タグ別アーカイブ: 雑貨

メモリーターフ

さくっ、さくっと。音が

歩くととっても気持ちいい音が。

さくっ、さくっと。

芝の芽の高さが約4~5㎝程度ある人工芝を展示場の一部に

張ってみようと思い購入。

人工芝にもいろんなメーカーから商品が発売されていますが、

今回購入した商品は、芝の芽が足で踏んでも回復しやすい商品。

メモリーターフという人工芝。

ん~、こん感触、ちょっとくせになりそうです。(笑)

メモリーターフ

エクステリア工房 清光園

工事中の写真を

今日も快晴ですね~。

とってもいいお天気。

朝から雲一つないとほんと気持ちがいいです。(^^)

さてさて、今日は、今週、完成しましたI様宅へお引き渡しをかねて、

工事期間中に撮っておりました現場の管理写真と

完成写真をお渡しに。

いつも、工事させて頂いたお客様には写真をお渡しさせて頂いているのですが、

ちなみにこの管理写真。

「お客様に安心して頂けるために。」

との思いで写真を撮り続けているのですが、

今までの経験で、

案外、その後、また工事のご依頼を下さった時に、

どのように工事してたか、

例えば電気配線はどのあたりに埋めたか?

なんて事が写真に残っているので、思い出しやすく、

自分にとっても良かったりします。

記録、もしくは記念として。

お客様に喜んで頂ければと思います。(^^)

エクステリア工房 清光園

Gカールーフ

Gカールーフ

先日の研修で前橋工場に訪れたときに

Gカールーフの商品を発見~。

シンプルがお好きな方にはとってもすてきな商品。

色は、クリエラスクという明るい色の商品で展示されていましたが、

とっても見応えある商品。

そしてかっこいい~。(^^)

新発売のとっても小さなLEDダウンライト埋め込まれており、

天井材もついてとってもオシャレ。

長年、カーポートを設置していると、

どうしても屋根材が汚れて、

とっても汚くみえてしまうのですが、この商品はその点でも天井材が

あるのでバッチリ。

いつまで美しくかっこいいままっといった感じでしょうか。

発売されてまだ期間が短いカーポートですが、

今までにないカーポート、

そしてシンプル、

そして汚れ知らず?

という事もあり、人気になってきてる商品です。(^^)

Gカールーフ Gカールーフ

ミモザ エクステリア工房 清光園

ミモザ

ミモザの木にとってもきれいに花が咲いてます。

ミモザを利用してリースを妻が作ってくれていました。

いや~、この黄色い小さな花がなんともいえませんね~。(^^)

しかし、この花からは想像がつかないくらい木は大きくなりますが。

一般のご家庭ではミモザはちょっとおすすめしにくい木ですかね~。

ちなみに展示場にミモザを~って父親に相談したら

やはり、猛反対を受けちゃいました~。ははは~。

ミモザ エクステリア工房 清光園

Mグローリア

Mグローリア

展示場に新たな物が・・・。

それはですね~、

空間を利用したデザイン。

梁:フレームを利用してデザインしてみました~。(^^)

出来あがるまでちょっとどうなるかドキドキしてましたが、

思ってた感じになってくれてホット。

ん~、goodです。(^^)

Mグローリア

雑貨HOME

ハンバーガーサンド

今日は、弊社展示場内に設けています、雑貨HOMEのOPENの日。

いつもは、火曜日と木曜日のみOPENでして、

月末最終土曜日だけ、OPENさせて頂いております。

そして今日は、モリモトシンミセさんから、

ハンバーガーサンド・車麩サンド・肉まん・レインボーベーグル販売予定です。

モリモトシンミセさんのおいしいものは11時からの販売です。

お待ちしていま~す。(^^)

詳しくは、http://homeeasy.exblog.jp/

雑貨HOME 雑貨HOME

エクステリア工房 清光園

照明を

昨日は、展示場に照明をつけました~。

いつかは。

って思っていた植栽への照明。

今回、選択した照明は、ローボルトという照明を使用。

電気代もめちゃくちゃお安くて済みます。

それでいて100V照明と変わらぬ明るさ。

一昔前のローボルト照明とは違います。

ふふふ~、

しかもですね~、

低電圧なので万が一、漏電のトラブルが発生した場合でも感電の

危険性が少なく、小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して使える商品って

所です。

夜のお打ち合わせもいかがですか~。(^^)

って、ちょっとおすすめしたくなる光景になったかな~?

エクステリア工房 清光園 エクステリア工房 清光園

エクステリア工房 清光園

丸い玉

意味はございません。

この丸い玉に。

ちょっと置くとオシャレかな~って思って置いてます。

昨日、打ち合わせに来て下さったお客様から

かわいい。

と、言って下さり、

ふふふ~。

にやっとしてしまいました。

え~、

おっさんですが、

かわいい物も大好きです。

(あ、一応、スタイリッシュも好きですよ~。)

しかし、よく考えるとエクステリアもお庭もデザイン。

デザインに意味はない。

けど、意味はあるって感じでしょうか。

ちょっと、自分でも何言ってるか分かりませんが、

これからもオシャレになるように勉強です。(^^)

エクステリア工房 清光園

エクステリア工房 清光園

額に

昨日は、LIXILさんが受賞式で頂いた表彰状を

届けに来て下さいました。(^^)

そして、そして、

うれしい事に、

今年のLIXILカレンダーに入賞したお客様宅の写真を載せて

頂いているのですが、

なんと額縁に入れて持ってきて下さいました。

ん~、なんだか格好いい~。

カレンダーに載させて頂いた方のみ。

との事。

うれしい限りです。

お客様にお渡しせねば。(^^)

エクステリア工房 清光園

エクステリア工房 清光園

止まりませ~ん。

今年は、展示場を少しリフォームしたいという気持ちで、

この部分は。

と、思っていた所をリフォームしました。

が、

一部分リフォームしますとですね~、

ここも、

ここも、

ここも。

おかしくない?

時代に沿ってない?

すっきりしてない?

なんて、思い出して。

ちなみにその思いは親父も一緒だったみたいで、

最初にリフォームした所以外をさわりだしたのは父親です。

しかし、やろうと思えばキリがないリフォーム。

只今、非常~に、まいっちゃってます。(^^;)

エクステリア工房 清光園