2016年11月30日
東側の出入り口は、通常、頻繁に使用する個所のため、ラティス材を使用した扉としました。
柱を立てたところ、90幅より狭くなったため、エコウッドのラティス90×90を少し細くする加工して使いました。
この、角度調整機能のある丸鋸定規が大活躍で、45度にも簡単にカットできます。
分解、組み付けと、結構大変でした。
しかも、手間がかかった上に、あまり綺麗にできず・・・・
エコウッドさんで、2500円で、加工しての販売もされているので、それ活用した方が良いです。
幸いなことに、完成後のサイズはピッタリで、いい具合に取付けできました。
蝶番は、愛犬が脱走しないように、内開きとして、人が通過した後、自動で閉まるタイプの蝶番を使いました。
柱と家の隙間は、施工時に、強く締めすぎて割ってしまったり、反って貼りなおしたりした板を使う事で、結果的に、ほとんどの板を無駄にせず使い切れました。