タグ別アーカイブ: 外構

イヨミズキ

イヨミズキ

イヨミズキがとってもきれいに黄色く紅葉してくれていました~。(^^)
いろんな色合いを出してくれる落葉樹類。
癒やされます。(^^)

イヨミズキ

LIXILカレンダー1

LIXILエクステリアカレンダー 12月

今月は12月~。
そして今月は、
LIXILエクステリアカレンダーに
昨年工事させて頂いたO様邸の施行写真が掲載されています。
全国数ある中から選ばれた施工作品。
本当にうれしい限りです。(^^)

LIXILカレンダー1 LIXILカレンダー2 LIXILカレンダー3

145A0229

鎖と金具

枕木に取り付けるちょっと可愛い???。
面白い形をした鎖を取り付けるための金具を発見。
という事で枕木に取り付けてみました~。(^^)
ん~、オシャレじゃ~。
と、自己満足しております。(^^)

145A0229 145A0223

ヤマコウバシ11月16日-1

ヤマコウバシ

ヤマコウバシも綺麗に紅葉~。
そしてこのヤマコウバシという木。
実は、冬もこのままの状態で葉っぱが落ちないんです。
不思議ですね~。
いろいろと諸説あるみたいですが。
ちなみに冬も葉っぱも落とさない。
落ちない。
と、言うことから
受験生のお守りの木として使われるようになってます。
はて、我が家は受験生が一人いるのですが・・・
どうなんでしょうね~。(笑)
でも、と~っても面白い木です。
ちなみにヤマコウバシという木の名は、
山にある香ばしい木という事からその名がつけられたみたいです。
枝葉を折ればショウガのような香りがするんですよ~。(^^)

ヤマコウバシ11月16日-1 ヤマコウバシ11月16日-2

シマトネリコ

シマトネリコも紅葉

シマトネリコもだんだん紅葉してきています。
ん?
シマトネリコって常緑樹では?
という事なんですが、
寒さにはやはり少し弱くて
この時期は、黄色になって葉っぱを落としたり、また
紫色になってしまったり、寒さ病というものになりやすかったりします。
なので、半常緑樹といったりします。
もし、ご自宅に植えれているシマトネリコがこのような状況になっていたとしても枯れているわけではないので、ご心配なく。(^^)

シマトネリコ

ドウダンツツジ 11月07日

ドウダンツツジ

ドウダンツツジも綺麗に紅葉してくれています。
最近の外構では、なかなかお目見えしない木となのですが、とっても綺麗なんですよ~。(^^)

ドウダンツツジ 11月07日

カツラの幹の色

カツラの幹の色

紅葉して幹だけになったカツラの木が

他の木とは違った色の幹をしていて

紅葉したカツラもなんだかいい感じです。(^^)

カツラの幹の色

カムフィX 14N型フェンス-4

カムフィX14N型フェンス

只今工事させて頂いておりますN様邸(OBのお客様)。
新たに設けたドッグランスペース部のフェンスに採光がとれる商品を選択。
プライバシーを確保しつつ、採光がとれるのでとっても明るく感じ、閉塞感も感じません。
いや~、いい商品です。(^^)

カムフィX 14N型フェンス-4

ツワブキの花

ツワブキ

ツワブキに黄色い花が咲いてと~っても綺麗です。
足下の高さで植えられる低木では昔からよく造園などでは使われていたのですが、最近は、あまり植えられる事が少ない植栽ですかね~。
でも、とっても綺麗なんですよ~。(^^)

ツワブキの花

award-lixil-2017-kantousyou-02

LIXILメンバーズコンテスト2017 敢闘賞

事務所から帰ってポストの郵便物を覗くとLIXILより封筒が。
いつもの何かのお知らせかな~っと
封を開けて見てびっくり。
コンテストの結果発表が。
敢闘賞。
しかもリフォーム部門で。
うれしい限りです。!(^^)!
リフォーム部門でとらせて頂く事は新築とは違い、また違った難しさがエクステリアに求められるので。

これからもお客様に喜ばれる仕事を目指し、日々精進、頑張って行こうと思います。(^^)

award-lixil-2017-kantousyou-01award-lixil-2017-kantousyou-02award-lixil-2017-kantousyou-03