木枯らしの吹いてた先日
炬燵で編みものをしました(^-^)
録画しておいた
Eテレ放送「すてきにハンドメイド」をテキストに・・・
講師は「広瀬光晴さん」
用意するのはこれだけ。
並み太程度40gと6号かぎ針
長編みのうね編みを38段編んで綴じれば完了
毎段、1方の端で増し目、もう片方では減らし目をすると
斜めに編みあがるのですね(^-^)
10段ほど編み終えたところ、間違いないでしょうね〜
このすくい綴じ
どの目をすくうのかちょっと戸惑いました(*_*)
編み上がり(^^)/
軽くてあったか〜
何十年振りかの編み物でしたが
楽しいひと時でした
こんどは色違いで編んでみようと思います
アネモネ
次の蕾が2個上がって来たので、2輪は鉢から