展示場に立てています枕木。
もうすでに6年経過中。
汚れやら、クチ感で、ちょっといいレトロな感じ?になってきてるかな。
出来れば、このまま朽ちないでいてほしいんですがね~。(^^)
今日は、写真の奧にうっすらと見えています雑貨HOME(弊社展示場内)のお店にて、
月一度の土曜日オープン日です。
食いしん坊店主のお楽しみ、甘酒シフォンケーキやスコーン販売です。
もしよろしかったらお立ち寄り下さいませ~。(^o^)
昨日は、弊社展示場内にあります雑貨HOME、ベジタブル弁当の販売日。
そして、お昼、外でひっそりと一人で頂きました~。
ちょ~っと寂しかったですが。(笑)
でも、昨日は快晴でと~っても気持ち良かったです。
たまには、こんなお昼もいいかも。(^^)
~ お弁当 ~
きのこのテリーヌ
ひじきとレンコンの梅きんぴら
紫キャベツのマリネ
かぼちゃサラダ
ピーマンとじゃがいもの肉味噌風
大根もち、
枝豆と小エビの玄米ご飯
レンズ豆と野菜のポタージュ
先週、完成しましたH様邸に完成写真を撮りに先日お伺いさせて頂きました。
H様邸は、ちょっとしたお庭のリフォームからスタート。
お庭に元々植えておられた植栽を全て撤去、そして新たに新木を植え、
それに合わせて、門壁、アプローチ、ガレージを制作させて頂きました。
ブロック塀沿いに立てられていたフェンスはそのまま利用。
アプローチには、1つ1つの形がばらばらで、
不定形なビンテージレンガを使う事でナチュラルな雰囲気を演出。
そして、門壁には、自然な石材をピックアップして壁の一部へ
アクセントとして張らせて頂きました。(^^)
H様、この度は工事をご依頼下さりました本当に有り難うございました。m(_ _)m
昔に比べると自然木の枕木をと~んと使わなくなりましたね~。
10年ほど前までは、土止めに枕木を使ったり、デザイン柱を立てるのに
よく使っていたのですが。
枕木が入るとほんとナチュラル感が一気にふくれあがって
とってもいい感じになります。(^^)
ただ、やはり自然素材のため、朽ちが。
また、コンクリート製の枕木がいっぱい発売されて来たのも自然木の枕木を使わなく
なってきた要因でしょうかね~。
ちなみに写真は、お客様のお宅へ立てさせて頂いたコンクリート製の枕木。
一見、本物にしか見えないっといった感じです。
ただ、質感とすれば自然木を使った枕木には勝てません。
自然素材を生かしてどうデザインしていくか。
これも一つの自分の課題ですね~。