板張りの効率化のため、武器を追加投入
切れ味が悪くなった丸鋸の刃と、インパクトのビット
下穴用のドリル刃です。
ホムセンで、合計1800円くらい。
良い作業と効率化を考え投入しました。
あとこれ。
ネジ取る時に腰を毎度屈めてると、ぶっ壊れてしまいます。
腰袋まで大げさにやれないので、必要十分です(ガムテ)
ガムテは、スペーサーを仮固定したり、するにも役立つため、作業に必須ですね。
位置の確認、下穴加工、ビス止めの繰り返しで、バンバン完成していきます。
フェンス作成は、目隠しになる板が重要なのですが
実際の作業は基礎部分と柱建てがメインで、板張りは仕上げ作業です。
柱さえうまく建っていれば、基本的に難しくないし、時間もかかりません。
サクッと2スパン完成