2016年8月3日
作業に使った道具達です。
これまで保有していたものや、借りてきたもの。新たに購入した物などありますが、およそ次の道具は、あったら便利、なければ大変すぎますので、必ず必要です。
中古品で十分なので、ヤフーオークションなど駆使して揃えましょう。
ヤフオクで揃えれば、総額2万以下でしょう。
完成して不要になれば、またヤフオクで売れば、良いです。
丸のこ
柱の切断、横板の切断に使うので、必ず必要です。
自分は、本体は父親が所持していたものがあったので、新しく替刃のみ購入。
丸のこで垂直に切断するためのガイド
これ、丸のこを使う時には絶対必要です。
ホームセンターで2000円前後です。自分は、新品で購入しました。
電動ドリル、電動ドライバー
下穴を空ける用と、ネジを打つ用です。1個で兼用しても良いかもしれませんが、ビスを打つ数が半端じゃなく多いです。
毎回毎回、先端を交換するのは大変ですし、強力なインパクトを使ってネジをまわすと、強すぎて板が割れます。
自分は、元々保有していましたが、ヤフオクで、1万~1万5千円あれば、両方揃うと思います。
電動ドライバーは、3000円~4000円の安いもので十分です。
下穴をあけるためのドリル刃
これ、小さいですが、高価で、3000円前後しますが、絶対に便利です。
1度で、3mmの下穴と皿ネジの頭の面取りができます。
水準器
100円ショップのもので充分でしたが、心配なので2個購入して精度を確認しました。
柱の垂直を測る用の水準器
柱の垂直の調整に、必要です。調整時に何度も測るのは至難の業です。
ゴムバンドで固定できます。
価格は、ホームセンターで2000円弱でした。
バイスクリップ
柱と板の仮固定に使います。3個必要です。1個400円程度です。
コンクリートミキサー
モルタルやコンクリートを練るのに使いました。
最初の1回だけ、根性で手で練りましたが、とても続きません。
ヤフオクで5000円前後で購入できます。モルタル作業する時は、必須です。
総額3万円ほどで、全部そろうと思います。決して、安くはありませんが、無ければ大変ですし、完成時のクオリティにも影響すると思います。
完成して使わなくなったら、またヤフオクに出すつもりで、一通り揃えて作業しましょう。