今年は花の開花が早いようですね。
我が家の花達が並んでブログの出番を待っています。
裏のチューリップはまじめにキチンと
ま~っすぐ並んで待ってましたよ~。
はい、チューリップさん達、出番ですよ~!
(、、って、前々回も載せましたね、、
)
花びらが適当に閉じてる夕方に
畑花壇のチューリップ
この写真ではわからないですけど、、
一応、演出あり、なんですよ、、、。
おわかりでしょうか?
輪になってるんですよ、、。
でも、、輪かりにくかったですね、、。
本家のヤマブキ&スノーフレーク&遠くの整列チューリップ
整列チューリップ、上から集合写真!
まだこれから咲くのもあるので、、しばらく楽しめそうです。
この上のハナミズキの枝
には、、
もうハナミズキの花
が開花し始めてます。
早すぎ~~~~!
上の写真から
二日後の今朝
ちょっと、ここで、休憩タイムです。
ドウダンツツジの花
いつも、うちのドウダンツツジの花はパラパラ程度で、
秋の紅葉を楽しむだけで満足、、というか
花は諦めてたのに、、
どういうわけか??![]()
今年はすごい花数にビックリ!![]()
左にあった「沈丁花」が枯れて撤退したせいかも?
下の白は、ハナニラです。
裏庭花壇の方のハナニラは、
これでもかっ!というくらい抜いたけど、、
ここは適当にしてました。
フェンスの外側(裏庭側)から
我が家にとっては、
画期的なドウダンツツジの開花成績!![]()
例年の50倍くらい
アップ
かも!![]()
(そのかわり、隣の藤の花芽は2個で、メチャ
ダウン
)
<教訓>
無理だと思ってたことが、突然現実になることがある!
何事も諦めず、夢を持ち続けましょう!![]()
その反対に、突然期待を裏切られることもある!
その時は、キッパリ、諦めましょう!![]()
休憩時間が終わり、
再び、チューリップに戻ります。
夕方は、人間ムギちゃんの激励会 ![]()
先週30日金曜日に、愛娘の猫むぎちゃん(猫12歳)が亡くなり、
憔悴しきったムギちゃんを、元気づけたいと、、
でも、結局、、
誰にもどうすることもできないですね。![]()
チューリップでも眺めて元気出して、、、、って、、
チューリップに背を向けて座ってる!?![]()
この写真の主役は後ろのドウダンツツジです。
下には、ここにもハナニラがビッシリ!
昔の近所の人達の話から、いろいろ、、、
親が亡くなった時より悲しいとのこと、、
天国のご両親が聞いたら、悲しむかも?。
やはりヤツレタ感じでしたが、![]()
は、いつものようによ~~飲んでました。(笑)
、、、、、 ![]()
いつの間にか、暗くなり、、
ムギちゃんがちょっと家に帰ってる間に
パソコンで見ると、結構いい感じなんですけど
携帯で見ると、ただの暗い写真で![]()
畑花壇の輪になってるチューリップ
わ~っ!輪になって踊り出してる!![]()
って、、そりゃないか、、。![]()
ハナミズキ
が満開になると、、
夜ハナミズキで、、、あ~~忙しい~~![]()
チューリップさん達、
きちんと整列してえらいですね~~!
一夜明けて、
今朝の写真 
昨夜は「夜チューリップ」の方が
すごくキレイ
と思ったのになぁ~~、
、。
,,,,なn
なんでかなぁ~?


















