タグ別アーカイブ: 倉敷、エクステリア

ヤマモミジ

モミジの紅葉も最後かな。

2日前は春が到来しました~。

事務所内にいると熱くて~。

そして、昨日は、冬が到来しました~。

早朝、寒すぎてジャンパーがないとぶるぶると体が・・・。

温度差が激しすぎますね~。

みなさん、風邪をひかれぬよう気をつけて下さいね。

さてさて植木も困惑しているこの気温差。

それでも冬の到来には違いなく、

最後の紅葉を。

植栽に彩りがつくとほんときれいですね~。(^^)

ヤマモミジ ヤマモミジ ヤマモミジ

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016 ブロンズ賞

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016

ファザード部門(門・車庫まわり)でブロンズ賞を頂く事となりました~。

発表は、11月始めに三協アルミのホームページで掲載されていたみたいなのですが

私、全く気づかず~。

うれしい限りです。(^^)

こんなとっても大きなメーカーのコンテストに入選するだけでもうれしいのに。

数千はあるだろう応募数からブロンズ賞を頂けるとは。

12月には授賞式が岡山のホテルであるみたいで、

ちょっ~っと行ってきま~す。(^^)

工事させて頂いたN様、本当に有り難うございました。

また、写真撮影にご協力頂き、有り難うございました。ヽ(´▽`)/

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト 三協アルミ エクステリアデザインコンテスト

 

洋風外構 K様邸 浅口市

ダブルフェースというカーポート

三協アルミからダブルフェースというカーポートが発売されております。

このカーポート、片方にしか柱がないのですが、

2台分の屋根を確保してくれるすんごい商品。

デザインもシャープでいてシンプルデザインでオシャレ。

とってもすてきなカーポートです。

只今、工事させて頂いておりますF様邸でもこのダブルフェースという商品を

ご提案させて頂き、施工中~。

ただ、一つだけ、難点が。

それは、カーポートの柱の基礎をとっても大きくしなくてはならなくて、

ちょっ~っと大変って、所でしょうか。

でも、出来上がったらとってもかっこいい、そんなすてきなカーポートです。(^^)

ダブルフェース ダブルフェース

岡山 倉敷 外構 エクステリア 和モダン外構 

リクシルさんが写真撮影をして下さりました

昨日は、工事させて下さいましたお客様宅へ、

リクシル(LIXIL)さんがプロカメラマンを呼んで下さり、

写真撮影をして下さいました。

90%の確率でカタログに記載されるかもって事らしいです。

いや~、ほんと、うれしい限りです。(^^)

しかも、お昼と夜と2パターン撮影して下さいました。

しかし、午前の写真撮影現場に居合わせたのですが、

私、あまりにカメラや写真に興味がありすぎて、

ついついカメラマンさんにお仕事中にもかかわらず、

あれやこれや、

レンズは何を選べば~。とか、

このときは、どう撮ったら~。とか、

いっぱい聞きすぎてご迷惑を・・・・。

反省です。

でも、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

あ、私にとってはですかね。(^^;)

写真撮影ご協力頂いた、Y様、本当に本当に有り難うございました。m(_ _)m

岡山 倉敷 外構 エクステリア 和モダン外構 

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

2ヶ月ほど前にエクシス(エクステリア商材メーカー)さんからコンテストの結果、

入選されましたよ~って、御電話があり、

めちゃくちゃ、はしゃいでついブログにも入賞しました~って、

書いていました。

が、

昨日、エクステリア新聞(業界情報誌)に大きくコンテスト結果発表が出たみたいで

それを見ていた卸屋さんが、あれ、清光園さん入賞って言ってましたけど、

銀賞ですよ。

って。

あれ、

あ、

そういえば、エクシスさんからは入選されたとは聞いたけど、?賞とは何も

おっしゃられてなかった。

しかも、入選を自分はてっきり入賞したんだ~って勘違いしてた~。

やっちまった~。

でも、う、うれしい~。

リフォーム部門での銀賞。

まだまだ、未熟な自分ですが頑張っていかねばです。

明日は、表彰式に呼ばれましたので、

エクシスの本社:福岡へ行ってきま~す。(^^)

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

リフォーム前

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

リフォーム後

 

オープンテラス

きもちいい朝には。

昨日は、朝方とってもいいお天気。

なので、

事務所に設けていますオープンテラスで

ちょっと朝のコーヒーをゆっくりと。

な~んて思っちゃったんですが、

昨日は、雑貨HOMEの

イベントで早朝よりばたばたで・・・。

たま~には、ちょっとここでお茶するのもいいかなって

思っちゃいました。

この季節、天気がいいと、

ほんと気持ちいい気分になりますね~。(^^)

オープンテラス

ブルーベリー

今年もおいしく頂きました

ブルーベリーも紅葉し、とってもきれいな葉の色をしています。

今年も展示場に植えてますブルーベリー、そして畑に植えてるブルーベリーが

いっぱい実を付けてくれておいしく頂きました。

ほとんどのブルーベリーは、妻がシロップを作ってくれてたので、

炭酸で割っておいしく飲んでます。

いや~、自然の恵み。最高です。(^^)

こりゃ~、この仕事をやめて、ブルーベリー農家になろうかな?(笑)

来年もいい実がつきますように。

ブルーベリー

 

 

サルスベリ

とってもいい感じに。

岡山県南の木々もだいぶ色づいて来ましたね~。

清光園にあります木々類もとってもきれいに紅葉しかけています。

また、もう落ちかけている木も。

ん~、いっぱい写真撮りたいのですが。

昨日は、サルスベリが見事に紅葉してきれいで、つい写真を撮っちゃいました~。(^^)

写真のような木々に囲まれる生活。

ちょっと、あこがれますね~。

掃除はいやですが。(笑)

サルスベリ

エクステリア 岡山 洋風ガーデン

シンプルな洋風ガーデンに。

先日、T様邸のお庭工事が完成~。(^^)

昨日は、植木の水やりや剪定方法などなどご説明を交えてお引き渡しさせて頂きました。

また、完成写真も合わせて撮らせて頂きました。!(^^)!

T様邸は、外構工事はすでにハウスメーカーさんで施工されており、中庭プランをデザイン&施工させて頂きました。

お客様のご要望であった出来るだけ草が生えないようにしたい。

そして、花を植えるスペースも少し欲しいというご希望から、

リビングの前に小さな花壇、そして近隣から出来るだけプライバシーを確保出来るように

植栽を配置し、リビングからの眺めとプライバシーに配慮し、また、枕木調の商品で

花壇を制作する事で高低差と奥行き感にメリハリをつけるようにデザインさせて

頂きました。

また、奥側にはデッキを設け、あえて斜めにデッキをする事で狭小感をを感じさせない雰囲気にさせて頂きました。(^^)

T様、この度は工事をご依頼下さりまして、

本当に有り難うございました。m(_ _)m

しっかり、水やりしてあげてくださいね~。(^^)

エクステリア 岡山 洋風ガーデンエクステリア 岡山 洋風ガーデン エクステリア 岡山 洋風ガーデン エクステリア 岡山 洋風ガーデン

引き戸

引き戸のメリット

扉には、両開き、親子開き、片開き扉、引き戸扉、吊り引き扉

と、

まあ~、いろいろありますが、

外構の勝手口で言いますと片開き扉がほぼ大半をしめるのですが、

この度、S様邸では、引き戸を選択させて頂きました~。

なんといっても引き戸のメリットは、開口幅を広くとれる事。

そして、一歩下がって扉を開けるといった動きをしなくてすむ事。

自転車などを入れるときには、そのメリットが実感出来るのでは。

と、そんな感じです。

引き戸もいいもんですよ~。(^^)

引き戸