イイギリ!!!!
さすが、庭ブロの植物図鑑のTさん!!!
はいっ!その通り!!!
イイギリと言い切って正解!!!
すご~い!
皆さんが知らないということを知って安心しました。
「こんな木も知らないの~」って言われるかも??
と、、ちょっと、、躊躇したのですが、
思い切って、、質問してみて、、よかったです~~)))
ありがとうございました。
ヾ(〃^∇^)ノヤッタ~~♪
柏ゴールデンフォークス 見事でした~。
あんな動きは 何度練習しても無理だろうなあ。
田舎でも小規模でもこうゆう催しやってるけど あまり行ったこと無いんだなあ。
土日も仕事があったりするので・・・楽しませていただきました。
動画観ていただいてありがとうございます。
、、、アッコさんと一緒に練習したいです~、、、笑
でも、努力の成果を披露するのは、自分の家の中だけ、、!
ダンスかお笑いか?? なんて言われるか、、
O(≧▽≦)O
私も毎年は観てないけど、こういう催しもの好きなんです。
音楽もダンスも、とても楽しいです。
小さい子はかわいいし、
若者はステキだし、
中高年は励みになるし、、
どんなグループも一生懸命練習してるなぁ~と感動!
\(^▽^)/
200円の買い物してBちゃん飲んで ダンス見て 飲んで コーラス聞いて 飲んで
ジャズ聞いて 飲んで 最後に イイギリの木見て 又飲んで~~~
何杯飲んだんかい??があはははは~~~
ギリがたい かんちゃんが教えます・・・ イイギリって言うし又~ナンテンギリとも言うんじゃよ~~
ナンテンの実みたいじゃろ?・・・フン!!
おはようかんは甘い~!
屋外の生Bちゃんは音楽付きだとサイコーチ~!
イイギリはBちゃん買いに行く前撮ったばいよ~ど!
ええ~っ?ようかんちゃんは、イイギリの名前知っとったん?
Tさんのコメントでカンニングしたんじゃろ?
これは関西あたりに多くて関東より北には存在せんみたい。
ナンテンというより痩せたブドウという感じ、、
まあ、腹具合で見え方が違うかも肉よ~~。
すごーい!いっぱいの、写真見せてもらい・・ありがとう♡
最後の、まるでブドウの房のような木・・かんちゃん情報だと
イイギリ?初めて聞きましたあ!かんちゃんがカンニング?
これって、ダジャレですかあ?
子供たちのダンスパフォーマンス・・なんか涙でそう
だって、ここまで来るのに練習いっぱいしたんだろうなあ!
と思っちゃいます!
ビールのアップが多いでんなあ(●´ω`●)
いっぱい写真見てもらってありがとうございました~。
なんだか、一つのグループだけを省くわけにいかず、
全部載せてしまいました、、ゲへへ、。
( ̄∇ ̄*)ゞ
アハハハハ~~かんちゃんのカンニング
それ、全く気づかなかったです。
ふーちゃん、すごい!!!
まあ、あの方はカンニングしそうな感じのカンジさんですよね。
(ここのとこは、ギャグです、\(^▽^)/)
そうそう、子供達はかわいいし、若い女性はかっこいいし、
もう、猛練習したんだろうな~、って感動しました!!!
えっと、フェスタにはビールがつきもの!と思って
いやいや飲んだんですよ、、、(たぶん?)、、。
O(≧▽≦)O
オータムフェスタ凄いですねー!
みんなからパワーもらってビールで潤滑させて、あけさん幸せそうです。こちらも少しパワー頂きました。ありがとうございます。
はいっ、持ちつ持たれつ?
ギブ&テイクの世界!
人生楽しまなければ!!!ですね!
\(*T▽T*)/
音響の調べ物していたらここに着きました。
オータムフェスタの音響を担当しています。で、目に止まりました。
ついでに?hirokoばんどのメンバーです。って二人ですが。
こんなファンな方がいらっしゃるんですね。感激です。
私は音響請負ですが主催者の方に教えてあげます。
今年2019年もゴールデン ホークス出演します。
20(日)の12時前です。
良い天気でありますように。
びっくり!驚きました。
とても嬉しいです。
hirokoばんど、しっかり覚えてますよ。
スカボロフェア、と、、mmm3年も前のことだから、
しっかり思い出せないです。曲名思い出した~い。(笑)
マイクが、演奏中落ちてしまった?んじゃなかったですか?
hirokoさんのご主人、ギターの方ですね。
奥様のhirokoさんは、いつも音響の方で大活躍されてますね。
hirokoさんの歌、、素敵でした~!
今年もぜひ、「柏の葉オータムフェスタ」に行きたいと思ってます。
(行けないかもしれないけど、、(T△T)、)
オータムフェスタの野外ステージイベント大好きです。
楽しくて、、元気もらえます。ヾ(〃^∇^)ノ
お天気に恵まれます様に!!!