F様邸の門壁の片方が完成~。
いや~、いい感じです。
門壁の中心には、アクセントとしてガラスブロックを入れさせて頂きました。
職人さんにも苦労かけてしまっていますがす。
レンガのもつ味わいが、いい雰囲気をかもし出してくれてます。(^^)
只今、工事させて頂いておりますF様邸、
土止めや花壇にはビンテージレンガを使う予定にしているのですが、
久しぶりに見ました。
え~と、何を。
といいますと、
番号が刻まれたビンテージレンガ。
最近はあまり見なかった気が。
いや~、自分、結構好きなんです。番号入り。
なんだか、かっこよくて。
特に意味はないんですが。
番号入りのビンテージレンガをこちらが注文の時に指定出来るわけではないので
運が良かったのかな?
ただ、積み物なので、番号が刻まれたレンガの
ほとんどが隠れてしまうので残念なのですが。
でもま~、いいですね~。この感じ。(^^)
さてさて、F様邸も外周がほぼ出来上がったのちょっとその写真もUPします。
昨日、エクシスランド(エクステリアのメーカー、材料販売)さんが事務所に来店。
「リフォーム部門で、入賞しました。」
との事。
な、涙が・・・。
あ、これは言い過ぎですが。
本当にうれしい限り。
エクシスランドのコンテストは、アルミメーカー(三協、リクシル)さんが主催するコンテストとは違って、
アルミ材(カーポートや、フェンス、門扉など)を取り扱っておらず、
石材、レンガ、タイルなどなどの素材を活かした形で外構トータルでデザイン&施工が
良くないと選ばれないコンテストみたいで、
また、設けている優秀賞などもそれに値する現場がなければ、今年はなし。
といった感じで、審査も厳しいらしく、
それは、エクシスランドのカタログを見ても、レベルが高いことが感じられ、
ほんとすごすぎる~。
という感じでした。
でも、そんな中に入賞とはいえ、選ばれるなんて。
ほんとうれしすぎです。
表彰は、福岡であるらしいのですが、お呼ばれしましたので、
ちょっ~と、行ってまいります。
決して遊びには行きませんよ~。(笑)
ともあれ、
工事をさせて頂いたY様、本当に有り難うございました。
また、自分のデザインを実物へとしてくれた職人さんに感謝です。
有り難うございました。(^^)
2年ほど前にデッキ&オーニング工事をさせて頂きましたS様邸より、
土間工事をして欲しいとのうれしいご依頼で、
今日、S様邸にお打ち合わせで、
お伺いさせて頂く事となっております。
S様邸のデッキは、20年以上はメンテナンスを何もしなくてもよい
といわれてる木材、マニルカラ材という商品で施工させて
頂いております。
頑丈さはその木材の比重、重さで分かる感じがします。
表現でいいますと、
鉄並みに重たい。という感じです。
ずしりとくる重さ。
あ~、なるほど。
これなら、20年以上は、持つわ~。
って、感じです。
自然素材が好きだけど、メンテナンスが~。
って思われている方には、
と~ってもいい商品です。(^^)