タグ別アーカイブ: リクシル

縦格子

格子

昨日は、OBのお客様よりご依頼頂いていた家の周りの土間(犬走り土間)・物置工事が終了。(^^)
最初に外構させて頂いたのが2011年なのですが、月日が経つのがほんと早いです。
写真は、わんちゃん用スペースとして制作させて頂いた格子。
そして、格子の外側部分の土間をこの度、工事させて頂きました。
N様、いつもご依頼下さり、本当に有り難うございます。<(_ _)>

縦格子

アオダモ

同じ種類の木でも

同じ種類の木でも全く違う色にアオアダモの葉がなっちゃってます~。
人間といっしょで全く同じはないんですね~。
かたや色づき始めたアオダモ。
そしてまだまだ青々してるアオダモ。
ん~、これはこれでいい感じです。(^^)

アオダモ

美彩

紅葉前に

そろそろ紅葉季節が始まるかな~。
っていう事で、
緑の葉っぱと来年までお別れする前に、
ちょっと夜の展示場を。
ん~、
夜にお客様と打ち合わせした方がいいような気が・・・。(^^)

美彩

クルミの殻

クルミの殻

お客様が購入されたクルミのカラを植栽と石材の廻りに敷き詰めさせて頂いたのですが、とってもいい感じ。(^^)

クルミの殻

Mシェードの柱立て

Mシェードの柱

昨日は工事させて頂いておりますお客様宅のカーポートの柱立て。
そしてコンクリート打設。
どうにか夕方に柱の基礎コンクリートを打設出来てほっと。
って、私がやったみたいに書いちゃいましたが、
私は、生コン手伝いしただけです。

すみません。
頑張って下さった職人さんに感謝~。
明日はユニック車にて梁の設置。(^^)
まだ、工事はスタートしたばかりですが、
K様、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>

Mシェードの柱立て Mシェードの柱立て Mシェードの柱立て

ヤブラン 9月21日

ヤブランの花

ヤブランに薄紫色をした花が咲いて

とってもきれいです。(^^)

少し他の植栽とはちがった咲き方といいますか

棒状なので、変わった感はありますが、

いや~、かわいらしくていいです。(^^)

ヤブラン 9月21日

showroom エクステリア工房 清光園

展示場に今年植えた苔。
毎日、ほぼ水やりしましたが、
どうも根付かず。
改めて植え直し。
根付いてくれるといいんですけどね~。(^^)

showroom エクステリア工房 清光園

シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真

シンプルモダン 外構写真 岡山・倉敷

昨日は、T様宅へ外構最後となる植え込み作業を。
そして、植栽、石をセットし完了。
また、完成写真は改めて撮りにお伺いさせて頂こうと思っています。(^^)

T様邸は、蹴込み階段を基調としてアプローチをデザイン。
シンボルツリーには、5mのアオダモの木を。
またアプローチには、デザイン性も兼ねて黒系のシンプルな手すりをつけさせて頂きました。

T様、この度は工事をご依頼下さり本当に有り難うございました。

シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真 シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真 シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真

ベニシダ 7月24日

ベニシダ

今年植えたベニシダ。
見事に南面に植えた所は葉焼けを起こし、悲しい姿に。(T_T)
でも多少でも陰ってくれる時間がある場所ではどうにか持ちこたえてくれました。
葉焼けをおこして駄目になった所は植え直ししましたが、
はて、来年はどうなるか?
来年も同じようならちょっと要検討~。(^^)

ベニシダ 7月24日

145A8334

自然の撥水効果

よく、車や、壁の塗装にコーティング剤を塗って撥水効果をもたらしたりしてますが、

自然はやっぱりすごい。

初めからそんなものを備えています。

それが、ほんの一枚の葉っぱから垣間見えます。

そして、素敵です。

たまたま落ちた葉に雨水が乗っかっただけなのに、

なんだか素敵な光景と自然のすごさを垣間見たような。

ちょっと言い過ぎかもしれませんが。(笑)

そんな気持ちにさせてくれました。(^^)

145A8334