前回からの続きです。
・・・・・・・・・・
(前回のブログの最後に追加で
歩いた道のりのマップを載せました。
地図に興味ある方は見てみてください。)
・・・・・・・・・・・・・・・
、、、、というわけで
浜離宮をあっという間に去ることに決定!
どうにか水上バス乗り場で
撮った写真が
1枚ありました。![]()
一枚の写真は希少価値高いです!
水上バス乗り場周り
しょうがなしに撮った、貴重な一枚!
この船に乗って
「日の出桟橋」経由「浅草橋」まで行きます。
最終便の一つ前です。
この時間に乗ったことがラッキーでした。
理由はあとで、おわかりになります。
(約50分の船旅。)
浜離宮、
海の上から
できました。
右端のビル
がランチした電通ビルです。
右側にレインボーブリッジが見えています。
左は、海洋大学の船
はっきり写ってませんが
建物の後ろにはいっぱいキリンのクレーンが見えてました。
オリンピックの選手達の宿泊施設?が建てられてるとか、、。
日の出桟橋で、たくさんの人が降りたので、
景色のいい2階の席へ移動できました。
しかし風が吹いてて寒い、、
しかし景色見るの大好き人間の私は
我慢して窓側に座ってました。![]()
船は日の出桟橋からUターンして、
終点の浅草橋へ向かいます。
ランチを食べたスカイレストラン(電通ビル)が
真ん中に見えています。
手前の緑は浜離宮。
い~~~っぱい、いろんな橋をくぐりました。
橋達の写真の代表で一枚だけ
、これは「中央大橋」
い~~っぱい水上バス、遊覧船、屋形船が
走ってるんですね~~。ビックリ!
向こうの船の人達が手を振ってて
私も、一生懸命手を振りましたヨ。![]()
スカイツリーと隅田公園の桜。
川のこちら側は咲いてるのに
反対側はまだ咲いてませんでした。
あ、上沼恵美子さんも乗ってましたヨ。
屋根のない所で
やはり、スカイツリーは人気ありますね。
みなさん、

してました。
そして、船内のアナウンスで
「これから、貴重なパワースポットが見れます。」
アサヒ本社のビル(金色のビル)に、
スカイツリーが映るのですが、
西日の影響で黄金色になるそうで、
この時間帯だけの限定版とのこと。
そして、
スカイツリーの全体が見れるのは船の上からだけだそうです。
なんともラッキ~![]()
船はこの姿を見せてくれるために
この場所まで行って、それから、Uターンして
すぐそばの浅草橋(終点)に到着します。
で、で、出た~~~!!!
水面に映る黄金色も、、
キラキラ神々しいです。

いや~~黄金のスカイツリー~~
大変キレイキレイ
でした。
浅草橋、水上バス乗り場からの景色です。
左から「スカイツリー」「墨田区役所」「アサヒビール本社」「金運ちちゃん」
この黄金色スカイツリーが見れたのは、
浜離宮の魅力がイマイ、、浜離宮を早く去って
予定外の水上バスに乗ったおかげです。![]()
(電車より船の方がずっと楽しいですね。
水上バスに乗りたいけど、時間的に無理だと
計画から外してたので満足2倍。
)
船を下りて
地下鉄銀座線で上野へ移動。
浅草=>上野(銀座線で5分)

上野駅前に出てビックリ!
上野にこんなに人が集まってるのを見たことはなかったです。
さすが、この季節!![]()
![]()
![]()
友達が「疲れた、休みたい。」と言うので、
「Tully’s 」で
タイム。
その後、上野公園へ、、、
何十年ぶりかに西郷さんと再会!
記念に、スリーショット
皆さん、楽しそうに宴会をしていました。
![]()
![]()
桜の花の下で~~![]()
どんちゃか~どんちゃか~わ~いわ~~い![]()
友達は、仕事を辞めたいといいながら
(仕事は楽しいと言ってみたり、
、)
パートで20年間不動産屋さんで働いています。
パートと言っても資格をとってて係長です。
3か月前から髪を染めるのを止めて
年齢に逆らわず生きることに決めたそうです。
いろいろ激励の意味を込めて、写真をアップ!
友達「うちの近くの桜の方がすごいきれいだよ。」
私も、近所の大堀川沿いの桜並木の方がキレイで好きです。
上野公園は、人が多すぎ~~、
まあ、その混雑の様子を見に来たわけで、、
目的は達成されました。![]()
はいっ、ミーハーちゃんそのもの!![]()
もう、上野公園の桜を見にくることは一生ないでしょう。
この入り口の枝垂れ桜は撮影スポットで人がいっぱい!
テレビでも中継されてました。
この後、友達の要望で
「アメ横」を計画に入れてたので、アメ横を歩きました。
(昔の買い物のイメージで懐かしさがあったのでしょう。)
彼女の「昔のアメ横のイメージ」は消えたようで、、
(最近はいろんなお店やネットで
安く買えたりとかしますからね。
昔とは違ってアメ横の商売もやりにくいと思います。)
、、お店を見ないでどこかで夕食しよう、
、と、歩いてたのですが
アメ横のドタバタ通りの屋台とかは、却下!
アルコール飲まない人なので居酒屋もNG!
結局、コーヒーを飲んだ「上野の森さくらテラス」に戻り
中華レストラン「梅蘭」で、セットを注文。
ランチを3時前に食べてるし、
この梅蘭の焼きそば、
小と書いてたのにボリュームありすぎて
半分以上残しました。
この後、フードコートで、、
「コーヒーフロート」を飲んで?、食べて?
、、「又会おうよ」と約束して別れ、~
~
~
お互い家路へ向かったのでした、、。
5年半ぶりの再会、前回の時も5年ぶりでした。
もう、、、5年あけてられないよ~~!![]()
![]()













!










海からの景色は、また違う良さがありますね〜
私も船でゆったり景色を眺めるの好きです。
そうそう隅田公園の桜、
私たちは帰りの特急列車の車窓で見ましたが
片方だけ咲いてましたね。
アサヒ本社のビルのパワースポット、
ビル自体は何度も見てるのに、これは知りませんでした。
スカイツリーも金キラキンですね〜!
今度見てみたいです(^-^)
上の公園は、人が多くてブルーシートが目立って、
スルーしたい桜の名所かな〜
お友達、美人ね!グレイヘアーの過渡期なのね、
私もそろそろそうしたいな〜(*^^*)
お友達といい一日を過ごされましたね!
思いがけなく船に乗れて良かったです。
水上バスに乗ったのは、20年以上ぶりのこと、
島育ちの私にとって、海は落ち着きます。
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
ま~~同じ場所の桜を見たのですね。
偶然ですね~!なんだか親近感~~!
いい感じですよね、あの場所の桜。
2日違ってたら、ピオニーさんに
東京で出会ってたかもしれないですね~!
\(*T▽T*)/気づくかな~?
スカイツリーがこんな風に見れるとは
嬉しいサプライズでした!
(ノ*゚▽゚)ノ
そうそう、
上野の桜は仲間との花見が主役ですね。
桜の下で、飲んで食べて喋って楽しむ。
しっかり見届けました。(笑)
テレビのニュースに毎日出てるけど、、
「あ、行った行った、、」と喜んで見てます。笑
O(≧▽≦)O
友達に、ピオニーさんのコメントを読むようにいいますネ。笑
グレイヘアー、本人の意思の問題でしょうね。
mmm むずかしいなぁ、、、、、。
(-_-)
おぉ~、海からの景色、素敵ですね~。
京都は景観規制が厳しくて、高い建物や、派手な建物など無いので、
田舎者丸出しで観光させていただきました。
5年ぶりに会っても友達ってその期間の長さを感じませんよね。
そりゃ~、見た目にはその期間の長さは感じるけどね(笑)
でも、Akeminさんもお友達の方もお若いわ。
私も最近白髪が半端なくて、染めるのも時間もお金もかかるし、
最近流行りのグレーヘアーも悪くないかな・・・と美容室で言ったら、
グレーヘアーが似合う人は良いけれど、
ただただ所帯やつれしてるようにしか見えない人は、止めておいた方が良い
・・・とキツく言われました”(-“”-)”ショボーン
京都の景観規制、、
京都の皆さま、ご協力ご苦労様です。
京都の文化はちゃんと守られるべきで
とってもいいことですよね。
東京は無理ですね。
迎賓館の建物の背景に遠くのビルが飛び出てるの、、
なんだか、反美的です。
5年会ってなくても、
メール、ライン等でやりとりしてたし、、
(数か月何も無いというのもありますが、)
、結構、あっという間に5年って経つもんですね。
あはは、
気を使わせてすみません。
10年前の写真を見たら、二人共若かったです~~))笑
当たり前だ、、。
あれ、元美容師のTさん、自分で染めないんですね。
染めないと、時間もお金も省略できるし
気にすることからも解放されて楽でしょうね、、。
染めない主義の人、周囲に何人かいますが、
そいういう人って、
白髪を気にせずハツラツしてて、
いいなぁって感じしますね。
(でも染めたら若く見えるだろうけど、>_<;、)
あと、白髪は
ヘアスタイルをきちんとしておくべきと友達は言ってました。
Tさんは美容師なんだから、その点はバッチリで問題ないですね。
上沼恵美子どうでしたか?
え?
あ、、あ~~、、、
実物の方がやせてたね、、。
あ~~~サインしてもらうの忘れた~。
O(≧▽≦)O
私は、田舎者丸出しのお口あんぐりで観光をさせていただきました。
水上バスからの眺め最高ですね!
以前はビックサイトで開催の工作機械見本市を飛行機で行っていたので、水上バスに乗ったことがあります。
ずっと思っていた事ですが、AKさんは下調べをしっかりされ計画を立ててのお出掛けをされておられるので見所の取りこぼしも無く、有意義なお出掛けを楽しんでおられますね。
運転の好きな主人に便乗しての行き当たりばったりのお出掛けを卒業したいと思いました。
白髪問題、染めても直ぐに生え際が白くなるのでいたちごっこ。
出きることならば、私も止めたいです。
お友達が仰っておられたようにヘアースタイルをきちんと整えておかないと今よりももっと凄いことになるので、反って大変なのかも・・・
白髪染めは疲れます(;´д`)
えっ、上沼恵美子さん実物の方が痩せていたの、ショックやわ(笑)
えええ~っ
すずらんさん、東京へしょっちゅう行ってるんですね。
私、ビッグサイトも
新しくなった羽田空港も行ったことないです。
ノ( ̄0 ̄;)
すずらんさんに触発されて
念願のゆりかもめに10数年ぶりに乗れて満足。
(乗車時間1分だけだったけど、、。)
!!( ̄▽ ̄)δ
羽田から水上バスが走ってるの?
調べてみようと、、
地図を見てたら、、
あちこちいっぱい行ってみたいとこだらけ(笑)
羽田空港は一度行ってみたいです。
\(*T▽T*)/
日程スケジュール、
今回コースとだいたいの時間だけは決めてたけど
細かいところは、
その場で誰かに聞けばいいと思ってたので
適当でした。
東京は変化がすごくてやはり大大都会ですね~。
w(゚o゚)w
ご主人の車での移動は、ゆったり景色も楽しめるし
従ってついていくのは楽でしょう。
思ったけど、それだけ東京に来てたんだったら
以前の東京オフ会に平気で来れたじゃないですか~!))
白髪問題、これはホントみんな同じこと考えてるんですね。
鏡の自分を見てどう感じるかの問題
いや、どう見られるか気にするのも問題、
でも、いたちごっこは疲れますね~。
d(≧▽≦*)
水上バスに乗って 花見ながら 一杯・・・西郷さんと3ショットで一杯・・・
上野公園の枝垂れ桜で一杯・・・梅蘭で・・・アサヒビル見てキリンで乾杯・・・良いね~~
があはははは~~~
あれっ?梅蘭のビールはキリンじゃったかなぁ~?
この写真では見えてない!
他の写真で見たら、ジョッキに
「Asahi」の文字があった。
このジョッキを持って、
アサヒビールのビルの前をウロウロする。
アサヒビールの社員が出てきてBちゃん注いでくれるかもしれん、、。
ヾ(〃^∇^)ノ
かんちゃん、宝くじ当てたら
隅田川の遊覧船チャーターして
庭ブロのオフ会をパーッとやってちょんまげよ~!
o(^▽^)o