工事させて頂いているK様邸には、
アプローチの一部にレンガ敷きをアクセントとして、
表札・ポストを取り付ける壁への導線の一部に取り入れてみました。(^o^)
完成まであともう少し。
K様、どうぞよろしくお願いします。(^^)
今日は、早朝、雪が積もるかな?
と、
心配しておりましたが、積もることもなく
ちょっと一安心。
しかし、結構~、寒い事には変わりないですが。
さてさて、ちょっと話は変わるのですが、弊社の事務所は
階段、5段ぐらい上がって事務所に入るようになっているのですが、
やはり、これだけ高低差があると、一番下の階段が夜になると
見えづらく、今まで、蓄光タイプのお安い照明でしのいでいたのですが、
階段がはっきりと見えてるって感じではないので、
今回、LED照明を購入~。
いや~,最高です。
明るい。
もっと早くやっておけばと、ちょっと逆に後悔。
年齢と共に、視力も落ちますからね。ははは~。
今日は、早朝からショッキングな事が。
それはですね~、
車のフロントガラスに霜が・・・・。
ちなみにカーポートの屋根の中にはきちんと入れてました。
そうなんです。
カーポートに入れていても
たまに風のせいか、カーポートの下に入れていても
霜がフロントガラスに付着している事があります。
また、カーポートの屋根ぎりぎりに止めてると
霜がフロントガラスに付着している事が
多々あったりします。
特に、1BOXの車などはフロントガラスが車の前側
になっているので結構影響を受けます。
やっぱり、カーポートは、大きい方がいいな~。
と、つい思っちゃいます。
と、そんな私の経験から、お客様には、カーポートのサイズも
一応、ご説明させて頂いた上でサイズを選んで頂いております。(^^)
2日前の夜。
事務所から外に出ると、
あれ、なんだかいつもより暗いな~。
なにか違う感じ。
違和感。
ん、
照明がついてない~。
外に設置したエントランスライトというポール型の照明が
人感センサーで人が通ると感知して照明がつくように
なっているのですが。
え、もう、壊れた???。
いや~、LED電球は、長寿命と言われていますが、
実際には、LEDの部分は本当に長寿命らしいですが、
それに接続されている基盤などがそこまで寿命がなく、
一般的な電化製品の寿命とほぼ変わらないと言われて
います。
はて、
照明は、4年前に事務所に取り付けた商品。
いや~、電気代はお安くすみますが、
商品交換となると・・・・。
微妙ですね~。(笑)