タグ別アーカイブ: シマトネリコ

美彩

紅葉前に

そろそろ紅葉季節が始まるかな~。
っていう事で、
緑の葉っぱと来年までお別れする前に、
ちょっと夜の展示場を。
ん~、
夜にお客様と打ち合わせした方がいいような気が・・・。(^^)

美彩

クルミの殻

クルミの殻

お客様が購入されたクルミのカラを植栽と石材の廻りに敷き詰めさせて頂いたのですが、とってもいい感じ。(^^)

クルミの殻

ヤブラン 9月21日

ヤブランの花

ヤブランに薄紫色をした花が咲いて

とってもきれいです。(^^)

少し他の植栽とはちがった咲き方といいますか

棒状なので、変わった感はありますが、

いや~、かわいらしくていいです。(^^)

ヤブラン 9月21日

アオダモ 9月21日

アオダモの葉

朝晩、寒くなってきましたね~。
木々類も紅葉を。
といっても、
ほんのごくごく一部だけですが。
アオダモの葉の一部がちょっと色づいて、と~ってもきれいです。(^^)

アオダモ 9月21日

showroom エクステリア工房 清光園

展示場に今年植えた苔。
毎日、ほぼ水やりしましたが、
どうも根付かず。
改めて植え直し。
根付いてくれるといいんですけどね~。(^^)

showroom エクステリア工房 清光園

掃除

掃除

台風過ぎ去り、昨日は工事させて頂いているお客様宅に早朝より様子をお伺いするも問題なさそうで一安心。
また、展示場もすさまじい落ち葉以外はほぼ何もなくて一安心。
そして、落ち葉も掃除機で吸引して終了。
2時間ほど掛かりましたが。(笑)
やっぱり、台風は来て欲しくないですね~。

掃除

145A8451

和モダン風に

先週完成しましたOBのお客様:M様邸。
この度で3回目のご依頼。
いつもご依頼下さり、本当に有り難うございます。m(_ _)m
中庭をお子さんが自転車などで遊べるように、土スペースから和モダン風の空間にピンコロ石と洗い出しでデザイン施工させて頂きました。(^^)

145A8451

145A8441

 

ヤブラン 8月25日

ヤブラン

ぽつりぽつり展示場に今年新たに植えた斑入りのヤブラン。
これは強かった。
葉焼けを全くおこしてません。
分かってはいましたが、
改めて実感です。
さてさて、
そろそろ気温も真夏のピークから言うと大夫下がりはじめましたので、
水やりもちょっと合間を開けてあげてもいいころになってきましたね~。
もうすぐ秋です。(^^)

ヤブラン 8月25日

ベニシダ 7月24日

ベニシダ

今年植えたベニシダ。
見事に南面に植えた所は葉焼けを起こし、悲しい姿に。(T_T)
でも多少でも陰ってくれる時間がある場所ではどうにか持ちこたえてくれました。
葉焼けをおこして駄目になった所は植え直ししましたが、
はて、来年はどうなるか?
来年も同じようならちょっと要検討~。(^^)

ベニシダ 7月24日

モゼック

立水栓 モゼック

立水栓・ガーデンパンもと~っても種類があり、

悩みどころではありますが、

昨日はそんな中、

以前植栽を植えさせて頂いたお客様よりご依頼頂き、

モザイクタイルを貼った立水栓を設置させてもらいました~。

タイル目地もホワイトでとっても可愛い感じが。(^^)

蛇口はクローバーの形をしたものなんですよ~。

 

モゼック モゼック