タグ別アーカイブ: 和風

ワシントンヤシ-2

ワシントンヤシ

先週、約10年ほど前に工事させて頂いたお客様よりご相談がありまして、

ご自宅へお伺いさせて頂いてきたのですが、

その当時に植えさせて頂いたワシントンヤシが

と~っても大きくなっていて。

びっくり。

ここまで大きくなるとほんと見応えがありますね~。(^^)

ワシントンヤシ-1 ワシントンヤシ-2

オリーブ

オリーブの葉

オリーブの葉をと~っても近くで見ると、

小さな模様が葉の一面に。

なんだか、かわいい感じです。(^^)

詳しい事は知らないのですが、オリーブの葉には、

ポリフェノールがオリーブの実の10倍も入っているとか。

オリーブの葉から抽出されたエキスは、血圧や血糖値を下げたりする

効果もあるみたい。

(ほんとかどうかはちょっと私には分かりませんが~。)

オリーブってすごいですね~。(^^)

オリーブ

不定形レンガ

配慮して

アプローチには、不定形レンガを敷くようにしておりますT様邸。

ちょっと、私のこだわり?

という訳ではないですが、

不定形なレンガを敷く場合、

どうしてもレンガとレンガの隙間が

ちょっと大きくなって、凹みも大きくなるため、

ヒールを履かれた方や、ご年配の方がつまづきやすくなるため、

少しレンガとの間を詰めて敷いてもらっています。

いわゆる、職人なかせ~。

という所なのですが、

職人さん、ほんと頑張ってくれています。

感謝、感謝~。(^^)

不定形レンガ

梅 エクステリア工房 清光園

芽が。

ちょっとびっくり~。

って、事が。

年明けて、ずっと花瓶に入れていた梅の木に、

花がなくなり、しばらく、枝のままだったのですが、

な、な~んと、新芽が~。

ん~、この新芽を見てるだけで癒やされます。

なんだか、うれしい気分に。(^^)

春も、もうすぐそこまで来てますね~。

梅 エクステリア工房 清光園

 

 

メモリーターフ

さくっ、さくっと。音が

歩くととっても気持ちいい音が。

さくっ、さくっと。

芝の芽の高さが約4~5㎝程度ある人工芝を展示場の一部に

張ってみようと思い購入。

人工芝にもいろんなメーカーから商品が発売されていますが、

今回購入した商品は、芝の芽が足で踏んでも回復しやすい商品。

メモリーターフという人工芝。

ん~、こん感触、ちょっとくせになりそうです。(笑)

メモリーターフ

不定形レンガ エクステリア工房 清光園

ナチュラルをイメージして

只今、工事させて頂いておりますT様邸の花壇。

不定形なレンガを使って花壇を制作。

しかも、レンガの天端もあえてがたがたに施工。

ナチュラルな雰囲気に。

だいぶ、職人さんには頭を悩ませてしまったみたいですが、

とってもいい感じに。

完成が楽しみ、楽しみ。(^^)

不定形レンガ エクステリア工房 清光園 不定形レンガ エクステリア工房 清光園

クリスマスローズ 3月17日

クリスマスローズ。

きれ~いにクリスマスローズが花を咲かせてますよ~。

木々類に花が咲かせて彩りを感じさせてくれ、

そして、足下を見れば、下草類の花。

ん~、癒やされますね~。

ヨーロッパが原産地であるクリスマスローズは、

12月の末、クリスマスの頃に咲くバラという事で、その名がつけられてるみたいです。

さほど大きくならない低木なので、管理もしやすかな~。

と思います。

クリスマスローズ 3月17日

サンシュウ

あら、いつの間に。

おかしい~。

全く気づかなかった~。

事務所の目の前に植えているのに。

いつ開花し始めたんだろ~。

ふと、気づくと、黄色い小さな色が、無数に。

後ろの白い壁とあいまって、

とってもきれいで、かわいいらしいです。

窓から木々類が見える生活。

ん~、最高です。

あ、事務所だった。

と、冗談は置いときまして、

でも、ほんと、窓から緑が見えると

心も気持ちもやっぱり、落ち着きますね~。(^^)

サンシュウ

ビンテージレンガ エクステリア工房 清光園

ビンテージレンガ

最近、展示場に少しだけビンテージレンガという

いわゆる耐火レンガ゙を

積み上げて、

ちょっとした壁を作りました。

このレンガは、年月が経過しても味わいとして感じがよい?

そして、元々がビンテージ商品なので

年月による古さも感じさせない点で

このレンガを選択して作成しました。(^^)

レンガの奥側に植えたオリーブなどとあいまって

いい雰囲気を出してくれてます。

春ももう少し。

落葉樹にも新芽が出てくる事が待ち遠しいです。(^^)

ビンテージレンガ エクステリア工房 清光園

Gカールーフ

Gカールーフ

先日の研修で前橋工場に訪れたときに

Gカールーフの商品を発見~。

シンプルがお好きな方にはとってもすてきな商品。

色は、クリエラスクという明るい色の商品で展示されていましたが、

とっても見応えある商品。

そしてかっこいい~。(^^)

新発売のとっても小さなLEDダウンライト埋め込まれており、

天井材もついてとってもオシャレ。

長年、カーポートを設置していると、

どうしても屋根材が汚れて、

とっても汚くみえてしまうのですが、この商品はその点でも天井材が

あるのでバッチリ。

いつまで美しくかっこいいままっといった感じでしょうか。

発売されてまだ期間が短いカーポートですが、

今までにないカーポート、

そしてシンプル、

そして汚れ知らず?

という事もあり、人気になってきてる商品です。(^^)

Gカールーフ Gカールーフ