ガッツリ梅雨時で、雨ばかりです。
今日は、晴れ間も無さそうなので、フェンス修繕作業は中断
掃除することにしました。
人工木フェンスは劣化しないし、メンテナンスも基本的に要りませんが、場所によってはコケが生えて汚らしいので、1~2年に1度程度、掃除が必要です。
コケ落としの秘密兵器のケルヒャーです。
こいつ(高圧洗浄機)が無くても、タワシで軽く洗えば落ちますが、家の場合、大物フェンスのため、かなりの労力で大変です。
今は、手軽に買えるようになったので、昨年、高圧洗浄機を導入しました。
ホムセンで、中間ランクの静かタイプです。
大変便利で、力も要らず、綺麗になるのですが、高圧洗浄は、どうしても吹き返しで濡れながら作業する事になります。
なので、これ使うのは、雨の日が最適です。
良い天気だと、ご近所さんや散歩の方への飛散も気になるため、平日の大雨の日に全身雨具着用で、思い切ってやるのがベストです。