日別アーカイブ: 2016年5月29日

Green Fields のバラたち

今年のバラの盛りは過ぎましたが、まだまだ楽しめます。

今まで紹介しなかったバラをアップします。

【ウイリアムロブ】

IMG_8645

樹木に自然に沿わすように誘引してあります。

IMG_8641

【わかな】

IMG_8475

今まで、カタログのような色に咲かないバラだった・・・とあきらめていたら今年はとてもきれいに咲きました。

IMG_8473

開き切らずコロンとしたままで、終わるようです。

 

IMG_8474

 

【ベティ ボップ】Weeks

IMG_8187 IMG_8186

【天津乙女】

IMG_8549

IMG_8574

スタンダード仕立ての天津乙女。オルラヤに埋もれています。

IMG_8573

一輪が2cmの小さな花。

 

【ピエールドロンサール】

IMG_8596 IMG_8594

おなじみのピエールですが、今年は、ピンクが濃く大輪です。

 

IMG_8593

【セント・オルバン】D・A

IMG_8586

カタログより、色は薄めです。

ハラハラと散ってしまうので、早めの花摘みが必要です。

【フェリシテ・パルマンティエ】

IMG_8476

オールドローズです。

中輪で、5~6cmくらいの花です。IMG_8477

【マジェンタ】IMG_8189

ブーケのような房咲きで、花数も多く花期が長いので庭植えにお勧めです。

【エメラルドアイル】IMG_8600 IMG_8598

棘のないつるばらです。一番早く咲き始め、一番遅くまで咲いています。

花が散らないので、扱いやすく、耐病性もあります。

IMG_8467

【名前不明】

IMG_8704 咲き始め

IMG_8703 全開

IMG_8702

ミニバラなので、画像も小さくしました。花径は5cm。

なんともかわいらしいバラです。

 

また次回もバラが、続くので、よろしくね。