タグ別アーカイブ: プラスG

エクシオール ガーデンルーム

堀央創建、社長の講演会に~。

今日は、エクシスさん(卸屋)主催の講演会がござまして、
他県ではありますが同じ同業者である堀央創建、社長の講演会を聞きたくて、お昼よりお休みを頂き、行ってきました~。(^^)
そして、せっかく広島まで行ったので・・・、
広島の外構を知るべく、新しい団地を見て回ったり、
ドライブして帰ってまいりました。
※職業病がでております。(笑)
今日、講演会で学ばせて頂いた事。
よりお客様にご満足頂ける事を目指して頑張って行こうと思います。(^^)
ちなみに写真は、エクシスショールーム。
ん~、こんなでっ~か~い、ガーデンルームが欲しいと
つい思っちゃいました。(笑)

 

水やり

欲しいな~。

自動散水ではございません。
人力散水でございます。
自動がいいな~、
との気持ちが・・・・。
いえいえ負けませんよ~、
日がくれたぐらいが、ちょうどいいですね~。
人間にも植物にも。(笑)

水やり

サルスベリ 8月21日-1

お肌がすべすべな・・・

お肌がすべすべ。
と、言っても、
人ではなくてですね~、
サルスベリという木の幹の事なのですが、
この木は、樹皮が柔らかくて、木登りの得意な猿でさえ滑り落ちるという事から名付けられた木です。
なので、すべすべです。(^o^)
今、この木にたくさんの花が咲いてとっても綺麗なんですよ~。(^^)

サルスベリ 8月21日-2 サルスベリ 8月21日-1

ヤマボウシの葉 葉焼け 8月18日

もう紅葉???

やはり・・・・、
葉水では追いつかないこの暑さ~。
すでに一部の木では紅葉が見頃???。
人間にも酷な暑さ。
植木もやっぱり一緒です。
少しは気温が下がってくれることを
祈るばかりです。

ヤマボウシの葉 葉焼け 8月18日

yo-huna-ig-13

岡山 外構写真 夜の雰囲気~。

工事が完成しましたI様邸。
昨日の夜、撮影に。
照明がつくとまたお昼とは違った雰囲気に。(^^)
門壁に入れたガラスブロックから光が木漏れ出ていい感じです。

yo-huna-ig-11 yo-huna-ig-12 yo-huna-ig-13

yo-huna-ig-08

ポスト セキスイ ボビ

~ 曲線の門塀とグリーンのポスト ~

今日は工事させて頂いてりましたI様邸へ引き渡しに。
I様邸は、お客様のご要望より、門壁は柔らかな曲線を取り入れ、その中にガラスブロックを点在させ、表札は浮き文字を取り入れ、お家ロゴを。
また、ポストは独立タイプのセキスイのボビを使い、足下に下草を植える事でより優しい印象となるよう演出。
アプローチには、モザイクタイルと通常のタイルとの組み合わせでデザインさせて頂きました。(^^)

yo-huna-ig-02yo-huna-ig-07yo-huna-ig-08yo-huna-ig-09yo-huna-ig-04

オリーブの実 8月8日-2

オリーブの実

今年、展示場の一部をリフォームして植えオリーブ。

ええ感じに実が~。

にんまりでございます。

オリーブオイル、

作ろっかな~。

っていうのは、うそでございますが

なんだか実がなるとうれしいです。(^^)

オリーブの実 8月8日-1 オリーブの実 8月8日-2

LIXILエクステリアデザインコンテスト 銀賞

LIXIL エクステリアコンテスト2016 

今週、LIXIL エクステリアコンテスト2016 にて

銀賞を頂きましたお客様宅の施行写真、

LIXILさんがプロのカメラマンを依頼して撮って下さったのですが、

その写真が届きました~。(^^)

ん~、やっぱり、プロのカメラマンが撮った写真は違いますね~。

いや~、写真の撮り方も学びたい~。(^^)

LIXILエクステリアデザインコンテスト 銀賞

エクステリア工房 清光園 展示場

お家に早く帰りたくなる。

夜の空間を彩ると

お家に早く帰りたくなる。

そんな外構へ。(^^)

 

エクステリア工房 清光園 展示場

水やり

水やり再び~。

ほぼ台風も通過し、何事もなかった事に一安心です。
ただ、また今日からうだるような暑さになるかと思うとぞっとしますが、植木にとってはちょうどいい水分補給になったでしょうかね~。
まだまだ猛暑も続きそうです。
皆様も体調崩されぬように気をつけて下さい。
また、植木や芝を植えられている方は、しっかりと水やりを~。(^^)

水やり