エクステリア&ガーデン 冬号に。 コメントをどうぞ 先週土曜日にタカショーさんより エクステリア&ガーデン 冬号の雑誌を送ってきて下さいました~。ヽ(´▽`)/ 全国の書店にてお買いもとめ出来ます雑誌。 全国雑誌に載せて下さるなんて~。 タカショーさん主催の光のコンテスト入賞での掲載記事。 目をこらさないとどこに載ってるの~っていう感じですが、 私の中ではビッグな感じで載ってる気分です。 あくまで気分です。(笑) いや~ほんと、うれしい限りです。(^^) Tweet Applaud0 通報
三協アルミ エクステリアデザインコンテスト 授賞式 コメントをどうぞ 昨日は、お昼から三協アルミ エクステリアデザインコンテストの授賞式が 岡山のホテルであり、ちょっと行って参りました~。 仕事ではまず着ることのないスーツを着て。 いや~、普段、作業着。 違和感が~。(笑) そして、授賞式では、緊張する中、 門・車庫まわり部門でブロンズ賞のトロフィーと表彰状を頂きました。 本当にうれしい限りです。 工事をさせて頂いたN様、本当に有り難うございました。m(_ _)m まだまだ勉強していく事はたくさん。 これからも精進して行こうと思います。(^^) Tweet Applaud0 通報
とっても人気に コメントをどうぞ 今、トキワヤマボウシという常緑樹(年中葉っぱがついている木)が なんだかとっても人気になってきているらしいです。 どうも全国的に人気になってきているといううわさが。 品薄状態、必死~。 やっぱり常緑樹の種類が少ないですからね~。 さてさて、そんなトキワヤマボウシという木。 今、と~ってもかわいい実をつけてくれています。 この実、食べられるんですよ~。 一つ食べるとやみつきになるかも?。 な~んちゃって。(笑) でも、ほんと美味しいんですよ。(^^) Tweet Applaud0 通報
LIXIL エクステリアデザインコンテスト2016 リフォーム部門 銀賞 コメントをどうぞ 木曜日、リクシルさんが御来店。 金曜日にエクステリアデザインコンテストの 結果発表がリクシルのホームページでされますよ。 との事で、 昨日は、ちょっとどきどきの一日でした。 そして、 そして、 コンテストの結果~。 エクステリアデザインコンテスト リフォーム部門 銀賞。 ま、 まじで~。!!(゚ロ゚屮)屮 全国から2,040の応募店様より6,858作品のご応募があったとの事。 そんな数ある中から5部門ある内のリフォーム部門で銀賞を頂けるとは。 うれしい限りです。(^^) 工事させて頂いたお客様に本当に感謝、感謝です。 有り難うございました。<(_ _)> Tweet Applaud0 通報
写真を コメントをどうぞ 先日、坪庭を工事をさせて頂いたお客様から、 ご丁寧に写真を送ってきて下さいました~。 水鉢に入った紅葉がと~ってもきれい。 いや~、風情。 見ているだけで落ち着きますね~。(*^-^) 日本に四季があって最高~です。 Y様、有り難うございました~。ヽ(´▽`)/ Tweet Applaud0 通報
カーポートの下に車を止めているのに霜が~ コメントをどうぞ 今日、朝、車に乗ろうとすると霜がフロントガラスに~。 いや~、とうとう真冬到来ですね~。 しかし、私、いつもカーポートの屋根の角っこぎりぎりに止めているので、 フロントガラスの半分ぐらい 霜がかかってしまっていました~。゚゚(´O`)°゚ と、そんな経験を何度もしている私。 なので、お客様には、車サイズに合わせてぎりぎりのカーポートサイズではなく、 やっぱり、大きい方がよろしいですよ。 って、お伝えしています。 と、そんな早朝からのスタート。 事務所もちょっとクリスマス?気分に少しだけイメチェン。 気分もクリスマス? かな?。 さあ、今日も頑張って行きましょう。(^^) Tweet Applaud0 通報
杉板の塀? コメントをどうぞ 弊社のエクステリア展示場にちょっとだけ板塀を増やしました~。 隣地との境に板塀することで、ちょっと境をイメージさせるとともに、 手前に植えてる植栽を引きだたさせるために~。 板材の材料は。 と、いいますと~、 杉板。 で、 と、行きたかったのですが、 やはり、これ以上のメンテはちょっとノックダウンか? という頭も出てきて。 結局、杉板風に見える、 いや、本物の雰囲気に非常~に近い商品を選んで 設置しました~。 うん、いい感じです。ヽ(´▽`)/ 杉板ですよって、言ったらわからないかな?(笑) Tweet Applaud0 通報
芝が青々と コメントをどうぞ いや~、芝が青々として とってもきれいです~。 この時期にもまだ青々してて さいこう~。 って、すみません。 人工芝です。 人工芝も種類はた~くさんあって、 しかもいろんな会社から発売されているので 全てを把握出来ている訳ではないですが、 弊社が取り扱っている商品もいろんな種類があるのですが、 お高いやつ? になりますと、芝にもリアル感を出すのに枯れている茶色の葉を入れていたりと よりリアル感が出てている商品もあるので必見です。(^^) Tweet Applaud0 通報
ヤマコウバシ コメントをどうぞ ヤマコウバシという木があります。 この木、 不思議な事に落葉したまま、ほぼ葉っぱを落とすことなく冬を越す ふしぎ~な木です。 落葉樹?ではあると思うのですが、 すみません、詳しくはないのでご了承下さい。 ちなみに、この木は、葉っぱを落とさない。 落とさない。 落ちない。 と、 いう事で、受験に持ってこい。 の、縁起がいい木と言われたりします。 あ、決して私が言ってる訳ではないので、 ただ、落葉して枝に葉っぱがなくなり、 ちょっと寂しいな~。っていう感じは 他の木に比べてないと思いますので、 植栽を植えられる中の1つに選んで上げてもいい木だと思います。(^^) Tweet Applaud0 通報
大きなアイスクリーム? コメントをどうぞ 今年も1年でと~っても大きく成長したユーカリ。 剪定は2回しました。 数ヶ月で50㎝はのびますね~。 脚立が届く範囲で背丈を止めとかないと なんだかえらい事になりそ~。 さすが、ユーカリ。 やはり、超がつく高木類。 ダテじゃないですね~。 という事で、 かわいらしく、アイスクリーム風に剪定です。(^^) Tweet Applaud0 通報