シャッターの中はまだ物を置いてないので、また後日公開かな~。
やっぱり、電動シャッターは最高です。
ん~、男の心をくすぐります。(笑)
タグ別アーカイブ: 雑貨
コメントをどうぞ
家から眺める景色
お家の窓から眺める景色はとっても大事だと思います。(^^)
お家は一生に一度のとっても大きなお買い物。
お家を建てる時には、
アーキフィールド
motto すてきな お家に。

和モダンスタイル外構デザイン
夜のエクステリア
工事途中の写真

エクステリアデザイン

外構 エクステリア 岡山 写真 カールーフ
と~っても重要な高低差
エクステリア・外構でとっても重要になってくるのが高さ。
現場(建物が完成していない)が出来ていない場合は仕方がないのですが、
建物が完成している場合は、
必ず現地へ向かいこの高さなるものをしっかりと計測します。
①出来上がった玄関タイルの高さが
道路とどれくらいの高低差になっているのか。
②現状の道路の高さ。
③桝の高さ。
などなど。
この高さをしっかりと計測していなければ、
いい図面。
ちょっと表現が難しいですが、
いい現場に仕上がらない。
という感じです。
図面もいわゆる素人でもかけるお絵かき図面という感じですかね~。
ちなみに、最近はとっても優秀なCADがあるので、
就職してほんの数ヶ月でエクステリアの図面が描けてしまう時代。
なので、出来上がった図面がしっかりと考えた上で描いた図面なのかは分からないかと思います。
しかも、どちらかといえばデザインパースの方に目がいってしまいがちなので、
説明がなければわからないですかね~。
外構・エクステリアが出来上がってみて
初めて分かる事かと思います。