オリーブの葉をと~っても近くで見ると、
小さな模様が葉の一面に。
なんだか、かわいい感じです。(^^)
詳しい事は知らないのですが、オリーブの葉には、
ポリフェノールがオリーブの実の10倍も入っているとか。
オリーブの葉から抽出されたエキスは、血圧や血糖値を下げたりする
効果もあるみたい。
(ほんとかどうかはちょっと私には分かりませんが~。)
オリーブってすごいですね~。(^^)
エクステリアの商材は、と~ってもたくさんあるのですが、
ご提案させて頂いた商品、
もしくは打ち合わせ時に
出来る限りお客様へ
商品のメリット、デメリットをご説明させて頂いております。
あくまで、自分が経験してきた事なので、
説明不足だったり、知識不足の所もあるかもしれなんですが、
お客様には、知って頂いた上で、選んでいただこうと思い、
お打ち合わせをさせて頂いております。
エクステリアも完成した時は、とってもきれいですが、
その後もやはり大事ですからね~。(^^)
例えば、
スタンプコンクリート、グランドコンクリートという商品があるのですが、
これは、コンクリートに模様をつけたり、
色をつけたり出きる商品で、
アプローチへガレージのコンクリートをオシャレに出来ます。
しかも、本物の石材やレンガを使う訳ではないので、
安価に出来る事もメリットの一つです。
ですが、ガレージなどは、雨(酸性雨)にあたったり、車が乗ることで表面がすれて、
のちのち、コンクリートが顔を出してしまいます。
対応とすれば、数年に一度、シーラーなどのコーティング剤を表面に塗って行けば、
きれいなまま持続が可能です。
ただし、コーティングには費用が掛かるかと思います。
と、商品には必ずメリット、デメリットがあるので、
できる限り、ご説明させて頂いておりま~す。(^^)
写真は、スタンプコンクリート、グランドコンクリートが
車が通る事で表面の色がとれて、セメントが見えてきた状態です。
今日も天気はとっても良さそうですね~。
本日も誠に申し訳ございません、研修のためお休みさせて頂いております。ご了承下さい。
さてさて、昨日は、前橋にありますリクシルの工場へ見学に行って来ました。
工場内は撮影禁止で、写真をアップできないのが残念なのですが、
アルミの鋳造から商品として梱包されるまでの工程を見学し、とても感動。
と~っても勉強になりました~。(^^)
その一つ、
アルミの色付けでは、
液体にアルミを入れ、
電気を送って色をつけるんですよ~。
塗装じゃないんです。
ほんとびっくり。
しかも電気を流す時間によってシルバーから黒色まで色分けするとの事。
それ以外にも勉強になった事がた~くさん。
この知識は、しっかりお客様へお伝えしたいと思いま~す。(^^)