タグ別アーカイブ: 緑のある暮らし

洋風外構 エクステリア工房 清光園

ホワイト色で

最近では、シルバー色が多い中、

ホワイト色のカーポートでご提案させて頂いたK様邸。

いや~、ナチュラルな感じ。

ほんと柔らかなイメージがしていい感じです。

門壁もナチュラル雰囲気でデザイン。

まだ、工事途中ですが、完成楽しみ。

K様、引き続きどうぞよろしくお願いします。(^^)

洋風外構 エクステリア工房 清光園 145A0854

照明 LED電球 寿命

LED電球の寿命

2日前の夜。

事務所から外に出ると、

あれ、なんだかいつもより暗いな~。

なにか違う感じ。

違和感。

ん、

照明がついてない~。

外に設置したエントランスライトというポール型の照明が

人感センサーで人が通ると感知して照明がつくように

なっているのですが。

え、もう、壊れた???。

いや~、LED電球は、長寿命と言われていますが、

実際には、LEDの部分は本当に長寿命らしいですが、

それに接続されている基盤などがそこまで寿命がなく、

一般的な電化製品の寿命とほぼ変わらないと言われて

います。

はて、

照明は、4年前に事務所に取り付けた商品。

いや~、電気代はお安くすみますが、

商品交換となると・・・・。

微妙ですね~。(笑)

照明 LED電球 寿命

ishiwar_p4

パースコンテストに

今年もRIKパースコンテストに応募しようと思っています。

が、苦戦中です。(>_<)

昨年は、実物件部門で優秀賞を頂いたのですが、

はてはて、今年は賞とれるかな~。

もっといい図面を描けるようになるためにも

勉強必要ですね~。(^^)

ishiwar_p4

exteriorseikouentop-1005

ちょっとだけホームページを

少し頭を悩ませているホームページ。

昨日もトップページをちょっとだけ変更。

それでも結構時間がかかってしまいました。

やっぱり、あれやこれや考えてると前に進みませんね~。

ホームページ制作会社に頼んでる訳ではなく、

自作のため、うなってしまう事がいっぱい。

ついプロの制作会社に頼んだ方が早いんじゃない?って

思っちゃうんですが、

でもでも、

自分の思いが少しでもお客様へ伝わって頂ければと思って、

自分で制作しています。

exteriorseikouentop-1005

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞

お届けに

先週末に三協アルミさんが来店して下さり、

昨年、受賞したお客様宅の写真を届けに来て下さりました。

やっぱり、プロが撮った写真は、なんだかきれいです。

ん~、何かが違う。

まだまだ写真の撮り方も勉強ですね~。(^^)

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞

芝焼き エクステリア工房清光園

芝焼き

今年も春にあおあおした芝の芽が出てくる事を願って

芝焼きです。

なかなかご自宅では難しいかもしれませんが、

芝焼きをすると、

芝生の表面などにいる病害虫や雑草の種を除去してくれます。

そして、芝焼きをするとちょっとだけ芽吹きの時期が早まる効果が

あるって言われてます。

はて、今年はきれいに生えそろってくれるかな。( ̄ー ̄)ニヤリ

芝焼き エクステリア工房清光園

エクステリア工房 清光園

10年ほど前は、鎖なるものがエクステリア商材にはけっこうありまして、

枕木に止めてちょっとオシャレに。

というご提案をさせて頂いていました。

展示場にはその当時につけた鎖が、いま、とっても錆びていい感じです。

なかなか錆びっていうの

いやなイメージもありますが、

オシャレなアイテムとしては、

けっこういいもんです。

エクステリア工房 清光園

エクステリア工房清光園

体重

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

さてさて、私、寝正月だったのですが。

やはり、歳。

新陳代謝がスーパー悪くなってる事、実感。

子供と一緒の量のご飯を食べてるだけなのに、

ん~、

体重増えてます。

3キロ増加~✨。

しっかり、動かないと駄目ですな~。(笑)

改めて、今年もどうぞよろしくお願いします。\(^^)/エクステリア工房清光園

モザイクタイル

光に照らされて

工事させて頂いておりますK様邸。

アプローチにはモザイクタイルを入れさせて頂いているのですが、

玄関からの灯りがモザイクタイルに反射してとってもきれい。

あ~、こんな光方をするんだ~って、

ちょっと感動。

まだまだ、経験、勉強していく事はたくさんあります。(^^)

モザイクタイル

 

来年も

来年も初心を忘れず、お客様の立場に立ったご提案が出来るように、

そして良い現場が出来るように一生懸命、頑張って行きたいと思います。(^^)

皆様、良いお年をお迎え下さいませ。エクステリア工房 清光園