ポスト セキスイ ボビ コメントをどうぞ ~ 曲線の門塀とグリーンのポスト ~ 今日は工事させて頂いてりましたI様邸へ引き渡しに。 I様邸は、お客様のご要望より、門壁は柔らかな曲線を取り入れ、その中にガラスブロックを点在させ、表札は浮き文字を取り入れ、お家ロゴを。 また、ポストは独立タイプのセキスイのボビを使い、足下に下草を植える事でより優しい印象となるよう演出。… アプローチには、モザイクタイルと通常のタイルとの組み合わせでデザインさせて頂きました。(^^) Tweet Applaud0 通報
カーポート フーゴ コメントをどうぞ 父親の代からお付き合いさせて頂いていますお客様宅へ、 この度、新たにカーポートを設置させて頂く事となり、工事をさせて頂きました。 標準のカーポートより少し強度のあるLIXIL:フーゴという商品を選択し、施工させて頂きました。(^^) また、お庭からの落ち葉が樋につまらないように雨樋ホルダーも取付。 本当に有り難うございました。m(_ _)m… ちなみに十数年前に塀とお庭をリフォーム工事をさせて頂いたのですが、芝生の管理が行き届いていて、とっても綺麗で感動してしまいました~。(^^) Tweet Applaud0 通報
立水栓もリフォーム コメントをどうぞ 展示場に設置しています立水栓。 塩ビ製のお安い立水栓。 いかにも。 って感じでした。 で、 この度、展示場をリフォームにするにあたり、 立水栓もオシャレに~と思い、 写真のように木目調の物にへんし~ん。 ちなみに、新しく、立水栓を購入した訳ではございません。 どうしたかは、秘密です。(笑) たかが立水栓。 されど立水栓。 ちょっとした所もオシャレにして上げると 雰囲気って変わります。(^^) Tweet Applaud0 通報
大きくなったシマトネリコを。 コメントをどうぞ 展示場に植えてますシマトネリコ。 毎年剪定しております。 剪定しないと大きくなりすぎて・・・。(笑) シンボルツリーとして大きく育てたい場合は、バッチリなのですが。 ほどほどがいい場所に植えている場合は、やはり・・・。 という事で。 一ヶ所、大きくなったシマトネリコが少し邪魔になった感があり、 根元からバッサリと剪定~。(^^) でもまた根元からかわいらしい枝が数本。 ふふふ~、狙った通りという感じ。(^^) Tweet Applaud0 通報
岡山 外構 写真 スタイリッシュモダン コメントをどうぞ 今週完成しましたH様邸。(^^) H様邸は、建物が漆喰・焼杉という外観から、その雰囲気に合うよう外周塀には、 塗装をホワイトとし、黒系の木調アルミ板でスタイリッシュにデザイン致しました。 門壁は、表札、ポスト、植栽でデザイン性がとれるようなデザインとして、壁自体には 塗装のみというシンプルな形状としました。 ガレージには、シャープかつオシャレでいて、そして導線を有効に使えるダブルフェースを 選択し、施工させて頂きました。(^^) H様、この度は工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。<(_ _)> Tweet Applaud0 通報
塗り壁の養生 コメントをどうぞ 塗り壁への吹き付けに、 いつも、しっかりと養生をして下さる塗装職人さん。 ほんと助かります。 どうしてもガンで吹き付ける場合は、風でいくらか塗料がまってしまうので、 養生がとっても大事になってきます。 感謝、感謝。(^^) OLYMPUS DIGITAL CAMERA Tweet Applaud0 通報
影も コメントをどうぞ 言葉にしたくないと思いつつも 暑いですね~。 さてさてそんな暑い日差しを受けて、 室内からタイルテラスを覗くと 木の葉っぱの影がタイルに写し出されていたのですが、 それがなんだか、かわいらしく、そして暑さを和らげてくれる感じがして。(^^) 窓から覗く景色が緑にあふれている景色。 少しは気温を下げてくれている気がします。 あくまで「気分」ですけどね~。 でも、その気分が大事かなって思っちゃいます。 暑くても心を癒やしくれる植栽。 やっぱり、緑はいいですね~。(^^) Tweet Applaud0 通報
扇風機付きの服 2件の返信 あっつ~い日が続いております。 皆様、熱中症などにはお気をつけを~。 さてさて私毎ですが、 とうとう 今年、買ってしまいました~。 何を。 それはですね~。 簡単にいいますと扇風機付きの服。 昨日は、ほぼ一日近く外で作業したり、 お客様のお宅にお伺いして計測してたのですが、 一言でいいますと。 こ、これはいい~。 普通の服とは汗のかきようが全く違って、 疲れ方、違います。 みなさん、これはええですよ~。 あ、職人さんにいう言葉でした。(笑) なにはともあれ、皆様、気をつけてくださいね~。(^^) Tweet Applaud0 通報
たか~い木 2件の返信 高い木があると とっても気持ちがいいですね~。 なぜなんでしょう。 人間の五感からくるものなんでしょうかね~。 あ、あくまで、私の感想です。(笑) ちなみに、自宅に高い木を植えると、 2階の窓からも緑を感じられ、 子供部屋を設けられているお宅などは、 お子さんの心がとっても豊かになります。 まあ、言い過ぎな面はあるかもしれませんが、 でも、やっぱり窓から緑が見えると 心の感じ方も違ってくると思うので ご自宅に一つは高い木があってもいいかも。(^^) Tweet Applaud0 通報