タグ別アーカイブ: 倉敷 外構

雑貨HOME

そろそろ眺めも秋に

雑貨のお店、HOMEからのお庭の眺め。(^^)
芝生もそろそろ茶色になってしまうので、
少し寂しい感じもしますが。
ランプ灯がいい感じに錆びてくれて、
いい味だしてくれてます。

雑貨HOME

カフェドベニオ

カフェドベニオ

だいぶ前のお話なのですが、

妻と高梁市にあるカフェドベニオに行ってきました。

そこは、古民家だったかどうかは分からないのですが、

古屋敷をリフォームされとっても落ち着いた空間に。

ほんと癒やされる空間でした。

そして、と~っても広くてびっくり。

頼んだ茶そばもとても美味しく、

また、行きたいと思う、そんな空間でした。(^^)

カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ カフェドベニオ

 

ハナミズキ

ハナミズキ

ハナミズキが紅葉し始め、いよいよ秋が本番になって来ましたかね~。(^^)
木々で季節を感じる。
少し寂しさはあるけれど、
これまた風情。
な~んて。

でも、落ち葉拾いが・・・。

でも、これまた風情かな??

ハナミズキ 落葉 10月5日 ハナミズキ

石材 ボルケーノ

VOLCANO

エクステリアに使われる材料、商品などは、
たくさんあるのですが、
ここで1つご紹介。
写真の石材は、穴がぶつぶつと空いている石材。
ボルケーノという名の溶岩石でつくられたグレー系色をした商品。
ん~、この穴がなんともいえず、かっこいい。
って、
思うのは私だけ???。
いや~、職業病入ってます。(笑)
多分、和風・モダン風のお宅にもって行くと、
さぞ、いい感じになりそうな。
そんな商品です。(^^)

石材 ボルケーノ

ヤマボウシ

あれ?

紅葉の季節がもう少しで・・・・。

と、

言いたいのですが・・・。

展示場に植えてるヤマボウシ。

すでに落葉と言うより、

葉っぱがもうないです。

一瞬の紅葉、

そして、風に~~~。

楽しみが一つ減っちゃいました。(泣)

ん~、まいりました~。(笑)

ヤマボウシ

Mシェード

今日は、あいにくの雨ですね。

昨日は、地元の道路掃除の日で、草刈りや木の伐採やら

半日かけての作業。

私は、2tダンプで積み込み、搬送作業したのですが、

処理場まで往復たぶん6回は行き来したでしょうか。

田舎はやっぱり大変です。(笑)

さてさて、先週は、K様邸のカーポートの梁を吊り込み。

そして、ほぼほぼ完成まで見えてきました。

ん~、トラスがやっぱりかっこいいです。(^^)

Mシェード Mシェード Mシェード

アオダモ

同じ種類の木でも

同じ種類の木でも全く違う色にアオアダモの葉がなっちゃってます~。
人間といっしょで全く同じはないんですね~。
かたや色づき始めたアオダモ。
そしてまだまだ青々してるアオダモ。
ん~、これはこれでいい感じです。(^^)

アオダモ

美彩

紅葉前に

そろそろ紅葉季節が始まるかな~。
っていう事で、
緑の葉っぱと来年までお別れする前に、
ちょっと夜の展示場を。
ん~、
夜にお客様と打ち合わせした方がいいような気が・・・。(^^)

美彩

クルミの殻

クルミの殻

お客様が購入されたクルミのカラを植栽と石材の廻りに敷き詰めさせて頂いたのですが、とってもいい感じ。(^^)

クルミの殻

Mシェードの柱立て

Mシェードの柱

昨日は工事させて頂いておりますお客様宅のカーポートの柱立て。
そしてコンクリート打設。
どうにか夕方に柱の基礎コンクリートを打設出来てほっと。
って、私がやったみたいに書いちゃいましたが、
私は、生コン手伝いしただけです。

すみません。
頑張って下さった職人さんに感謝~。
明日はユニック車にて梁の設置。(^^)
まだ、工事はスタートしたばかりですが、
K様、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>

Mシェードの柱立て Mシェードの柱立て Mシェードの柱立て