つい先日まで鎮座していたお隣のタイヤ
気が付いたら消えてました
代わりに綺麗な鉢植えが!(^^)!
チューリップ
「趣味の園芸」で
チューリップを下から見上げると
新発見があると。。。
そこで・・・
ありました新発見(^’^)
↑この写真は2、3日前に撮りましたが
左にタイヤ見えますね(*^^*)
我が家の
なんちゃって「ネモフィラの丘」(*^^*)
まだ蕾があります
ミニミニ家庭菜園
今が旬の野菜「かき菜」です
黄色の線の所を手でポキンとかいて収穫
そこから脇芽が出てまた収穫出来ます
採りたて茹でたてのお浸しが最高ですが
味噌汁の具も好きです(^-^)
近所のKさんからもよくいただくので
毎日食卓に
かき菜は、春の到来を実感する野菜です
かき菜
北関東で栽培されてるアブラナ科の伝統野菜。
成長中の若芽をかき取って食用とする事から名付いたもので、
3~4月の旬にしか出回らない、
栄養価(ビタミンやミネラル)の高い野菜。
今年は収穫出来るでしょうか(^_^;)
「ブルーベリー」
スーパーで
「食べ納め・・・」と聞いて買ってきました(*^^*)
とても甘くてジューシーでした
イチゴを食べると元気が出る私・・・!(^^)!