タグ別アーカイブ: 外構

エクシオール ココマ

エクシオール ココマ

昨日はとってもいいお天気でしたね~。
しかし、週末は雨模様。
ん~、現場もストップ。
仕方ないですけどね。
しかし、やっぱりお日様照るとまだまだ暑いです。
朝晩が少し肌寒い分、皆様、風邪をお風邪を召さないようにお気をつけて。
って、私が少し風邪をひいちゃったのですが。(笑)
さてさて、そんな朝晩の冷え込みで、
すこしヤマニシキギが紅葉してる?
感じがして。
窓から植栽が見えるってやっぱりいいです。
心がおちつきます。(^^)

エクシオール ココマ

Mシェード

今日は、あいにくの雨ですね。

昨日は、地元の道路掃除の日で、草刈りや木の伐採やら

半日かけての作業。

私は、2tダンプで積み込み、搬送作業したのですが、

処理場まで往復たぶん6回は行き来したでしょうか。

田舎はやっぱり大変です。(笑)

さてさて、先週は、K様邸のカーポートの梁を吊り込み。

そして、ほぼほぼ完成まで見えてきました。

ん~、トラスがやっぱりかっこいいです。(^^)

Mシェード Mシェード Mシェード

美彩

紅葉前に

そろそろ紅葉季節が始まるかな~。
っていう事で、
緑の葉っぱと来年までお別れする前に、
ちょっと夜の展示場を。
ん~、
夜にお客様と打ち合わせした方がいいような気が・・・。(^^)

美彩

Mシェードの柱立て

Mシェードの柱

昨日は工事させて頂いておりますお客様宅のカーポートの柱立て。
そしてコンクリート打設。
どうにか夕方に柱の基礎コンクリートを打設出来てほっと。
って、私がやったみたいに書いちゃいましたが、
私は、生コン手伝いしただけです。

すみません。
頑張って下さった職人さんに感謝~。
明日はユニック車にて梁の設置。(^^)
まだ、工事はスタートしたばかりですが、
K様、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>

Mシェードの柱立て Mシェードの柱立て Mシェードの柱立て

ヤブラン 9月21日

ヤブランの花

ヤブランに薄紫色をした花が咲いて

とってもきれいです。(^^)

少し他の植栽とはちがった咲き方といいますか

棒状なので、変わった感はありますが、

いや~、かわいらしくていいです。(^^)

ヤブラン 9月21日

showroom エクステリア工房 清光園

展示場に今年植えた苔。
毎日、ほぼ水やりしましたが、
どうも根付かず。
改めて植え直し。
根付いてくれるといいんですけどね~。(^^)

showroom エクステリア工房 清光園

シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真

シンプルモダン 外構写真 岡山・倉敷

昨日は、T様宅へ外構最後となる植え込み作業を。
そして、植栽、石をセットし完了。
また、完成写真は改めて撮りにお伺いさせて頂こうと思っています。(^^)

T様邸は、蹴込み階段を基調としてアプローチをデザイン。
シンボルツリーには、5mのアオダモの木を。
またアプローチには、デザイン性も兼ねて黒系のシンプルな手すりをつけさせて頂きました。

T様、この度は工事をご依頼下さり本当に有り難うございました。

シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真 シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真 シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真

ワイヤープランツ

ワイヤープランツ

只今工事させて頂いておりますOBのお客様宅の通路部にお客様ご自身で植えられたワイヤープランツがとってもいい感じにはびこってます。(^^)
シルバープリペットも密かにワイヤープランツに覆われています。
でも、なんだかいい感じ~。
改めてワイヤープランツの自生のすごさを実感。(^^)

ワイヤープランツ

ヤブラン 8月25日

ヤブラン

ぽつりぽつり展示場に今年新たに植えた斑入りのヤブラン。
これは強かった。
葉焼けを全くおこしてません。
分かってはいましたが、
改めて実感です。
さてさて、
そろそろ気温も真夏のピークから言うと大夫下がりはじめましたので、
水やりもちょっと合間を開けてあげてもいいころになってきましたね~。
もうすぐ秋です。(^^)

ヤブラン 8月25日

ベニシダ 7月24日

ベニシダ

今年植えたベニシダ。
見事に南面に植えた所は葉焼けを起こし、悲しい姿に。(T_T)
でも多少でも陰ってくれる時間がある場所ではどうにか持ちこたえてくれました。
葉焼けをおこして駄目になった所は植え直ししましたが、
はて、来年はどうなるか?
来年も同じようならちょっと要検討~。(^^)

ベニシダ 7月24日