タグ別アーカイブ: エクステリア 倉敷

板塀

もうかれこれ外構工事をさせて頂いてから13年。
月日の経過は早いですね~。(^^)
そんなお客様より、
板塀の追加工事のご依頼を頂き、
工事をさせて頂きました。(^^)
工事をまたご依頼頂ける喜び、
本当に感謝でしかないです。
有り難うございます。
K様、またどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

DSCF0353 DSCF0354

n_P-11

三協アルミ エクステリアデザインコンテストに応募

三協アルミ エクステリアデザインコンテストに応募するパース作成、第2弾~。(^^)
このパースは実際に工事させて頂いたお客様宅をちょっとアレンジして再度作成。(^^)

今月は、三協アルミの商品開発の方々が本社より来店する予定。
去年も来店して下さったのですが、
いろんなお話が出来るのでとっても楽しみです。(^^)
n_P-4 n_P-5 n_P-7 n_P-9 n_P-11 n_P-12

G1カーポート-1

現地にてしっかり計測を

カーポートも大夫出来てきましたI様邸。
計画通り、窓の上に梁が来るように施工。
ん~、バッチリです。!(^^)!
いつもお客様とのお打ち合わせ後に
ご自宅へお伺いさせて頂き、
現場計測し、
図面を作成しているのですが、
外構に関係する場所の
窓(換気口、玄関ドア、玄関ポーチなどなど)は、
そのの大きさ、位置、高さを
きちんと測らさせて頂いております。
測らなくても建物の図面から作成出来るのですが、
やっぱり、気になりまして。
性格ですかね。(笑)
損な性格です。
でもでも
お客様にきちんとしたご提案で、
また、施工もほぼ図面と差異が少なく出来上がるように。
そして、職人が施工で困らないように。
工事にかかってから、
お客様にこれどうしましましょう?
って事にならないように。
との想いから、頑張って計測させて頂いております。(^^)

G1カーポート-1 G1カーポート-2

エクステリアパースコンテスト 優秀賞 受賞

昨日は、弊社が使っておりますCADの会社、
ユニマットリック主催の
パースコンテストで今年、優秀賞を頂きまして、
その表彰状を届けに来て下さいました。!(^^)!
部門は実物件部門。
パースと実物が一番近い作品に選ばれる賞です。
今年は、1作品しか出せず、
でもその1作品が選ばれて感激です。(~o~)
受賞作品集にも載せて頂く事となったのですが、
他社さんが描かれた作品もすんごくて、
あ~、まだまだじゃな~。
って感じです。
これからも頑張らねばです。(^^)

145A9943

Yプラン_P-21

三協アルミ エクステリアデザインコンテストのパース部門に

三協アルミ エクステリアデザインコンテストのパース部門に

応募してみようと、
新しくバージョンアップしたCADの
勉強もかねてちょっと製作。
入賞してくれるとうれしいな~。
っとも思いつつも、
去年のパースコンテストの受賞された物件を見てると
駄目だな~。
とも。
まあ、あたって砕けろ~。ですかね。

Yプラン_P-1 Yプラン_P-4 Yプラン_P-21 Yプラン_P-22 Yプラン_P-23 Yプラン_P-24

35888640_2103779529635485_7256946935695671296_o

もう10年

K様邸の外構工事を最初にさせて頂いたのが2008年。
もう10年経過です。
早いもんですね~。
2014年にはテラスと板塀をさせて頂き、
そして、今年、追加で板塀をさせて頂く事となりました。
工事させて頂いたお客様からまた工事のご依頼を頂く事の幸せ、

本当に感謝の気持ちで一杯です。
ついついお打ち合わせも雑談ばかりになってしまいますが、
本当にうれしい限りです。(^^)
工事は少し先とはなってしまいますが、
K様、またどうぞよろしくお願いします。(^^)

写真は、2008年当時。
職人さんも若い~。10年早いです~。(笑)

35884047_2103779489635489_8861338506056695808_o 35888640_2103779529635485_7256946935695671296_oP7120003

youhu-asa-naka-01

浅口市 外構・エクステリア N様邸

N様邸は、シンプルでありながら
ナチュラルな雰囲気になるように
アプローチには黒系の
ビンテージレンガを敷き詰め、
お庭とのプライバシーには
縦板に張った板塀を施工させて頂きました。
また、
ポストは
セキスイデザインワークスの
ボビポストを選択し、
シンプルながらも柔らかな印象となるように。
建物にマッチするようにデザインさせて頂きました。(^^)

N様、この度は工事をご依頼下さりまして本当に有り難うございました。m(_ _)m

youhu-asa-naka-01 youhu-asa-naka-04 youhu-asa-naka-05

youhu-tama-oka-11

豆に掃除を

豆に掃除しております。
展示場を。(^^)
室内も毎日掃除しなければ一日で誇りがすんごいと思うのですが、
外もすんごいんです。
室内以上ですかね~。
室内掃除して、外は何もしなくても綺麗に持続出来る??
って、事はあり得ないですよね~。
汚れてもよく分からない??、分かりにくい商品はありますが、
基本はお掃除が大事。
外もたまには掃除してあげて下さいね~。
って、いう事で、今日は快晴なので
完成したO様邸の昼バージョンの写真を撮りに。(^^)
マリンランプがいい感じ~。レンガもバッチリです。
O様、有り難うございました。m(_ _)m

youhu-tama-oka-08 youhu-tama-oka-09 youhu-tama-oka-10 youhu-tama-oka-11

youhu-tama-oka-01

外構工事 倉敷市 O様邸 写真

今日の夜は、最高にいいお天気となりました。
で、
このチャンスを逃すわけには~。
と言うことで、
完成しましたO様邸に
写真を撮りにお伺いさせて頂きました。
O様邸は、道路が建物に対して斜めに接しているため、
門塀・表札位置にはどの方角がからも分かりやすいイメージを持ってもらえるようなデザインにさせて頂きました。
そして、アプローチには不定形のレンガを敷き詰め、ナチュラルな雰囲気に。
また、アプローチの途中には、
あえて植栽を植え込むことで、
中庭への視線に配慮しつつ、
玄関周りに緑が感じられるようなデザインとさせて頂きました。(^^)
O様、この度は工事をご依頼下さり本当に有り難うございました。m(_ _)m

youhu-tama-oka-01 youhu-tama-oka-02 youhu-tama-oka-03 youhu-tama-oka-04 youhu-tama-oka-05

145A5875

7mの樹を

展示場に今年植えた植栽たちです。
どでかいのは、サルスベリ。
多分、7mぐらいはありますかね~。
結構、見応えありますよ~。
自分のお気に入りはカツラかな。
背が高い木を植えると
なんだか気持ちいいです。!(^^)!
なぜでしょうかね~。
わかんないですが、
また2mぐらいの樹とはまた違った感じです。(^^)

145A5875