人工芝 コメントをどうぞ 人工芝がちょっとづつ世間にお目見えし、最近では人工芝のご依頼も非常に増えてきました。 ここで人工芝のメリット。 これはなんといってもンテナンスフリー。 しかも最近の人工芝はとてもリアルに出来ていますので、昔のようなイメージとは比べものにならいほど。 でも、そうはいっても本物には勝てませんが。… デメリットとすれば、高価であったり、耐用年数が10数年である事。 本物をとるか、メンテナンスをとるか。 難しい所ですね~。(^^) Tweet Applaud0 通報
玉リュウ コメントをどうぞ ガレージのコンクリートに隙間(割溝:約7㎝程度の溝)をよくつくらさせて頂いております。 これは、コンクリートがクラックを出来るだけ生じさせないようにする事。プラス、デザイン的な意味なども含めてデザインさせて頂いているのですが、その隙間によく昔から入れている物が玉リュウという植栽。 この植栽は、とっても強くて少々車が踏もうが枯れたりしません。(水やりは必要ですが。) また、面薄灰色のコンクリートで覆われたガレージに緑が入ると、とっても柔らかく感じます。(^^) なかなかいい植栽です。(^^) Tweet Applaud0 通報
カムフィX14N型フェンス コメントをどうぞ 只今工事させて頂いておりますN様邸(OBのお客様)。 新たに設けたドッグランスペース部のフェンスに採光がとれる商品を選択。 プライバシーを確保しつつ、採光がとれるのでとっても明るく感じ、閉塞感も感じません。 いや~、いい商品です。(^^) Tweet Applaud0 通報
LIXILメンバーズコンテスト2017 敢闘賞 2件の返信 事務所から帰ってポストの郵便物を覗くとLIXILより封筒が。 いつもの何かのお知らせかな~っと… 封を開けて見てびっくり。 コンテストの結果発表が。 敢闘賞。 しかもリフォーム部門で。 うれしい限りです。!(^^)! リフォーム部門でとらせて頂く事は新築とは違い、また違った難しさがエクステリアに求められるので。 これからもお客様に喜ばれる仕事を目指し、日々精進、頑張って行こうと思います。(^^) Tweet Applaud0 通報
ヤマニシキギも コメントをどうぞ ヤマニシキギも紅葉。 ほんといい季節になってきました~。 写真の撮りがいがあります。(^^) 写真の腕も上達?? 本業そっちのけになりそうです。(笑)… でも、ほんと紅葉が綺麗になってきました。 季節を感じられる家、っていうのもいいですよ~。(^^) Tweet Applaud0 通報
Mシェードでデザインする外構 コメントをどうぞ 昨日は、K様邸に植栽やら砂利入れやらと作業を。 ほぼ表札取付を残すのみとなり、完成間近。 天気も良いので、写真を。(^^) 残りわずかとなりましたが、K様、どうぞよろしくお願いします。 Tweet Applaud0 通報
クルミの殻 コメントをどうぞ 足下に木チップを入れていたのですが、 ちょっと雰囲気を変えようと思いまして、 クルミの殻を入れてみました。!(^^)! 同じドラセナの木なのになんだか雰囲気が変わった気が。(^^) しかし、クルミの殻を見てると豚の鼻に見えてしかたがないのは私だけ?(笑) Tweet Applaud0 通報
そろそろ眺めも秋に 2件の返信 雑貨のお店、HOMEからのお庭の眺め。(^^) 芝生もそろそろ茶色になってしまうので、 少し寂しい感じもしますが。 ランプ灯がいい感じに錆びてくれて、 いい味だしてくれてます。 Tweet Applaud0 通報
カフェドベニオ 2件の返信 だいぶ前のお話なのですが、 妻と高梁市にあるカフェドベニオに行ってきました。 そこは、古民家だったかどうかは分からないのですが、 古屋敷をリフォームされとっても落ち着いた空間に。 ほんと癒やされる空間でした。 そして、と~っても広くてびっくり。 頼んだ茶そばもとても美味しく、 また、行きたいと思う、そんな空間でした。(^^) Tweet Applaud0 通報