いつも参考にさせていただいております。ベンチがとても素敵のプロのお仕事のようです。ぜひお時間あるときにこのベンチの作り方や、作っている光景もブログにアップしてくださるとうれしいです。よろしくお願いいたします! 返信
お褒め頂きありがとうございます。ベンチはブログアップ予定しておらず、写真がほとんどありません。申し訳ない。数枚追加しましたので参考になれば・・・ 工作は好きな性分ですが、まったくの素人です。なんでもやれば出来るものです。 今はユーチューブで沢山方が外構その他のDIYアップされていますので、参考にされて頑張ってください! 返信
お写真の追加、ありがとうございます!今、庭のフェンス等DIYしたくてたくさんのブログ見ておりますが、1番素敵なフェンスをおつくりになっています。とても参考になります。今後もブログ拝見させていただきますね! 返信
お褒め頂き嬉しいです。 家族はあんまり褒めてくれませんので。 これから自作との事なので、アドバイスとして、フェンスはやはり目隠し、プライバシーの面からと思いますので、フェンス隙間は、出来るだけ狭くされるのがお勧めです。 風の影響や強度、材料費など考えると多少隙間あっても構わないように思いますが、案外外からも中からも人の目は気になります。 補助支柱の設置は、できれば避けたいとは思いますが、折角作られるフェンスなので、プライバシー機能重視で作成されたらと思いますよ。 返信
いつも参考にさせていただいております。ベンチがとても素敵のプロのお仕事のようです。ぜひお時間あるときにこのベンチの作り方や、作っている光景もブログにアップしてくださるとうれしいです。よろしくお願いいたします!
お褒め頂きありがとうございます。ベンチはブログアップ予定しておらず、写真がほとんどありません。申し訳ない。数枚追加しましたので参考になれば・・・
工作は好きな性分ですが、まったくの素人です。なんでもやれば出来るものです。
今はユーチューブで沢山方が外構その他のDIYアップされていますので、参考にされて頑張ってください!
お写真の追加、ありがとうございます!今、庭のフェンス等DIYしたくてたくさんのブログ見ておりますが、1番素敵なフェンスをおつくりになっています。とても参考になります。今後もブログ拝見させていただきますね!
お褒め頂き嬉しいです。
家族はあんまり褒めてくれませんので。
これから自作との事なので、アドバイスとして、フェンスはやはり目隠し、プライバシーの面からと思いますので、フェンス隙間は、出来るだけ狭くされるのがお勧めです。
風の影響や強度、材料費など考えると多少隙間あっても構わないように思いますが、案外外からも中からも人の目は気になります。
補助支柱の設置は、できれば避けたいとは思いますが、折角作られるフェンスなので、プライバシー機能重視で作成されたらと思いますよ。