水やり再び~。 コメントをどうぞ ほぼ台風も通過し、何事もなかった事に一安心です。 ただ、また今日からうだるような暑さになるかと思うとぞっとしますが、植木にとってはちょうどいい水分補給になったでしょうかね~。 まだまだ猛暑も続きそうです。 皆様も体調崩されぬように気をつけて下さい。 また、植木や芝を植えられている方は、しっかりと水やりを~。(^^) Tweet Applaud0 通報
そ・ら・ら コメントをどうぞ 事務所に「そ・ら・ら」という商品を展示して10年以上。 壁がとっても汚れてしまい、このたび塗装し直したのですが、塗装の塗り方、そして色、全て塗装職人さんお任せ~。 ほんとは、自分が選ばないといけないのですが、センスがあり、知識もある職人さん。 ここは何も言わずお任せした方がよいと言うことで。 で、… 仕上がりはいいますと。 素晴らしいの一言。 やっぱり、作る人も腕だけでなくセンスが必要なこの仕事。 職人さんにほんと感謝、感謝です。(^^) Tweet Applaud0 通報
芝貼り コメントをどうぞ 昨日は早朝大山より届いたコウライ芝をお客様のお宅へ、 芝貼り~。 この時期はとっても気温が高くて 束ねられた芝は数日しかもたない状況。 なので、出来るだけ早めに貼ってあげる事が大事。… まだ、産地からうがされてそれほど時間が経過してないので、 芝も青々してます。 ん~、ばっちりかな。(^^) Tweet Applaud0 通報
室内からの眺め コメントをどうぞ デザインする時に 外構は、道路から見た眺めが基本となるため、 デザインは外から見た眺めを考えつつ、制作します。 が、 自分はもう一つ、+アルファーとしていつも 玄関から出た時のイメージであったり、 また、室内からの眺めも重要かな~と思い、 デザインさせて頂いております。(^^) Tweet Applaud0 通報
エクシオール ジーマ コメントをどうぞ ガーデンルーム。 (エクシオール ジーマ) 昼間は子供のキッズスペース、 または 洗濯物干し場として。 そして、夜は、 大人のくつろぎ空間として。(^^) Tweet Applaud0 通報
立水栓もリフォーム コメントをどうぞ 展示場に設置しています立水栓。 塩ビ製のお安い立水栓。 いかにも。 って感じでした。 で、 この度、展示場をリフォームにするにあたり、 立水栓もオシャレに~と思い、 写真のように木目調の物にへんし~ん。 ちなみに、新しく、立水栓を購入した訳ではございません。 どうしたかは、秘密です。(笑) たかが立水栓。 されど立水栓。 ちょっとした所もオシャレにして上げると 雰囲気って変わります。(^^) Tweet Applaud0 通報
高圧洗浄 コメントをどうぞ 昨日は、展示場内を高圧洗浄~。 一部だけ~。 のつもりが。 止まらなくなり~。 やっちゃいました~。 おかげ様で大夫きれいになったかな? ま、自己満足ですが。(笑) でも、きれいになるとやっぱり気持ちがいいです。 みなさ~ん、高圧洗浄おすすめしますよ~。(^^) 自分のお庭に愛着がよりわくかも?。です。 Tweet Applaud0 通報
大きくなったシマトネリコを。 コメントをどうぞ 展示場に植えてますシマトネリコ。 毎年剪定しております。 剪定しないと大きくなりすぎて・・・。(笑) シンボルツリーとして大きく育てたい場合は、バッチリなのですが。 ほどほどがいい場所に植えている場合は、やはり・・・。 という事で。 一ヶ所、大きくなったシマトネリコが少し邪魔になった感があり、 根元からバッサリと剪定~。(^^) でもまた根元からかわいらしい枝が数本。 ふふふ~、狙った通りという感じ。(^^) Tweet Applaud0 通報
塗り壁の養生 コメントをどうぞ 塗り壁への吹き付けに、 いつも、しっかりと養生をして下さる塗装職人さん。 ほんと助かります。 どうしてもガンで吹き付ける場合は、風でいくらか塗料がまってしまうので、 養生がとっても大事になってきます。 感謝、感謝。(^^) OLYMPUS DIGITAL CAMERA Tweet Applaud0 通報