タグ別アーカイブ: 和モダン

サルスベリ 8月21日-1

お肌がすべすべな・・・

お肌がすべすべ。
と、言っても、
人ではなくてですね~、
サルスベリという木の幹の事なのですが、
この木は、樹皮が柔らかくて、木登りの得意な猿でさえ滑り落ちるという事から名付けられた木です。
なので、すべすべです。(^o^)
今、この木にたくさんの花が咲いてとっても綺麗なんですよ~。(^^)

サルスベリ 8月21日-2 サルスベリ 8月21日-1

ヤマボウシの葉 葉焼け 8月18日

もう紅葉???

やはり・・・・、
葉水では追いつかないこの暑さ~。
すでに一部の木では紅葉が見頃???。
人間にも酷な暑さ。
植木もやっぱり一緒です。
少しは気温が下がってくれることを
祈るばかりです。

ヤマボウシの葉 葉焼け 8月18日

yo-huna-ig-13

岡山 外構写真 夜の雰囲気~。

工事が完成しましたI様邸。
昨日の夜、撮影に。
照明がつくとまたお昼とは違った雰囲気に。(^^)
門壁に入れたガラスブロックから光が木漏れ出ていい感じです。

yo-huna-ig-11 yo-huna-ig-12 yo-huna-ig-13

yo-huna-ig-08

ポスト セキスイ ボビ

~ 曲線の門塀とグリーンのポスト ~

今日は工事させて頂いてりましたI様邸へ引き渡しに。
I様邸は、お客様のご要望より、門壁は柔らかな曲線を取り入れ、その中にガラスブロックを点在させ、表札は浮き文字を取り入れ、お家ロゴを。
また、ポストは独立タイプのセキスイのボビを使い、足下に下草を植える事でより優しい印象となるよう演出。
アプローチには、モザイクタイルと通常のタイルとの組み合わせでデザインさせて頂きました。(^^)

yo-huna-ig-02yo-huna-ig-07yo-huna-ig-08yo-huna-ig-09yo-huna-ig-04

LIXILエクステリアデザインコンテスト 銀賞

LIXIL エクステリアコンテスト2016 

今週、LIXIL エクステリアコンテスト2016 にて

銀賞を頂きましたお客様宅の施行写真、

LIXILさんがプロのカメラマンを依頼して撮って下さったのですが、

その写真が届きました~。(^^)

ん~、やっぱり、プロのカメラマンが撮った写真は違いますね~。

いや~、写真の撮り方も学びたい~。(^^)

LIXILエクステリアデザインコンテスト 銀賞

外構リフォーム

長年、お付き合いさせて頂いているお客様宅。
この度、ガレージの拡張をさせて頂きました。
工事させて頂いたお客様よりまたご依頼頂けること、本当に感謝、感謝です。(^^)
I様、有り難うございました。m(_ _)m

リフォーム前

 

リフォーム前

I様邸 リフォーム後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム後

エクステリア工房 清光園 展示場

お家に早く帰りたくなる。

夜の空間を彩ると

お家に早く帰りたくなる。

そんな外構へ。(^^)

 

エクステリア工房 清光園 展示場

145A7157

そ・ら・ら

事務所に「そ・ら・ら」という商品を展示して10年以上。
壁がとっても汚れてしまい、このたび塗装し直したのですが、塗装の塗り方、そして色、全て塗装職人さんお任せ~。
ほんとは、自分が選ばないといけないのですが、センスがあり、知識もある職人さん。
ここは何も言わずお任せした方がよいと言うことで。
で、
仕上がりはいいますと。
素晴らしいの一言。
やっぱり、作る人も腕だけでなくセンスが必要なこの仕事。
職人さんにほんと感謝、感謝です。(^^)

145A7131 145A7157

ga-mab-ka-katura-03

倉敷 外構・エクステリア 写真 K様邸

昨日は、早朝より昨日完成しましたK様邸のお引き渡しに。
芝への水の量など、実際にお見せしながらご説明させて頂きました。
板塀は、ポリエチレンタイプの商品で制作し、芝を植え込み。
植栽は、シンボルツリーにカツラの木を。そして窓から見える場所には
目隠しとして常緑樹のオリーブを植えさせて頂きました。(^^)

K様、この度は工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。<(_ _)>

ga-mab-ka-katura-01 ga-mab-ka-katura-02 ga-mab-ka-katura-03 ga-mab-ka-katura-04

大山から次の日に芝

芝貼り

昨日は早朝大山より届いたコウライ芝をお客様のお宅へ、
芝貼り~。
この時期はとっても気温が高くて
束ねられた芝は数日しかもたない状況。
なので、出来るだけ早めに貼ってあげる事が大事。
まだ、産地からうがされてそれほど時間が経過してないので、
芝も青々してます。
ん~、ばっちりかな。(^^)

大山から次の日に芝