タグ別アーカイブ: 和モダン外構

tubaki

この時期に咲く花として少ないとので目を奪われますね~。(^o^)

お庭に四季を通して花や緑があると本当に心が落ち着きます。

窓から眺める景色。

大事ですよね~。(^^)

柱の穴

穴が大きすぎてカーポートの柱がなんだかかわいく見えます。(笑)
コンクリートの打設も昨日完了し、
とりあえず一安心。
完成までまだまだ先ですが、
楽しみです。(^^)

P1230003

柱の床掘り

只今、作業しておりますK様邸。
落とし穴づくり完了~。
すみません、うそです。
カーポートの柱の床掘りが完了~。
普通のカーポートの柱はここまで大きくしないのですが、
今回は、ダブルフェースというカーポートを設置予定です。(^^)

P1190009 (2)

立水栓の足下を

植栽にとけこむ立水栓~。(^^)

145A7758

ミモザとオリーブ

この時期は常緑樹しかないのでよりきわだって美しさを感じさせます。
写真はミモザ、オリーブです。(^^)

145A7778 145A7784 145A7792

転圧しっかりと

昨日は職人さんと一緒にタンパランマで
柱の床掘り部分を転圧。!(^^)!
エクステリアでは、まずしない作業。
してもプレートコンパクターで作業するぐらい。

しっかりと締め固めを行うために作業です。(^^)

20190118121323

ドラセナインチビサ

ドラセナインチビサを展示場に植えてはや、
10年以上経過。
成長しては幹が折れる。
を繰り返しています。
原因はいろいろとあるのですが、
このあたりの地域では大きくなるのは
ちょっと難しいかな。
植木も地域によってうまく育ってくれる木、
育ってくれない木がありますので、
注意が必要ですね~。(^^)

ドラセナインチビサ2019.1.12

トクサ

棒のような植栽。
トクサ。
とってもおもしろい植栽。
結構強くて、よく成長するし、
いっぱい生えてきます。
しかし、なんでこんな形してるんだろうと思っちゃいます。(笑)

トクサ-2019.1.14-1 トクサ-2019.1.14-2

展示場の苔、
植え直しです。(^^)
美しく持続。
今年は出来るかな??

苔2019.1.12

工事途中の写真

工事中の状況写真をまとめて、

完成時にお客様へお渡しさせて頂いております。(^^)

もう少しで完成間近のT様邸の写真、整理中。

DSC_9986