タグ別アーカイブ: 緑のある暮らし

エクステリア 岡山 洋風ガーデン

シンプルな洋風ガーデンに。

先日、T様邸のお庭工事が完成~。(^^)

昨日は、植木の水やりや剪定方法などなどご説明を交えてお引き渡しさせて頂きました。

また、完成写真も合わせて撮らせて頂きました。!(^^)!

T様邸は、外構工事はすでにハウスメーカーさんで施工されており、中庭プランをデザイン&施工させて頂きました。

お客様のご要望であった出来るだけ草が生えないようにしたい。

そして、花を植えるスペースも少し欲しいというご希望から、

リビングの前に小さな花壇、そして近隣から出来るだけプライバシーを確保出来るように

植栽を配置し、リビングからの眺めとプライバシーに配慮し、また、枕木調の商品で

花壇を制作する事で高低差と奥行き感にメリハリをつけるようにデザインさせて

頂きました。

また、奥側にはデッキを設け、あえて斜めにデッキをする事で狭小感をを感じさせない雰囲気にさせて頂きました。(^^)

T様、この度は工事をご依頼下さりまして、

本当に有り難うございました。m(_ _)m

しっかり、水やりしてあげてくださいね~。(^^)

エクステリア 岡山 洋風ガーデンエクステリア 岡山 洋風ガーデン エクステリア 岡山 洋風ガーデン エクステリア 岡山 洋風ガーデン

引き戸

引き戸のメリット

扉には、両開き、親子開き、片開き扉、引き戸扉、吊り引き扉

と、

まあ~、いろいろありますが、

外構の勝手口で言いますと片開き扉がほぼ大半をしめるのですが、

この度、S様邸では、引き戸を選択させて頂きました~。

なんといっても引き戸のメリットは、開口幅を広くとれる事。

そして、一歩下がって扉を開けるといった動きをしなくてすむ事。

自転車などを入れるときには、そのメリットが実感出来るのでは。

と、そんな感じです。

引き戸もいいもんですよ~。(^^)

引き戸

 

ツワブキ

黄色いお花が

この時期に咲く花。

ほんとめずらしいといいますか少ないと思うのですが、

ツワブキの花が

とってもきれいに咲いてくれています。

花は小さいですが、

黄色の色がなんともいえないですね~。(^^)

ツワブキ

シマトネリコ 落葉

シマトネリコは、半落葉樹かな。

ご新築の外構には、ほとんどと言っていいほど植えられていますシマトネリコ。

一般的には常緑樹(年中、葉っぱがついてる木)という事で

植えられているかと思います。

が、

実はこの木は、半落葉樹、半常緑樹とも言ったりして、

冬の寒いときには紅葉、葉っぱが色づいたり、

黄色になって、いくらか落葉する事もしばしば。

ですので、ちょっ~っとだけ紅葉も楽しめる木ですかね~。

ちなみに展示場に植えていますのシマトネリコも只今、ちょっぴり紅葉中~。(^^)

シマトネリコ 落葉 シマトネリコ 落葉

カツラ

黄色に紅葉

カツラの木がきれいに紅葉してくれています。

葉の色は黄色~。

モミジの赤もいいですが、

黄色もいいですね~。

ふと、モミジとカツラを両隣に植えると

きれいだろ~な~。

って、思っちゃいました。

カツラの木は葉っぱもかわいいハートマーク。

ん~、このままの色でいて欲しいです。(^^)

カツラ カツラ

ドラセナインチビサ

生命力。(^^)

展示場にドラセナインチビサという植栽を植えて

はや、7年。

植えた当初はそれなりに大きかったのですが、

枝折れをしてしまって、いまや、30㎝足らずとなっています。

しかも30㎝しかない幹をよ~く見ると穴があいて、

向こう側が見える状態に。

それでもふつ~に葉はあおあおとして、元気よく育っています。

なんという生命力。

ちょっと感動。(^^)

ドラセナインチビサ ドラセナインチビサ

外構・エクステリア・お庭 エクステリア工房 清光園 洋風ガーデン

洋風ガーデンに。

先週完成しましたF様邸の外構。

F様邸は、外周の塀、そして中庭工事をさせて頂きました。

外周は、鋳物フェンスと化粧ブロックを交互にバランスよく配置し、

クローズな雰囲気の中にも光が入り込む、

そんなデザインにさせて頂きました。

また、中庭にはサークル調の石材を使用し、

乱張り石と枕木を取り入れ、

デザインさせて抱きました。

そして自然石やビンテージレンガを使う事で

ナチュラル感を演出し、廻りの風景にとけ込む、

そんなイメージでデザインさせて頂きました。(^^)

F様、長期にわたり、工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。m(_ _)m

外構・エクステリア・お庭 エクステリア工房 清光園 洋風ガーデン 外構・エクステリア・お庭 エクステリア工房 清光園 洋風ガーデン 外構・エクステリア・お庭 エクステリア工房 清光園 洋風ガーデン

枕木

枕木と

展示場に立てています枕木。

もうすでに6年経過中。

汚れやら、クチ感で、ちょっといいレトロな感じ?になってきてるかな。

出来れば、このまま朽ちないでいてほしいんですがね~。(^^)

今日は、写真の奧にうっすらと見えています雑貨HOME(弊社展示場内)のお店にて、

月一度の土曜日オープン日です。

食いしん坊店主のお楽しみ、甘酒シフォンケーキやスコーン販売です。

もしよろしかったらお立ち寄り下さいませ~。(^o^)

枕木スコーン、甘酒シフォンケーキ販売

雑貨HOME ベジ弁

ベジタブル弁当 ♪♪♪

昨日は、弊社展示場内にあります雑貨HOME、ベジタブル弁当の販売日。

そして、お昼、外でひっそりと一人で頂きました~。

ちょ~っと寂しかったですが。(笑)

でも、昨日は快晴でと~っても気持ち良かったです。

たまには、こんなお昼もいいかも。(^^)

~ お弁当 ~

きのこのテリーヌ
ひじきとレンコンの梅きんぴら
紫キャベツのマリネ
かぼちゃサラダ
ピーマンとじゃがいもの肉味噌風
大根もち、
枝豆と小エビの玄米ご飯
レンズ豆と野菜のポタージュ

http://homeeasy.exblog.jp/

雑貨HOME ベジ弁 雑貨HOME ベジ弁

現場管理写真

現場の管理写真

いつもお引き渡し時にお渡しさせて頂いております管理写真。

名前からしてたいそうな感じですが、

一応、日々の現場での工事記録を撮らせて頂いたものをお渡しさせて

頂いています。

お施主様もどのような作業方法などで工事が進められて来たか、

ご心配な点もあるでしょうし、

また、工事させて頂いた記録としてお持ち頂けたらと思いまして、

お渡しさせて頂いております。(^^)

現場管理写真