タグ別アーカイブ: リフォーム外構

リフォーム外構 倉敷市 Y様邸

今日は今週完成しましたY様邸のお引き渡しに。(^^)
水やりの仕方、植木、芝のご説明をさせて頂き、
お引き渡しさせて頂きました~。(^^)
Y様邸は、もともと機能門柱という表札・ポストが一体となった商品がつけられており、ガレージの土間、土止めブロックが施工されておりました。
工事においては、
カーポートを新設、
導線ラインに位置する機能門柱を撤去し、
スムーズな導線となるように。
またアプローチ導線上にある立水栓・ガーデンパンも
お庭側へ移動とともにオシャレな商品へ。
そして、
デッドスペース的な空間であった玄関ポーチ前に門壁を設け、
安全面と導線、そしてデザイン性。
道路からみたご自宅がオシャレに見えるように。
門壁の横の空間にはアオダモと芝生で門塀の引き立て役となるようにデザインさせて頂きました。
Y様、このたびは工事をご依頼して下さりまして本当にありがとうございました。m(_ _)m

20190824_095905 20190824_095922 P4080001

和モダンにリフォーム外構

アプローチには石材と洗い出しを。
プラバシーにはMグローリアで採光がとれるように。
カーポートはU-STYLE。
フレームから屋根を吊り下げるタイプ。
柱は、黒色、屋根はシルバー色のツートンで。

sm-an-050 sm-an-053 sm-an-054 sm-an-055

外構リフォーム

長年、お付き合いさせて頂いているお客様宅。
この度、ガレージの拡張をさせて頂きました。
工事させて頂いたお客様よりまたご依頼頂けること、本当に感謝、感謝です。(^^)
I様、有り難うございました。m(_ _)m

リフォーム前

 

リフォーム前

I様邸 リフォーム後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム後

エクステリア工房 清光園

カールーフ

先週、外構リフォーム工事が完成~。

外構は18年ほど前に施工されたもので、

ガレージは、板石、コンクリート、グランドコンクリートなど

統一感なく施工されておりました。

また階段に施工されていた枕木は腐食しており、

老朽化が進んでおりました。
リフォームするにあたり、出来るだけ既存の物を利用するべく、

土止めに使われていた石材は、水鉢の土台として利用するなど、

コスト面にも配慮したデザインにしました。

また、ガレージの後側にある物置をフリーウオール塀と格子で隠し、

階段にも蹴込みを作り、砂利を入れるなどオシャレな階段となるよう

デザイン致しました。

カールーフ
ジーマ
外構リフォーム
エクステリア
外構

 

~ 外構で素敵なお家に。

暮らす人がくつろげ、和める空間にお家に。~

 

エクステリア工房 清光園 エクステリア工房 清光園 エクステリア工房 清光園

カーブポートシグマ

カーポートの入れ替えです。

事務所の駐車場に設置したカーポート。

はや、10数年。

この当時のカーポートのメーカーさん。

もう、なくなっちゃいました。

正確にいいますと、トステムさんからLIXILさんへ。

そして、これに伴って、

って訳ではないですが、

カーポートも少し変えてみようかと思いまして、

商品の入れ替えを思い切ってする事にしました。

あ、ちなみにこのカーポート、雨漏れしているので、

お安く販売も考えたのですが、

出来ないで~す。

この業界、新商品の発売も多いですが、それに伴って

廃盤商品もとっても多く、メーカーさんも廃盤商品については

ほぼ在庫を抱えられてないので、

一端、廃盤商品になると修理が出来ないのがつらいとこですかね~。

さあ、新しいカーポート。

楽しみ、楽しみ。(^^)

カーブポートシグマ

エクステリア工房 清光園

寒すぎまっす。

昨日は寒かったですね~。

お客様の所に現地計測にお伺いさせて頂いたのですが、

猛吹雪なんですけど~。

紙が濡れて、書けないんですけど~。

手がかじかんで、書けないんですけど~。

ここは、岡山県南ですか~。

っと、独り言を言いながら、計らせて頂いてまいた。(^^)

今日も寒くなりそう。

皆様、風邪などひかれぬようにお気をつけて。

さてさて、昨日からI様邸も着工。

お清めさせて頂きましてスタートです。

I様邸は、玄関タイルを一部取り壊してのスロープを制作するリフォームです。

どうぞよろしくお願いします。(^^)

エクステリア工房 清光園 エクステリア工房 清光園 エクステリア工房 清光園

外構リフォーム エクステリア工房 清光園

お庭のリフォーム

先週、N様邸のお庭リフォームが完成。

とっても立派なお庭だったスペースを撤去しての

物干し場制作。そしてお庭全体への砂利入れ。

砂利にはサビ砂利という砂利を入れさせて頂いたのですが、

ん~、いい感じです。

やっぱり、サビ系の色は、洋・和を問わず、合います。(^^)

N様、この度は工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。m(_ _)m

外構リフォーム エクステリア工房 清光園