タグ別アーカイブ: コントラクト

ハナミズキ

ハナミズキ

ハナミズキが紅葉し始め、いよいよ秋が本番になって来ましたかね~。(^^)
木々で季節を感じる。
少し寂しさはあるけれど、
これまた風情。
な~んて。

でも、落ち葉拾いが・・・。

でも、これまた風情かな??

ハナミズキ 落葉 10月5日 ハナミズキ

ファイバーシート

塗り壁のひび割れ防止に

塗り壁に将来にわたって出来るだけクラックが入らないように

ファイバーシートというものをブロックが積み上がったのち、

下地のモルタルを塗りつける際に一緒に入れます。

多分、効果は大きいと思います。

お客様には出来てしまえば分からない点ではありますが、

少しでも長く、いい状態を。

と、思い、

入れさせて頂いております。(^^)

ファイバーシート ファイバーシート

 

 

シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真

シンプルモダン 外構写真 岡山・倉敷

昨日は、T様宅へ外構最後となる植え込み作業を。
そして、植栽、石をセットし完了。
また、完成写真は改めて撮りにお伺いさせて頂こうと思っています。(^^)

T様邸は、蹴込み階段を基調としてアプローチをデザイン。
シンボルツリーには、5mのアオダモの木を。
またアプローチには、デザイン性も兼ねて黒系のシンプルな手すりをつけさせて頂きました。

T様、この度は工事をご依頼下さり本当に有り難うございました。

シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真 シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真 シンプルモダン外構 岡山・倉敷 外構写真

145A8334

自然の撥水効果

よく、車や、壁の塗装にコーティング剤を塗って撥水効果をもたらしたりしてますが、

自然はやっぱりすごい。

初めからそんなものを備えています。

それが、ほんの一枚の葉っぱから垣間見えます。

そして、素敵です。

たまたま落ちた葉に雨水が乗っかっただけなのに、

なんだか素敵な光景と自然のすごさを垣間見たような。

ちょっと言い過ぎかもしれませんが。(笑)

そんな気持ちにさせてくれました。(^^)

145A8334

145A8221

芝の色

お引き渡しをさせて頂いて約1.5ヶ月。
毎日、水やりをして下さり、この暑さでも芝生がとっても青々して綺麗。
寝そべったらとっても気持ちよさそうです。(^^)

145A8221

ハツユキカズラ 8月25日

ハツユキカズラ

ハツユキカズラのかわいらしいピンクの花びらにとっても癒やされます。
暑さも少しは和らいでくれるといいんですけどね~。(^^)

ハツユキカズラ 8月25日

ga-mab-ka-katura-03

倉敷 外構・エクステリア 写真 K様邸

昨日は、早朝より昨日完成しましたK様邸のお引き渡しに。
芝への水の量など、実際にお見せしながらご説明させて頂きました。
板塀は、ポリエチレンタイプの商品で制作し、芝を植え込み。
植栽は、シンボルツリーにカツラの木を。そして窓から見える場所には
目隠しとして常緑樹のオリーブを植えさせて頂きました。(^^)

K様、この度は工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。<(_ _)>

ga-mab-ka-katura-01 ga-mab-ka-katura-02 ga-mab-ka-katura-03 ga-mab-ka-katura-04

大山から次の日に芝

芝貼り

昨日は早朝大山より届いたコウライ芝をお客様のお宅へ、
芝貼り~。
この時期はとっても気温が高くて
束ねられた芝は数日しかもたない状況。
なので、出来るだけ早めに貼ってあげる事が大事。
まだ、産地からうがされてそれほど時間が経過してないので、
芝も青々してます。
ん~、ばっちりかな。(^^)

大山から次の日に芝

煌庭 石 コーティング施工後

コーティング材 煌庭

先週、タイル、コンクリートの表面に

EXISから販売されているコーティング材、煌庭を塗った結果~。

雨が降ると~。

ん~。

まるで車にワックスを掛けたような。

あ、これは言い過ぎか。

輝きはないですが、

撥水効果がすごい。

ちなみに、この撥水効果は数ヶ月でなくなるそうですが、

コーティングとしての持続は、5年程度あるとの事。

なので、5年をメドにコーティングを塗れば、

出来たばかりの新しい感じが持続してくれる。

と、いう事です。

展示場は、実験場?でもあるので、

経過が楽しみっといった所です。(^^)

煌庭 石 コーティング施工後

現場管理写真-1

現場へ足を

工事させて頂いているお宅には、

現場管理としてほぼ毎日足を運んでおります。

たまに作業もしておりますが。(笑)

なぜ、ほぼ毎日、現場へ行くかと言いますと。

職人さんも人。

思い込みでミスも発生したりする場合があるからです。

ちなみに私もですが。。。

でも、そんなミスを出来るだけ早い段階で、

また、ミスなく作業を進めて行くためにも。

と、

そんな思いもあって、

ほぼ毎日現場へは足を運んでおります。

足を運ぶことで問題点も早く解決したりする事も利点です。

「事件は現場で起きてるんだ~。」(笑)

ではないですが、

やっぱり、工事させて頂いているお宅を自分の目で見て

確認していく事がと~っても重要だと思います。(^^)

現場管理写真-1 現場管理写真-2