倉敷 外構・エクステリア 写真 K様邸 コメントをどうぞ 昨日は、早朝より昨日完成しましたK様邸のお引き渡しに。 芝への水の量など、実際にお見せしながらご説明させて頂きました。 板塀は、ポリエチレンタイプの商品で制作し、芝を植え込み。 植栽は、シンボルツリーにカツラの木を。そして窓から見える場所には 目隠しとして常緑樹のオリーブを植えさせて頂きました。(^^) K様、この度は工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。<(_ _)> Tweet Applaud0 通報
室内からの眺め コメントをどうぞ デザインする時に 外構は、道路から見た眺めが基本となるため、 デザインは外から見た眺めを考えつつ、制作します。 が、 自分はもう一つ、+アルファーとしていつも 玄関から出た時のイメージであったり、 また、室内からの眺めも重要かな~と思い、 デザインさせて頂いております。(^^) Tweet Applaud0 通報
高圧洗浄 コメントをどうぞ 昨日は、展示場内を高圧洗浄~。 一部だけ~。 のつもりが。 止まらなくなり~。 やっちゃいました~。 おかげ様で大夫きれいになったかな? ま、自己満足ですが。(笑) でも、きれいになるとやっぱり気持ちがいいです。 みなさ~ん、高圧洗浄おすすめしますよ~。(^^) 自分のお庭に愛着がよりわくかも?。です。 Tweet Applaud0 通報
岡山 外構 写真 スタイリッシュモダン コメントをどうぞ 今週完成しましたH様邸。(^^) H様邸は、建物が漆喰・焼杉という外観から、その雰囲気に合うよう外周塀には、 塗装をホワイトとし、黒系の木調アルミ板でスタイリッシュにデザイン致しました。 門壁は、表札、ポスト、植栽でデザイン性がとれるようなデザインとして、壁自体には 塗装のみというシンプルな形状としました。 ガレージには、シャープかつオシャレでいて、そして導線を有効に使えるダブルフェースを 選択し、施工させて頂きました。(^^) H様、この度は工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。<(_ _)> Tweet Applaud0 通報
塗り壁の養生 コメントをどうぞ 塗り壁への吹き付けに、 いつも、しっかりと養生をして下さる塗装職人さん。 ほんと助かります。 どうしてもガンで吹き付ける場合は、風でいくらか塗料がまってしまうので、 養生がとっても大事になってきます。 感謝、感謝。(^^) OLYMPUS DIGITAL CAMERA Tweet Applaud0 通報
影も コメントをどうぞ 言葉にしたくないと思いつつも 暑いですね~。 さてさてそんな暑い日差しを受けて、 室内からタイルテラスを覗くと 木の葉っぱの影がタイルに写し出されていたのですが、 それがなんだか、かわいらしく、そして暑さを和らげてくれる感じがして。(^^) 窓から覗く景色が緑にあふれている景色。 少しは気温を下げてくれている気がします。 あくまで「気分」ですけどね~。 でも、その気分が大事かなって思っちゃいます。 暑くても心を癒やしくれる植栽。 やっぱり、緑はいいですね~。(^^) Tweet Applaud0 通報
撮り直し~。 コメントをどうぞ やはり、雑に撮っては駄目ですね。 イワダレソウを写真で撮ってUPしたのですが、 ほんとはもっと綺麗なはずなのに~。 と、思って、 もう一度撮り直してきました~。(^^) このイワダレソウは団地の中心部にシンボルツリーと一緒に植えているのですが、 ん~、いい感じです。 団地に住まわれる方の心も安らぐと思います。(^^) Tweet Applaud0 通報
ラティスフェンスを コメントをどうぞ 今年工事させて頂いたお客様宅に追加でラティスフェンをつけさせて頂きました。 ラティスフェンスをつける事で、道路からの人の視線を軽減しつつ柔らかさを演出。 そして、格子状になっているので小鉢などをひっかけて飾れたり、オシャレに彩る事も 出来るとってもいい商品です。(^^) T様、工事をさせて頂き、本当に有り難うございました。<(_ _)> Tweet Applaud0 通報
ヒペリカムカリシナム コメントをどうぞ 下をかみそうな名前の植栽。 ヒペリカムカリシナム。 少し前から黄色い花を咲かせてくれてきています。 この時期は、木々の花も落ち着いてきているので、 花が咲いてるヒペリカムカリシナムがとても目につきます。 もう少しすると黄色い花でいっぱいになると思うので、楽しみで~す。(^^) Tweet Applaud0 通報