春ウララ〜
こちら、凌ぎやすい日が続いてます
庭ブロに参加してちょうど5年経ち、
6年目に入りました。
投稿回数は少なくなりましたが
これからもよろしくお願いします(^-^)
気候が安定してきたので
休んでいた夜のウォーキングを再開しました。
今日で6日目です(*^-^*)
ネットで探した
5Eの外反母趾対応の靴を履いて・・・。
長く歩くと外反母趾の痛みが出るようになり、
整形外科を受診しました。
医師の指導で「足指ジャンケン」を毎日続けてます
グー、チョキ、パー
先日、近所のKさんに誘われて
「日本桜草」を育ててるお宅を訪問しました。
車を降りて、奥のお庭に近づくと見えてきました
思わず歓声〜

名札が付いた株が一鉢一鉢きれいに整列
Kさんが数えたら、通路挟んだ右側だけで300鉢
その鉢も、プラスチックではなく専用の鉢です。

花色、花びらの形、咲き方・・・
それぞれが微妙に違う日本桜草です
奥には地植えの群生があり、これも見事でした

Kさんと、「飽きないね〜!」と
ずいぶん長い時間おじゃましてしまいました(^-^)
さて、我が家の「日本桜草」ですが
今年、全滅してしまいました(;´∀`)
残ったのは、植え替えもしないで放って置いた
この1鉢だけ・・・

名前は分かってます「琴の調べ」です
他の数種類と雑居に植えていたもので
これだけが生き残ってます(*^_^*)
ツツジとネモフィラ
6年目なのですね。
ウォーキングは6日目。
ここまで続くとずっと続くと思います。
宜しくお願いします。
それにしても日本サクラソウ凄いですね。
いろいろな種類があって楽しそうです。
ピオニーさんちもネモフィラとつつじが綺麗ですね。
最後のお花も彩といい、いいわ~~。
リセさん♪
この5年間、庭ブロの皆さんのおかげで
ずいぶんたくさんのお花を知ることが出来ました!
名前だけでなく、育て方やマメ知識まで・・・。
お花を育てること、その写真を撮る事は好きなので
出来る限り続けたいと思います。
ウォーキング、3日坊主にはなりませんでしたが
何事も、続けることは難しいですね!
すごいでしょう〜、この日本桜草!
見ごたえ十分でした!
ツツジが咲き始めました♪
ネモフィラはもう少し楽しめそうですよ(^-^)
庭ブロ5周年突破、おめでとうございます。
私が11月に庭ブロ入りして、
その後ピオニーさんが4月に、、
5か月違いですね。
しかし、、、、、
お互い、、、、
こんなに長~~く居座るとは思いませんでしたよね~。
要するに、この庭ブロの湯加減?居心地?が
いいのかもですね!
o(*^▽^*)o~♪
っていうか、5年間元気でガーデニングを続けてこられて
お互い幸せだってことですね。
今じゃ近所や知り合いや昔の友達よりも
会ったこともない庭ブロ友の私生活をよく知ってる、、!
面白い世界ですね、、。\(^▽^)/ 庭ブロ万歳~!
5Eの靴、、楽そうですね。
私もEがいっぱいの靴じゃないと苦痛です。
XXの大足なので、、。o(;△;)o
うちの日本桜草、まだ元気に咲いてます。
桜草って長寿で元気でかわいいですよね、、。
あ、ピオニーさんとこ、今年は残念でしたね~。
全滅って、、、もう出てこないってことですか?
Akeminさん♪
あぁ〜、5か月先輩!
お蔭さまで、5年も続けられました!
私は、どなたにもお会いしたことが無いのですが、
勝手にお友達♪と思ってます(^-^)
そうですね、健康だったから、続けられたのよね!
これからも頑張るよ、ボケ防止にもなるしね〜(笑)
この辺では5Eの靴がなかなか見つからなくて・・・
これは、楽ですよ〜!
初めは、片足だけだったので、靴の片方に詰め物したりしてましたが
今、両足になってしまって、詰め物要らなくなりました(*^^)v
足に合わなくなってきた靴をすべて断捨離しました!
礼服用の靴で5Eを探してるところです♪
うちの日本桜草は芽が出てこなかったので、掘り上げたら
全部干からびてました(;´∀`)
何が原因なのかな〜
Akeminさんちの日本桜草、今度みせてね♪
庭ブロ6年目に突入なんですね、当社は・・・忘れた~(;”∀”)(汗)
夜のウォーキング、お一人で行かれるのですか?
私もね、ダイエットは無理としても運動不足解消に少しでもウォーキングでもしなきゃ・・・と
思っているのですが、朝はお寝坊さんで出来ないし、夜に行こうかと思ってるのですが、
夜は夜でこのご時世、ちょっと怖かったりで・・・((+_+))
そんなこんな言ってる間にぶくぶくと肉襦袢が厚くなっております(汗)
「日本桜草」こんなに沢山管理育てておられるなんてすんごいですね~(@_@)
それも専用鉢300鉢以上だなんてすご~い‼
本当に日本桜草がお好きじゃないと出来ない事ですね。
おかげで私も沢山のお花を見せていただけました。ありがとうございます
Tさん♪
お蔭さまで丸5年が経ちました!
horygardenさんは大先輩ですよね!
夜のウォーキングは一人です(^-^)
夕食後、3、40分経ったら、白いズボンに履きかえ、
懐中電灯、非常用のブザーを持って・・・
30分位ですが、
大股で、速歩3分とゆっくり歩き3分を交互に繰り返します。
これを「インターバル速歩」と言うそうですね。
筋力・持久力を無理なく向上させることができるうえ、
骨密度の増加や生活習慣病リスクの改善などにも効果があるそうです。
気のせいか、身体が軽くなったような気がしますが
お腹の脂肪は、すぐには落ちませんね〜(笑)
「日本桜草」は、種類が豊富で奥が深いですね。
ここのお宅は
農業の傍ら、ご夫婦で育てていらっしゃいます♪
「観て、褒めてもらうのが張り合いになる!」と・・・。
5年目おめでとうございます
早いですよね~ 毎年同じことをしているようですが新しい発見もありやめられませんよね^^
庭ブロは庭仕事の励みになります
私もアップする回数は減りましたがこれほど続くとは思いませんでした
2010年の5月からなので8年目に突入か~(笑)
取りあえず10年を目指します(^^)/
桜草の植え方が独特でしたよね
一株とは残念ですね
leonさん♪
ブログのこと、何も分からないままドキドキしながら登録したのが
ちょうど5年前でした。
ここまで続けられたのは、皆さんのおかげです(^-^)
ブログ始めてから、
観察力が増し、花を愛でる心も一層深くなったように思います♪
leonさんも大先輩ですね!
10年!私はあと5年・・・元気で居なくてはね(*^-^*)
「追いまわし」、覚えていてくださったのね。
今回見せていただいたお宅の日本桜草も、
今年は花付きが良くなかったそうで、難しいですね!