タグ別アーカイブ: 和風

ガーデンルーム

雨と寒さで体が~。

とうとうこういう時期が来てしまいました~。

2日連続の予想外の雨~。

なので2日連続のびしゃこ。

そして気温の低さ。

いや~、たまらなく厳しい条件。

昨日は、現場ではコンクリート打設日で

無論、打設後の予想外の雨。

テント張ったり、ほんと職人さんには、苦労かけます。

たぶん、昨日は夜遅かったと思います。

本当に職人さんには感謝、感謝です。

今日は、晴天になる事を願って、快晴の写真をup。(^^)

ガーデンルーム

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト 授賞式

昨日は、お昼から三協アルミ エクステリアデザインコンテストの授賞式が

岡山のホテルであり、ちょっと行って参りました~。

仕事ではまず着ることのないスーツを着て。

いや~、普段、作業着。

違和感が~。(笑)

そして、授賞式では、緊張する中、

門・車庫まわり部門でブロンズ賞のトロフィーと表彰状を頂きました。

本当にうれしい限りです。

工事をさせて頂いたN様、本当に有り難うございました。m(_ _)m

まだまだ勉強していく事はたくさん。

これからも精進して行こうと思います。(^^)

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016

LIXIL エクステリアデザインコンテスト2016 リフォーム部門 銀賞

LIXIL エクステリアデザインコンテスト2016 リフォーム部門 銀賞

木曜日、リクシルさんが御来店。

金曜日にエクステリアデザインコンテストの

結果発表がリクシルのホームページでされますよ。

との事で、

昨日は、ちょっとどきどきの一日でした。

そして、

そして、

コンテストの結果~。

エクステリアデザインコンテスト リフォーム部門 銀賞。

ま、

まじで~。!!(゚ロ゚屮)屮

全国から2,040の応募店様より6,858作品のご応募があったとの事。

そんな数ある中から5部門ある内のリフォーム部門で銀賞を頂けるとは。

うれしい限りです。(^^)

工事させて頂いたお客様に本当に感謝、感謝です。

有り難うございました。<(_ _)>

LIXIL エクステリアデザインコンテスト2016 リフォーム部門 銀賞

坪庭

写真を

先日、坪庭を工事をさせて頂いたお客様から、

ご丁寧に写真を送ってきて下さいました~。

水鉢に入った紅葉がと~ってもきれい。

いや~、風情。

見ているだけで落ち着きますね~。(*^-^)

日本に四季があって最高~です。

Y様、有り難うございました~。ヽ(´▽`)/

坪庭

ヤマコウバシ

ヤマコウバシ

ヤマコウバシという木があります。

この木、

不思議な事に落葉したまま、ほぼ葉っぱを落とすことなく冬を越す

ふしぎ~な木です。

落葉樹?ではあると思うのですが、

すみません、詳しくはないのでご了承下さい。

ちなみに、この木は、葉っぱを落とさない。

落とさない。

落ちない。

と、

いう事で、受験に持ってこい。

の、縁起がいい木と言われたりします。

あ、決して私が言ってる訳ではないので、

ただ、落葉して枝に葉っぱがなくなり、

ちょっと寂しいな~。っていう感じは

他の木に比べてないと思いますので、

植栽を植えられる中の1つに選んで上げてもいい木だと思います。(^^)

ヤマコウバシ ヤマコウバシ

BISES

BISESに

昨日、タカショーさんからBISESという雑誌に、

第7回光のコンテストの入賞作品が掲載されたという事で、

雑誌を送って来て下さいました~。(^^)

んや~、うれしい~。(^o^)

弊社は、入賞ですので、掲載写真はとっても小さいのですが、

それでも、こんな大きい全国雑誌に載るなんて。

有り難うございます。

もし、BISESという雑誌を書店で見かけたら見てみて下さ~い。

目をぎゅ~っと寄せてみて頂かないとちょっと探せないかもしれませんが。(笑)

BISES 光の施工例コンテスト

岡山 倉敷 外構 エクステリア 和モダン外構 

リクシルさんが写真撮影をして下さりました

昨日は、工事させて下さいましたお客様宅へ、

リクシル(LIXIL)さんがプロカメラマンを呼んで下さり、

写真撮影をして下さいました。

90%の確率でカタログに記載されるかもって事らしいです。

いや~、ほんと、うれしい限りです。(^^)

しかも、お昼と夜と2パターン撮影して下さいました。

しかし、午前の写真撮影現場に居合わせたのですが、

私、あまりにカメラや写真に興味がありすぎて、

ついついカメラマンさんにお仕事中にもかかわらず、

あれやこれや、

レンズは何を選べば~。とか、

このときは、どう撮ったら~。とか、

いっぱい聞きすぎてご迷惑を・・・・。

反省です。

でも、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

あ、私にとってはですかね。(^^;)

写真撮影ご協力頂いた、Y様、本当に本当に有り難うございました。m(_ _)m

岡山 倉敷 外構 エクステリア 和モダン外構 

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

2ヶ月ほど前にエクシス(エクステリア商材メーカー)さんからコンテストの結果、

入選されましたよ~って、御電話があり、

めちゃくちゃ、はしゃいでついブログにも入賞しました~って、

書いていました。

が、

昨日、エクステリア新聞(業界情報誌)に大きくコンテスト結果発表が出たみたいで

それを見ていた卸屋さんが、あれ、清光園さん入賞って言ってましたけど、

銀賞ですよ。

って。

あれ、

あ、

そういえば、エクシスさんからは入選されたとは聞いたけど、?賞とは何も

おっしゃられてなかった。

しかも、入選を自分はてっきり入賞したんだ~って勘違いしてた~。

やっちまった~。

でも、う、うれしい~。

リフォーム部門での銀賞。

まだまだ、未熟な自分ですが頑張っていかねばです。

明日は、表彰式に呼ばれましたので、

エクシスの本社:福岡へ行ってきま~す。(^^)

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

リフォーム前

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

リフォーム後

 

トクサ

草ではありませんよ~

展示場内に植えてます、トクサ。

今年もよく伸びてます。

そして、いつの間にやら増えてたり。

一見、草にしか思えませんが、

これも列記とした植物で

よく昔から和庭の下草に使われています。

けっこう病害虫にも強いみたいで、お手入れは非常に楽かも。

なかなかおもしろい植物です。(^^)

トクサ

光の施工例コンテスト 入賞

タカショー 第7回 光の施工例コンテスト 入賞

先日、タカショー主催、光の施工例コンテストの結果発表があり、

どきどきしながら、結果発表の画面をスクロール。

お、おお。

入賞の覧に清光園の名前が。

感動~。

今年は、よりお客様へいい照明のご提案が出来るようにと、

タカショー(メーカー)さん主催のライティングマイスターという資格を受け、

そして、この入賞。

なんだか、うれしすぎです。

しかし、これに余すことなく、もっともっといいご提案が出来るように

これからも頑張らねばです。

しかし、今日は、祝杯じゃな。

あ、自分はお酒が飲めなかった。(笑)

光の施工例コンテスト 入賞