タグ別アーカイブ: エクステリア工事、倉敷

ga-tya-hito-001

板張り アルミラウンド板両面120

昨日は、H様邸の板張り、テラス工事が完了し、お引き渡しをさせて頂きました。

H様邸に使わせて頂いた板張り商品はアルミ材なのですが、

みなさん、アルミ商品に見えますか?

いや~、本物に近い雰囲気が。

アルミ商品のため、どうしても高価ではありますが、

塗装メンテナンス、、劣化による交換代。

などなどを考えるとお買い得かもしれません。(^^)

ちなみに木目の色も黒系からホワイト系まで

その種類は、10種類以上。

ナチュラルな雰囲気からモダンな雰囲気まで

いろんなパターンに合わせることが。

プライバシーとして板張りをするだけでなく、+αとしてオシャレに塀を彩れる

ほんといい商品です。

H様、この度は工事をさせて頂きまして、本当に有り難うございました。<(_ _)>

また、雑貨のお店HOMEでお待ちしておりま~す。!(^^)!

 

ga-tya-hito-003 ga-tya-hito-005 ga-tya-hito-001

ベニシダ

暑いので。

今日もスーパーウルトラ~快晴~。

朝から汗が出そうな予感ばりばりの感じ。

と、

いう事で、

って、変なこじつけですが、

涼しげな写真を。

ベニシダ。

この植栽を見ているとなぜか、木陰にいる気分に。

っと、これも私だけかもしれませんが。(笑)

ベニシダ

エクステリア工房 清光園

字は

字は人の心を表す。

と聞きます。

あ~、

もっと子供の頃に真剣に習字を習っとけばと、

今更、後悔。

と、言いますか、字を書く度に思う事・・・。

まあ~、字に心がこもっていれば。

事務所の看板。

私、自ら書いております。

ん~、なんて達筆な~。(泣・泣・泣)

皆様、私の性格、字から分かりますでしょうか?(笑)

エクステリア工房 清光園

エクステリアパースコンテスト 大賞

RIKパースコンテスト 実物件部門 大賞

昨日、夕方、郵便物が。

封筒を開けると・・・・。

RIKより、表彰状のたてと、パースマイスター認定書が一緒に。

今年、パースコンテスト、実物件部門で大賞を頂く事なり、

その賞状を送ってきて下さいました。

そして、パースマイスターも

3つ星に。

星を一つとるためには、コンテストで受賞しなければ頂けないもので、

なかなか頂けるものではなく、

ほんと道のりは険しかった~。

なにわともあれ、うれしい限り、工事させて頂いたお客様にも感謝、感謝です。

有り難うございます。(^^)

エクステリアパースコンテスト 大賞

ga-as-de-03

デッキを取り付ける高さ。

デッキをどの高さに合わせて施工するのか。

え~、分かりやすく言いますと、

建物にデッキは、

くっつけるように施工するわけですが、

このときのデッキの天端を家の室内の床と同じ高さにするか。

それとも段差をつけて、取り付けた方が良いか。

などなど。

こういった所もお客様にご相談させて頂き、

施工させて頂いております。

あ、

家のサッシ形状によっては、室内の床と同じ高さに出来ないお宅も

ございますので、ご注意を。

「お客様にとって使いやすいように。」

と、思って、図面では中々分かりにくい所、

自分が確認した方が良いかなっと思う事は、

ご相談させて頂いたり、説明させて頂いた上で、

施工させて頂いておりま~す。(^^)

ga-as-de-03キララステージ

showroom-15

もっと素敵なお家に

「 外構でもっと素敵なお家に。 」

家は、一生に一度の大切な買い物。

そして、その家の周りとなる外構も付随して大切な家の一部となるものです。

しかし、外構はどうしても家の脇役として置き去りにされがちです。

家は、外構によって大きく印象を変え、

生活スタイルや住む人の気持ちを大きく変えます。

料理をしながら、ふと窓を覗くと緑が見える。

そんな瞬間が、人の心に安らぎを与えてくれるのだと思います。

 

一生を共に暮らすお家。

 

そんなお家をより快適に、そして心豊かに暮らせるように。

だからこそ、外構の大切さを感じて頂ければ。

 

笑顔あふれる暮らしを実現するため、

 

清光園では、建物との一体性、機能性、ライフスタイルを考えたデザインを心がけ、

親切、丁寧をもっとうに、お客様の思いがしっかりと叶えられるよう

一人のスタッフが設計・営業・監督に最後まで責任を持ち、

お付き合いさせて頂いております。

 

受賞歴

RIK     エクステリアパースコンテスト2017  実物件部門 大賞

LIXIL  エクステリアデザインコンテスト2016 リフォーム部門  銀賞

三協アルミ  エクステリアデザインコンテスト2016 門・車庫廻り部門 銅賞

EXIS    エクステリアデザインコンテスト2016 リフォーム部門 銀賞  ets

 

窓の向こうに広がるあなただけの世界。

居心地の良さを感じる、

そんな庭・外構を造るお手伝いが出来たらと思います。

showroom-15

エゴノキ

シンボルツリー エゴノキ。

今年、展示場に新しく植えたシンボルツリーのエゴノキ。

実は幹の根元が半分近く腐っていて、

芽が吹いてくれるかどうか心配だったのですが、

芽が吹いてもう2ヶ月。

大丈夫そうです。(^^)

快晴の空色とエゴノキの葉の緑色のコントラストがとっても綺麗です。

エゴノキ

ga-as-de-02

芝を張ると

今週完成しましたF様邸。

お庭が土だったスペースに、

デッキと芝生を植えさせて頂きました~。

芝もいい季節。

張らせて頂くと、

と~っても青々した芝の芽が。

ん~、癒やされます。

水やりやらいろいろと大変な事もありますが、

地面の温度を下げてくれ、夏の照り返しも和らげてくれるなど、

芝を張ることで、

いい事もいっぱいあります。

頑張って、芝生、育ててあげて下さいね~。(^^)

F様、本当に有り難うございました。<(_ _)>

ga-as-de-01 ga-as-de-02 ga-as-de-03

ブルベリー-1

ブルーベリーに

今年もブルーベリーの木に

美味しそうな実が

育ってますよ~。

また、こそ~っと、

とって食べようと思います。

ん~、待ち遠し~。(^^)

 

ブルベリー-1

ブルーベリー2

エクステリア展示場 カツラの木

カツラの木を

リフォームに伴って、アプローチの一番メインになる所へ植えた木。

(写真:アプローチ、左側の木です。)

お客様が一番、目にしてくれるだろう場所へ植えた木。

それはですね~、

カツラという木。

落葉樹なのですが、

この葉っぱのかわいらしさ。

(すみません、おじさんですが、許して下さ~い。(笑))

ハートマークをした葉。

ちょっと角張ったイメージをやわらか~く、

カツラの木が演出してくれると思い、

選んでみました~。(^^)

カールーフ エクステリア展示場 エクステリア展示場 カツラの木