タグ別アーカイブ: 外構工事、倉敷

カツラ

水やり・葉水かけ

今週も暑くなりそうです。
皆様体調を崩されませぬように。
植木を植えられている方は、
水やりもしっかり。
お忘れないように~。(^^)

カツラ ガマズミの花 0417 シャガ 06月22日 ソヨゴの花

image2

事務所に植えてる苔。
日焼けして
OUTで~す。(*_*)
暑すぎますね~。
まあ~日が当たる所なので
それもありますが・・・
朝晩では駄目、日陰がいるな~。
また、植え直しです。
ちょっと涼しくなって張り直しですね~。(^^)
先日、2年前に工事させて頂いたお客様より、
苔を張り直されたという事で、
写真を送って来て下さいました~。(^^)
ほんとうれしい限りです。
あ~、展示場もええ~苔空間にせんといかんな~。!(^^)!
と思う今日このごろです。

image2

 

4台駐車可能なモダンスタイルへ、S様邸:リフォーム

ビンテージレンガで製作された洋風の外構から、

車が4台駐車可能となるようにリフォームしつつ、

モダンスタイルにデザイン。

門壁をあえて窓にかからせるようにし、

重厚感をもたせ、

植栽と組み合わせる事で

室内からも緑を感じられ、

プライバシーにも配慮出来るような

デザインにさせて頂きました。(^^)

simplere-kura-sa-10リフォーム前

simplere-kura-sa-01リフォーム後 simplere-kura-sa-02 simplere-kura-sa-05 simplere-kura-sa-06 simplere-kura-sa-07 simplere-kura-sa-12 simplere-kura-sa-15 simplere-kura-sa-16

HomeGarden&EXTERIOR

HomeGarden&EXTERIORという雑誌を
つくられている文化アディックさんから、
お電話を頂き、
岡山の施工業者として
掲載させて頂く事になりました~。(^^)
やっぱり、
プロが考えてくれる文章はきれいです。
あ~、
ホームページ(自作)の文章は
自分が作ったので、
国語力のなさが・・・・。
ま、
自分の外構に対する思いを伝えれば。
という気持ちで作っているので、
いいっかな~。(^^)
と、自分で自分を納得させてます。(笑)

seikouen-zassi

板塀

もうかれこれ外構工事をさせて頂いてから13年。
月日の経過は早いですね~。(^^)
そんなお客様より、
板塀の追加工事のご依頼を頂き、
工事をさせて頂きました。(^^)
工事をまたご依頼頂ける喜び、
本当に感謝でしかないです。
有り難うございます。
K様、またどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

DSCF0353 DSCF0354

G1カーポート-1

現地にてしっかり計測を

カーポートも大夫出来てきましたI様邸。
計画通り、窓の上に梁が来るように施工。
ん~、バッチリです。!(^^)!
いつもお客様とのお打ち合わせ後に
ご自宅へお伺いさせて頂き、
現場計測し、
図面を作成しているのですが、
外構に関係する場所の
窓(換気口、玄関ドア、玄関ポーチなどなど)は、
そのの大きさ、位置、高さを
きちんと測らさせて頂いております。
測らなくても建物の図面から作成出来るのですが、
やっぱり、気になりまして。
性格ですかね。(笑)
損な性格です。
でもでも
お客様にきちんとしたご提案で、
また、施工もほぼ図面と差異が少なく出来上がるように。
そして、職人が施工で困らないように。
工事にかかってから、
お客様にこれどうしましましょう?
って事にならないように。
との想いから、頑張って計測させて頂いております。(^^)

G1カーポート-1 G1カーポート-2

エクステリアパースコンテスト 優秀賞 受賞

昨日は、弊社が使っておりますCADの会社、
ユニマットリック主催の
パースコンテストで今年、優秀賞を頂きまして、
その表彰状を届けに来て下さいました。!(^^)!
部門は実物件部門。
パースと実物が一番近い作品に選ばれる賞です。
今年は、1作品しか出せず、
でもその1作品が選ばれて感激です。(~o~)
受賞作品集にも載せて頂く事となったのですが、
他社さんが描かれた作品もすんごくて、
あ~、まだまだじゃな~。
って感じです。
これからも頑張らねばです。(^^)

145A9943

Yプラン_P-21

三協アルミ エクステリアデザインコンテストのパース部門に

三協アルミ エクステリアデザインコンテストのパース部門に

応募してみようと、
新しくバージョンアップしたCADの
勉強もかねてちょっと製作。
入賞してくれるとうれしいな~。
っとも思いつつも、
去年のパースコンテストの受賞された物件を見てると
駄目だな~。
とも。
まあ、あたって砕けろ~。ですかね。

Yプラン_P-1 Yプラン_P-4 Yプラン_P-21 Yプラン_P-22 Yプラン_P-23 Yプラン_P-24

36121249_2110980492248722_5684560018515427328_o

トキワヤマボウシ

昨日は暑かった。
強烈でした。
急に気温が上がるとつらいですが、
このまま気温が高くなるのもつらい。
ん~、早く秋が~。
っと、かなり心の中では思っております。(笑)
さてさて、この時期に綺麗に咲いてくれている花木があります。
トキワヤマボウシ。
常緑樹なのですが、綺麗な白い花を一杯にさかせてくれています。
暑さも和らぐこの白さ。(^^)
ん~、庭一面に植えときたい。

36121249_2110980492248722_5684560018515427328_o 36235478_2110980525582052_7450017432321654784_n

145A9574

外構 アオダモ

蒸し暑かったですね~、今日は。
と日々、暑さの感想しかしてないような~。(笑)
1袋.20kgの砂利を40袋、計800kgを1時間で敷いたのですが、
汗が止まりませ~ん。
いや~、現場にクーラーが欲しいです。
と、そんな現場作業をしながら、
今日は、3月に完成したお客様宅へ
ちょっと植木の状態を見に。
完成したのが3月だったので、
植えたアオダモも葉がない状態だったのですが、
順調そうで一安心。
緑があるアオダモに、
濃い壁の色との
コントラストがいい感じです。(^^)

145A9574 145A9580