タグ別アーカイブ: リクシル

クルミの殻

クルミの殻

足下に木チップを入れていたのですが、
ちょっと雰囲気を変えようと思いまして、
クルミの殻を入れてみました。!(^^)!
同じドラセナの木なのになんだか雰囲気が変わった気が。(^^)

しかし、クルミの殻を見てると豚の鼻に見えてしかたがないのは私だけ?(笑)

クルミの殻 クルミの殻

145A9016

立水栓たち~

先週末、エクシス主催のオンリーワンの展示会に行ってきました~。
そこで見つけたかわいらしい立水栓達。
ん~、全部揃えたい。(^^)
って、そんな気分にさせる商品です。
蛇口もかわいらしい花模様あり、
お庭のオシャレ度UPですね~。!(^^)!

145A9012 145A9014 145A9016 145A9017 145A9021

アオダモ

アオダモの赤

アオダモの葉が赤く色づいてきました。
苔も雑草と一緒ですが(笑)、
毎日の水やりで、
なんとか持続してくれてます。
いい季節になってきました~。(^^)

アオダモ

雑貨HOME

そろそろ眺めも秋に

雑貨のお店、HOMEからのお庭の眺め。(^^)
芝生もそろそろ茶色になってしまうので、
少し寂しい感じもしますが。
ランプ灯がいい感じに錆びてくれて、
いい味だしてくれてます。

雑貨HOME

モミジ

モミジも

秋空になってきましたかね~?。

西日本、ここ最近、めちゃくちゃ暑いですが・・・・。

紅葉しかけのモミジ。
と、言ってもま~だまだですが。
この時期になるとちょっと楽しみです。(^^)

モミジ

 

カフェドベニオ

カフェドベニオ

だいぶ前のお話なのですが、

妻と高梁市にあるカフェドベニオに行ってきました。

そこは、古民家だったかどうかは分からないのですが、

古屋敷をリフォームされとっても落ち着いた空間に。

ほんと癒やされる空間でした。

そして、と~っても広くてびっくり。

頼んだ茶そばもとても美味しく、

また、行きたいと思う、そんな空間でした。(^^)

カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ

 

エクシオール ジーマ

気持ちいい風が

今月の日曜日は全て地元の祭りのため、お休み頂いております。

しっかし、お祭り準備は、ほんと大変です。

昨日も朝から夕方まで、縄仕事~。

わらを綺麗にほぐし、そして縄を編む。

本日、手がつるつるです。(笑)

全て手のアカというアカがとれて、指紋まで取れたような。

でも、縄を編むって事もないと思うので、いい経験させて頂いております。

っと、そんな日曜日を過ごし、

今日は朝、いつもの日課のガーデンルームの掃除かけ。

ガーデンルームの扉を開けると、と~っても気持ちいい風が。

最高です。(^^)

さてさて、今日は午前中のみでお昼からはお休みとなりますので

ご了承下さい。m(_ _)m

DSC_2387 DSC_2388 エクシオール ジーマ

 

エクシオール ココマ

エクシオール ココマ

昨日はとってもいいお天気でしたね~。
しかし、週末は雨模様。
ん~、現場もストップ。
仕方ないですけどね。
しかし、やっぱりお日様照るとまだまだ暑いです。
朝晩が少し肌寒い分、皆様、風邪をお風邪を召さないようにお気をつけて。
って、私が少し風邪をひいちゃったのですが。(笑)
さてさて、そんな朝晩の冷え込みで、
すこしヤマニシキギが紅葉してる?
感じがして。
窓から植栽が見えるってやっぱりいいです。
心がおちつきます。(^^)

エクシオール ココマ

ファイバーシート

塗り壁のひび割れ防止に

塗り壁に将来にわたって出来るだけクラックが入らないように

ファイバーシートというものをブロックが積み上がったのち、

下地のモルタルを塗りつける際に一緒に入れます。

多分、効果は大きいと思います。

お客様には出来てしまえば分からない点ではありますが、

少しでも長く、いい状態を。

と、思い、

入れさせて頂いております。(^^)

ファイバーシート ファイバーシート

 

 

Mシェード

今日は、あいにくの雨ですね。

昨日は、地元の道路掃除の日で、草刈りや木の伐採やら

半日かけての作業。

私は、2tダンプで積み込み、搬送作業したのですが、

処理場まで往復たぶん6回は行き来したでしょうか。

田舎はやっぱり大変です。(笑)

さてさて、先週は、K様邸のカーポートの梁を吊り込み。

そして、ほぼほぼ完成まで見えてきました。

ん~、トラスがやっぱりかっこいいです。(^^)

Mシェード Mシェード Mシェード