そろそろ眺めも秋に 2件の返信 雑貨のお店、HOMEからのお庭の眺め。(^^) 芝生もそろそろ茶色になってしまうので、 少し寂しい感じもしますが。 ランプ灯がいい感じに錆びてくれて、 いい味だしてくれてます。 Tweet Applaud0 通報
リックパースコンテスト 2018 2件の返信 昨日は、最近CADの勉強がおろそかになってしまっている自分への反省も込めて、 来年のパースコンテストの物件を一日掛けて制作。 と言いますか、 ほんとは、半日で終わらせるつもりが・・・、 性格です。 止まらず、気づけば深夜。 あ~、最悪です。(T_T) ま~、それでも少しは勉強になった点もあったので良しとしますかね~。(^^) 完成写真とそのパースです。 Tweet Applaud0 通報
カフェドベニオ 2件の返信 だいぶ前のお話なのですが、 妻と高梁市にあるカフェドベニオに行ってきました。 そこは、古民家だったかどうかは分からないのですが、 古屋敷をリフォームされとっても落ち着いた空間に。 ほんと癒やされる空間でした。 そして、と~っても広くてびっくり。 頼んだ茶そばもとても美味しく、 また、行きたいと思う、そんな空間でした。(^^) Tweet Applaud0 通報
ハナミズキ コメントをどうぞ ハナミズキが紅葉し始め、いよいよ秋が本番になって来ましたかね~。(^^) 木々で季節を感じる。 少し寂しさはあるけれど、 これまた風情。 な~んて。 でも、落ち葉拾いが・・・。 でも、これまた風情かな?? Tweet Applaud0 通報
エクシオール ココマ コメントをどうぞ 昨日はとってもいいお天気でしたね~。 しかし、週末は雨模様。 ん~、現場もストップ。 仕方ないですけどね。 しかし、やっぱりお日様照るとまだまだ暑いです。… 朝晩が少し肌寒い分、皆様、風邪をお風邪を召さないようにお気をつけて。 って、私が少し風邪をひいちゃったのですが。(笑) さてさて、そんな朝晩の冷え込みで、 すこしヤマニシキギが紅葉してる? 感じがして。 窓から植栽が見えるってやっぱりいいです。 心がおちつきます。(^^) Tweet Applaud0 通報
VOLCANO コメントをどうぞ エクステリアに使われる材料、商品などは、 たくさんあるのですが、 ここで1つご紹介。 写真の石材は、穴がぶつぶつと空いている石材。 ボルケーノという名の溶岩石でつくられたグレー系色をした商品。 ん~、この穴がなんともいえず、かっこいい。 って、 思うのは私だけ???。 いや~、職業病入ってます。(笑) 多分、和風・モダン風のお宅にもって行くと、 さぞ、いい感じになりそうな。 そんな商品です。(^^) Tweet Applaud0 通報
あれ? 2件の返信 紅葉の季節がもう少しで・・・・。 と、 言いたいのですが・・・。 展示場に植えてるヤマボウシ。 すでに落葉と言うより、 葉っぱがもうないです。 一瞬の紅葉、 そして、風に~~~。 楽しみが一つ減っちゃいました。(泣) ん~、まいりました~。(笑) Tweet Applaud0 通報
塗り壁のひび割れ防止に コメントをどうぞ 塗り壁に将来にわたって出来るだけクラックが入らないように ファイバーシートというものをブロックが積み上がったのち、 下地のモルタルを塗りつける際に一緒に入れます。 多分、効果は大きいと思います。 お客様には出来てしまえば分からない点ではありますが、 少しでも長く、いい状態を。 と、思い、 入れさせて頂いております。(^^) Tweet Applaud0 通報
コメントをどうぞ 今日は、あいにくの雨ですね。 昨日は、地元の道路掃除の日で、草刈りや木の伐採やら 半日かけての作業。 私は、2tダンプで積み込み、搬送作業したのですが、 処理場まで往復たぶん6回は行き来したでしょうか。 田舎はやっぱり大変です。(笑) さてさて、先週は、K様邸のカーポートの梁を吊り込み。 そして、ほぼほぼ完成まで見えてきました。 ん~、トラスがやっぱりかっこいいです。(^^) Tweet Applaud0 通報
格子 コメントをどうぞ 昨日は、OBのお客様よりご依頼頂いていた家の周りの土間(犬走り土間)・物置工事が終了。(^^) 最初に外構させて頂いたのが2011年なのですが、月日が経つのがほんと早いです。 写真は、わんちゃん用スペースとして制作させて頂いた格子。 そして、格子の外側部分の土間をこの度、工事させて頂きました。 N様、いつもご依頼下さり、本当に有り難うございます。<(_ _)> Tweet Applaud0 通報