カテゴリー別アーカイブ: ガーデニング、

キャスケット

夫の2枚目の帽子が出来ましたあ!モデルは本人ですthink

私のキャスケットも見てください!こちらは人台に被せていますsmile

IMG_2753

IMG_2862

 

大根を掘ったんですが、まだ早かったんだか・・小さくて細ほそですよ!

ショック!

でも採った以上は、調理しないと・・で~~なめこおろし、大根葉は

小女子とソテー、細タケは糸こんにゃくと炒め煮、今回は豆板醤でピリ辛

ほかに食べ方考えよう!

IMG_2837

IMG_2838

 

IMG_2849

 

ブルーベリーがいい感じに色ずいて・・楽しみだあ(*^_^*)

ただ、モズが来るんですよ!ネットをかけて、おもちゃのかざぐるま差して

う~ん!防げるかなあ??

 

IMG_2847 IMG_2850 IMG_2848

 

今日、サーカスを観にいきましたあ!何十年ぶりでしょうかshinenote

40本ものフラフープを自在に操る女性、アクロバットサーカスでして

私の知ってる、昔ながらのサーカスとは全然違いましたあsign02eye

特に、空中ブランコはドキドキハラハラで、手に汗握るとは・・・

本当でした!

夫婦で、ワーとかキャーとか悲鳴あげながら見てました!

ただ・・・場内の撮影は禁止でつまんなかったですdown

お客が入る前の、場内をcameraパチリ、入り口をパチリ

何年かぶりに、サーカスを堪能しましたあ!

次の場所は柏だそうですよ!akeminさん、行ってみてくださいね!

IMG_2856

IMG_2852

 

 

IMG_2855

IMG_2854

 

 

 

 

 

 

家計簿が・・

出かけすぎか・・家計簿がゼロになりましたあbombdown

マイナスで~す!困ったもんです!

後、5日間は質素に暮らさなくてはmoneybag

 

今日は夫が、小湊線の駅舎を描きたいと・・ちらし寿司を作って

行きまして、夫が絵を描いてる間に、フキや筍、桑の実をゲット!

お金がかからない、のんびりした一日でしたsun

駅と言っても無人駅で・・「これが駅舎??」と思うようなのも!

 

IMG_2823

IMG_2834

 

 

IMG_2824

IMG_2835

収穫でーす!

細い筍は糸こんにゃくと炒め煮!箸休めにイイ美味です!

IMG_2822

 

一両の小湊電車です!田んぼの中をトコトコ・・おもちゃのようです!

IMG_2833

IMG_2829

 

畑の花です、ジャガイモの花、

白のアマリリス、薄紫の花はコンボルボルス!

たぶん、コンボルボイスだと思います!不確かですが・・

にんにくの芽ですが、素揚げにしました!ニンニクの臭いはしないなあ!

IMG_2813

IMG_2812

IMG_2820

IMG_2818

 

IMG_2817

IMG_2816

IMG_2810

 

IMG_2811

昨日、夫~提案が・・・何かクレームかなと思ったら

「今日から洗濯もの取り込んで畳んであげる。」え~heart02

夕方忙しそうにしてるからと・・・嬉しいです!優しい!

でも私も、薬の副作用でムーンフェイスになってる夫に少しですが手助け!

エステの人に相談して、教えてもらい

顔エステを毎日、してあげています!・・もう一年になります。

こうやって、夫婦でいたわり合って行けたらいいな♡

 

 

 

お誕生会♪

朝・・5時半起で6時半にhouseを出立!

まんず幕張新都心にある、免許センターへ、免許の更新に・・

なにしろ田舎なので到着は8時、1時間半のドライブrvcar

免許センターで人に・・酔いましたあ!人口密度が高い!さすが都会だ!

で~終わってから近くの

コ○トコへ・・・いっぱい買い物しましたあ!

まず、フードコート180円でホットドックとお代わり自由の

飲み物のカップはビックサイズ!

IMG_2735

で~~~夜は友人の誕生会、3人ならアメリカサイズの食材も

ありかなあ?まんず食材を見てみてdelicious

IMG_2737

 

鶏まるごとグリル、骨もスープのだしに美味でーす!

ほぐしてそのまま食べたり、キューリとバンバンジーに、卵と煮たり

使い道は色々・・いい食材です!

 

IMG_2738

パーテイーで~す!

お寿司がメイン、ケーキの代わりにアップルパイ・・・甘いものは別腹!

もう、食べ過ぎたあ!でも幸せなひととき!

幸せを、たべる事に求めちゃいけないんだけどね(●´ω`●)

IMG_2749

IMG_2750

 

 

 

庭は、イングリッシュガーデンが希望なのだが・・・それは理想!

現実は原っぱangry

アグロステンマが風にそよいで、風情が・・・あります!(言い切る)

IMG_2745

IMG_2743

 

紅い花、名前が出てこないよアララ!

アマリリスも元気!

IMG_2746

IMG_2748

ブルーベリーの実です!嬉しいですよ!

お嫁さん~何年か前にプレゼントされて、うちの庭で育ってます!

IMG_2744

IMG_2747

それと今年こそ、成功させたい・・コロタンメロン

今まで2年、失敗してるので大事に丁寧に見守ってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の帽子

夫の帽子を手作り、ガン帽子は作った事があったんですが

ガンの手術~3年たち、夫の頭にも髪の毛が増えて?生えて?

で~本を見て帽子の製作・・・

なにしろ、頭の大きい人なので、でも出来栄えはマアマアかなと

満足していますscissors

裏地は私のブラウスの残り布

指のケガはまだ治らなくて・・明日も病院です!

全治2週間以上ですよ!

 

IMG_2705

IMG_2707

 

IMG_2714

 

次は私の帽子です!まだヒサシの所しか縫ってないのだ!

型紙が面白いでしょう・・IMG_2713

 

今日のウオーキングでキジを見ましたあ!

確かキジは、国鳥ですよね?違いましたっけ?

うろ覚えで申し訳ないpig

 

IMG_2710

IMG_2709

IMG_2712

IMG_2711

朝の空です!

爽やかの一言・・・

IMG_2708

八年前の5月8日は・・・

八年前の5月8日は・・・

夫が二階建ての屋根から落ちて、大ケガ、病院に2ヶ月あまり入院!

テレビのアンテナを自分で立てようとしての事故でした!

今回、TBSが全然映らないので・・8年前に、梯子の片ずけや

アンテナを設置してくれた電気屋さんに来てもらいました!

開口一番、「よく歩けるようになりましたね、寝たっきりかと

思ってました。良かったですね」と言われ、

本当に、あの時は大変だったけど助かったんだと、改めて強く思いました!

電気屋さんはアンテナを取り換えて、17000円でした!

テレビはよ~く映るようになりました!tv

 

 

 

昨日は公民館での、母の日のフラワーアレンジメントに参加!

花だけでなく、紙で人形の顔もhappy01

これが難しくて、少し派手目ですが・・笑って許してね!

IMG_2701

 

食器棚の片ずけ、捨てるしかキレイになる事はないようです!

何枚かは、次の不燃ごみの日に出します!

少しですが・・スッキリしまして満足です!

作り付けで扉がないので、いいような、悪いような・・

IMG_2702

IMG_2703

 

 

夫の朝食の・・仕度を見てやってください!breadcafe

スムージーには、小松菜、バナナ、ニンジン、青梗菜、イチゴ、ゴマ、

ブロッコリー、ブルーベリー、キャベツ、パプリカとまるでカタキの

ように入れてくれています!(*^_^*)

だもんで~スムージーの色が・・・もの凄いんですが味と

栄養はあるんですよ!

朝ゴパン担当の夫に感謝でーす!私は新聞を読んで待っています!

IMG_2696

IMG_2700

 

IMG_2699