福井のダム5つ巡り

 

こんにちは、浅野です。

溜まってるダム巡りの第二弾ですcoldsweats01 (旅行中のため、タイマーブログですdash

この日は福島に帰る前日、11/7の月曜日でした。目標はいまだゲットしていない福井県のダムカード!手始めに近いところから行ってみることにしました。

1479994146041

ルートはこんな感じ!

まずは金沢市の自宅から国道157号を経由して福井県勝山市へ。そこで一つ目の浄土寺川ダムへ。福井県のダムは管理所ではなくて監視所というのがなんとなく恐い感じですね(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

これは、R157で勝山市内に抜けてまた少し山の方へ上ったところへあります。比較的市内から行きやすい場所にありますね。

Exif_JPEG_PICTURE

型式は重力式コンクリートダムで、堤高は72m。2008年に完成したということで、綺麗でした。

Exif_JPEG_PICTURE

本日ダムカード一枚目。ここも自然越流方式のダムで、満タンになると勝手に流れるようですね。

二ヶ所目はここから車で一時間半ほど行ったところにある真名川ダム。157号線をそのまま岐阜のほうへ南下していく途中にあります。

Exif_JPEG_PICTURE

アーチ式コンクリートダム、堤高は127.5mです。完成は40年ほど前ですね。

Exif_JPEG_PICTURE

ここのダムにも対岸の崖の途中にコンクリートを入れたバケットを吊るすための造作物がありますね!右側の建物には、ダム湖に降りるとき用のボートが上げ下げするための装置がありました。

Exif_JPEG_PICTURE

ここのダムカードを下さったおじさんはとても愛想がよくて私たちが金沢市内から来たと知ると、石川県内の最近配布がはじまったダムカードの情報を教えて下さいました。それによると、なんと手取川ダムと大日川ダム以外にも配布しているダムが5ヵ所あるそうで(あとで調べてみたら県で配布してるようです)、主人と二人でびっくりしてしまいました。今度行かなきゃ!!

そして、ここから先に行ったところにある笹生川ダムの情報を教えてもらい、三ヶ所目のダムへ。dsc_0369

このままR157を南下し、真那姫湖(真名川ダムのダム湖の愛称)青少年旅行村のところで福井県道230号線へ。この交差点から30分もR157を南下すれば県境なのですが、そこは有名な温水峠。もう少し行けば「落ちたら死ぬ」の看板が見れたと思えば行くのもよかったのですが、そこを我慢して先を急ぎました。

Exif_JPEG_PICTURE

三ヶ所目の笹生川ダムは重力式コンクリートダム、堤高76年。1957年完成の古いダムです。

Exif_JPEG_PICTURE

ここもダム監視所(建物は綺麗だった)・・・ちなみに、人は常駐していないようで、入り口にダムカードが何枚か差してありご自由にお持ちください状態でした(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

真那姫湖からはじまった県道230号線。私の中では三ケタの県道は結構危険な道を通ります(笑)笹生川ダムへいたる道はまだダム管理の方がよく通るおかげかわりときちんとした道路でした(もちろん片側一車線とかそんな幅の広い道路ではなくて、すれ違い用がたまにある程度の道路)。そして、笹生川ダムから九頭竜ダムへ抜ける道路は結構な落石と猿の大群に阻まれていましたcoldsweats01

Exif_JPEG_PICTURE

かなりの貯水量を誇る九頭竜ダム湖の裾を上流から縫うように進むこと1時間。やっと対岸に国道156号線が見えてきました。

Exif_JPEG_PICTURE

途中3台ほど行き違う車がいたのですが、この日は紅葉がとても綺麗で私も何度も車を止めて写真撮影していました、主人は助手席で気持ちよさそうに寝ていましたが・・・。

そこからR156に入り、四か所目の鷲ダムのダムカードをもらいに、関係者以外立ち入り禁止である九頭竜ダムの麓?に来ました。

Exif_JPEG_PICTURE

ほんとにロックフィルダムの足元。すごい。

Exif_JPEG_PICTURE

もらう場所が分からず電話をして確認、J-POWERの管理施設。さすが大きなダムにたくさんの人が指令室のようなところで勤務していました。鷲ダムには今回行かなかったので(主人の反対で)、ダムカードだけもらうことに。

Exif_JPEG_PICTURE

重力式アーチダム見たかったな、ここから車で20分もかからなかっただろうに・・・。でもダムカードは九頭竜ダムの管理所でもらうって変ですよね、ほんと。鷲ダムの管理所にしてくれればよかったのに、一緒にここで管理してるってことなのかな。

Exif_JPEG_PICTURE

そのあと、今度はロックフィルダムの上に戻りダム資料館へ。

Exif_JPEG_PICTURE

堤頂を歩いて資料館へ向かうと、眼下には鷲ダムのダム湖とさきほどまでいた九頭竜ダムの管理所(鷲ダムのダムカードをもらいに行ったところ)、そして対岸には国道156号線。

Exif_JPEG_PICTURE

資料館の中には全国のダムカードが全部展示されていました。すごい。ちなみに、九頭竜ダムのダムカードはここでインターフォンを押していただく方式でした。ここで5枚目ですが、今日は一度もアンケート書かなかったな!福井県はあまりアンケートとってないんだろうか。

Exif_JPEG_PICTURE

九頭竜ダムのダムカード。堤高128mのロックフィルダムです。石川県の手取川ダムに比べると30mほど低いけど、手取川ダムは堤頂を歩けないので九頭竜ダムでも高く感じました。

Exif_JPEG_PICTURE

もう一度下からのアングルで。この128m上を歩いて来たんだなぁと思うと感慨深い。。。

この日はこのあと、国道156号線で白川郷経由で帰宅。途中でひるがの高原の分水嶺に寄った日(2016/11/16ブログ)です。だいぶ昔のような気がする、というか3週間前ですので昔ですね(笑)

 

福井県のダムカードは0枚だったのに、この日で一気に5枚に増えて富山県よりも多くなってしまいました。そして私の手元には全部で16枚のダムカード!一年ほどでだいぶ集まったものですねぇ。これから冬になるので行けるダムは少なくなってしまいますが、行ける範囲で集めに出掛けようと思いますhappy02

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)