タグ別アーカイブ: 緑のある暮らし

ヤマコウバシ

ヤマコウバシ

ヤマコウバシという木があります。

この木、

不思議な事に落葉したまま、ほぼ葉っぱを落とすことなく冬を越す

ふしぎ~な木です。

落葉樹?ではあると思うのですが、

すみません、詳しくはないのでご了承下さい。

ちなみに、この木は、葉っぱを落とさない。

落とさない。

落ちない。

と、

いう事で、受験に持ってこい。

の、縁起がいい木と言われたりします。

あ、決して私が言ってる訳ではないので、

ただ、落葉して枝に葉っぱがなくなり、

ちょっと寂しいな~。っていう感じは

他の木に比べてないと思いますので、

植栽を植えられる中の1つに選んで上げてもいい木だと思います。(^^)

ヤマコウバシ ヤマコウバシ

ユーカリ

大きなアイスクリーム?

今年も1年でと~っても大きく成長したユーカリ。

剪定は2回しました。

数ヶ月で50㎝はのびますね~。

脚立が届く範囲で背丈を止めとかないと

なんだかえらい事になりそ~。

さすが、ユーカリ。

やはり、超がつく高木類。

ダテじゃないですね~。

という事で、

かわいらしく、アイスクリーム風に剪定です。(^^)

ユーカリ

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞

プロのカメラマンに。

昨日、三協アルミさんから、

エクステリアデザインコンテストで銅賞をとらせて頂く事となりました

N様邸の写真を送って来て下さいました~。

いや~、やっぱり、プロ。

うまい。

べんきょうになりまっす。

なんだか写真にストーリーを感じしてまうような。

そんな、写真の撮り方されてるような気がして。

全てを写真アップ出来ないのが残念ですが。

さすがって感じです。

ん~、ますます自分も写真の道へのめりこみそ~。!(^^)!三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞三協アルミ エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞

 

ヤマモミジ

モミジの紅葉も最後かな。

2日前は春が到来しました~。

事務所内にいると熱くて~。

そして、昨日は、冬が到来しました~。

早朝、寒すぎてジャンパーがないとぶるぶると体が・・・。

温度差が激しすぎますね~。

みなさん、風邪をひかれぬよう気をつけて下さいね。

さてさて植木も困惑しているこの気温差。

それでも冬の到来には違いなく、

最後の紅葉を。

植栽に彩りがつくとほんときれいですね~。(^^)

ヤマモミジ ヤマモミジ ヤマモミジ

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016 ブロンズ賞

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016

ファザード部門(門・車庫まわり)でブロンズ賞を頂く事となりました~。

発表は、11月始めに三協アルミのホームページで掲載されていたみたいなのですが

私、全く気づかず~。

うれしい限りです。(^^)

こんなとっても大きなメーカーのコンテストに入選するだけでもうれしいのに。

数千はあるだろう応募数からブロンズ賞を頂けるとは。

12月には授賞式が岡山のホテルであるみたいで、

ちょっ~っと行ってきま~す。(^^)

工事させて頂いたN様、本当に有り難うございました。

また、写真撮影にご協力頂き、有り難うございました。ヽ(´▽`)/

三協アルミ エクステリアデザインコンテスト 三協アルミ エクステリアデザインコンテスト

 

145a7132

オタフクナンテン

朝晩とっても寒くなってきましたね~。

でも昨日はとっても天気が良くって、9時ぐらいには暖かすぎて

作業服1枚でよかったぐらいでした。

ちょっと朝昼との気温差ありすぎのような気も。

とはいってももう秋も終盤。

モミジもとってもきれいに紅葉したり、事務所に植えてます

オタフクナンテンもいい感じに赤く紅葉してくれています。

昔から、オタフクンナンテンは植木の低木としてよく使われていますが、

自分も大好きな低木の一つです。

紅葉するのに葉っぱがおちない。

すなわち、掃除しなくてよい。

いや~、いいです。

って、そんな掃除が楽って事で好きってわけじゃないんですけどね~。(笑)

葉っぱの大きさだったり、そんな全体としての雰囲気でオタフクナンテンが好きです。(^^)

145a7132

 

岡山 倉敷 外構 エクステリア 和モダン外構 

リクシルさんが写真撮影をして下さりました

昨日は、工事させて下さいましたお客様宅へ、

リクシル(LIXIL)さんがプロカメラマンを呼んで下さり、

写真撮影をして下さいました。

90%の確率でカタログに記載されるかもって事らしいです。

いや~、ほんと、うれしい限りです。(^^)

しかも、お昼と夜と2パターン撮影して下さいました。

しかし、午前の写真撮影現場に居合わせたのですが、

私、あまりにカメラや写真に興味がありすぎて、

ついついカメラマンさんにお仕事中にもかかわらず、

あれやこれや、

レンズは何を選べば~。とか、

このときは、どう撮ったら~。とか、

いっぱい聞きすぎてご迷惑を・・・・。

反省です。

でも、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

あ、私にとってはですかね。(^^;)

写真撮影ご協力頂いた、Y様、本当に本当に有り難うございました。m(_ _)m

岡山 倉敷 外構 エクステリア 和モダン外構 

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

2ヶ月ほど前にエクシス(エクステリア商材メーカー)さんからコンテストの結果、

入選されましたよ~って、御電話があり、

めちゃくちゃ、はしゃいでついブログにも入賞しました~って、

書いていました。

が、

昨日、エクステリア新聞(業界情報誌)に大きくコンテスト結果発表が出たみたいで

それを見ていた卸屋さんが、あれ、清光園さん入賞って言ってましたけど、

銀賞ですよ。

って。

あれ、

あ、

そういえば、エクシスさんからは入選されたとは聞いたけど、?賞とは何も

おっしゃられてなかった。

しかも、入選を自分はてっきり入賞したんだ~って勘違いしてた~。

やっちまった~。

でも、う、うれしい~。

リフォーム部門での銀賞。

まだまだ、未熟な自分ですが頑張っていかねばです。

明日は、表彰式に呼ばれましたので、

エクシスの本社:福岡へ行ってきま~す。(^^)

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

リフォーム前

エクシスランド2016デザインコンテスト 銀賞

リフォーム後

 

ブルーベリー

今年もおいしく頂きました

ブルーベリーも紅葉し、とってもきれいな葉の色をしています。

今年も展示場に植えてますブルーベリー、そして畑に植えてるブルーベリーが

いっぱい実を付けてくれておいしく頂きました。

ほとんどのブルーベリーは、妻がシロップを作ってくれてたので、

炭酸で割っておいしく飲んでます。

いや~、自然の恵み。最高です。(^^)

こりゃ~、この仕事をやめて、ブルーベリー農家になろうかな?(笑)

来年もいい実がつきますように。

ブルーベリー

 

 

サルスベリ

とってもいい感じに。

岡山県南の木々もだいぶ色づいて来ましたね~。

清光園にあります木々類もとってもきれいに紅葉しかけています。

また、もう落ちかけている木も。

ん~、いっぱい写真撮りたいのですが。

昨日は、サルスベリが見事に紅葉してきれいで、つい写真を撮っちゃいました~。(^^)

写真のような木々に囲まれる生活。

ちょっと、あこがれますね~。

掃除はいやですが。(笑)

サルスベリ