地震で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
ニュースの映像に、他人ごととは思えない恐怖を感じます。
先週、友人たちと
群馬の温泉に1泊してきました。
宿泊したのは
みなかみ温泉郷「上牧温泉」です。
利根川沿いに建つ宿からは、遠く紅葉した谷川岳が見えます。
里でも紅葉が始まってます
チェックイン後、夕食前にお風呂へ。。。
この季節、女性風呂限定の「りんご風呂」です
綺麗なりんごが甘い香りを・・・
夕食は炭火焼きの里山料理でした
この画像はHPよりお借りしました
炭火を囲んで、
話に夢中で黒焦げにしてしまった野菜もありましたが
美味しかったです
翌朝、青空に「谷川岳」がはっきりと見えました
もう一つ楽しみにしてたのは
「山下 清画伯」の原画をもとにしたタイル壁画のある浴場でした
心温まる素敵な壁画でした
骨密度検査をしました。
今のところ治療の必要はないですが
食事、運動、日光浴等
気を付けて暮らしたいと思います(^-^)
高齢になると骨量は減りますので
お若い皆さま、
今の内から骨量を増やしておくと良いそうですよ(^-^)
友人から、大好きなおみやげいただきました

取って置きの煎茶と・・・
ごちそうさまでした(^-^)

またまた、お友達との旅行楽しまれてきてよかったですね~)))
りんご風呂、楽しそうですね。
リンゴをガブッてかじってもOKなんですか?
炭火焼き、いいですね~~~!
里山料理って、、
海の魚は無いのでしょうか?
山下清さんの原画をもとにしたタイル壁画の浴場
ステキですね~
癒されますね~~~
骨密度、検査したことないけど、、
自分がどんな数字なのか気になります。
検査しなければいけないですね。
ピオニーさん、同年代の120%、
おめでとうございます~))
園芸や外活動や食事の成果でしょうか?
最後の木立ベゴニアの生け花ステキです。
このステキな籠は、、ピオニーさん作ですか?
Akeminさん♪
りんご風呂は初体験でした!
無傷の美味しそうなのばかりで、食べたくなりましたが
両手に持っておっぱ❍ちゃんに。。。
ハハハ〜Akeminさんもやりそうね(笑)
里山料理なので、海の幸は何もありませんでした。
お造りも、鯉と群馬の最高級虹鱒で
お肉は特選牛と伊達鶏とかで美味しかったですよ♪
お品書きに「川ふぐ」とあったのですが、
何と、薄く切った刺身こんにゃくでした(笑)
今まで、懐石料理が多かったので、こういうのもいいね、と。
焼きおにぎりも美味しかった〜(^-^)
タイル壁画、浴場に入った途端、みんな歓声!
山下清の画風そのままで、素晴らしいものでした!
骨密度検査、一度受けてみたらどうでしょう。
食事は、カルシウムはもちろん、良質のタンパク質も必要だそうよ。
私、朝起きぬけにスッピンで庭に出てるので紫外線は浴びてますが
運動が足りないかな〜(^-^;
最後の籠は竹製で、買った物です。
籐で、同じようなの編んでますが(^-^)
リンゴ風呂にうわー、と見入りました。
いい匂いがするのでしょうね。
骨密度数年前に計ったけど異常無かったです。
気を付けないとね。
リセさん♪
りんご風呂は嬉しかったですね〜!
ほんのりと甘い香りがしましたよ♪
お若いリセさん、
今の内から骨量増やしておいたらいいそうですよ(^-^)
私の歳になると減る一方らしいので・・・。
うわぁ~、リンゴ風呂、美味しそう~・・・って違う、違う(^_^;)
良い香りに癒されて、長風呂になりそうですね。
紅葉も始まっていて、素敵な時間を過ごされましたね。
私も紅葉狩りがてら美味しいご飯が食べたいわ~・・・って、どっちが主なんでしょうね(笑)
骨密度・・・量ったこと無いけれどきっと私の骨はスカスカだろうなぁ~(ーー゛)
運動は殆どしないし、甘いものや高カロリーの物ばかり食べてるし、
1日中部屋の中で仕事してるから日光浴する事ないし・・・・・・(>_<)
今はどうにか動けてるけど、老後の事を考えると今から・・・が大事と言うことが分かりました。
お茶請けにお漬物、良いですね~。
それに、とっても素敵な器に湯呑♪ お漬物も器と入れ方でこんなにお洒落に見えるのね。
又1つ勉強になりましたm(__)m
Tさん♪
源泉かけ流しのきれいなお風呂は、
香りと目で楽しみました♪
谷川岳に登山してきた方とお風呂で一緒になって、紅葉がきれいだった!と。
お話してると、偶然にも、その方もここ太田市の方でした!
骨密度の減少は骨折〜寝たきりに繋がるので・・・
あっ、おどかしてごめんなさい!
でも、今から心がけるといいですよ(^-^)
秋になると、美味しい緑茶をゆっくりいただきたくなります。
とてもいいお茶請けでした(^.^)
いつものお友達との旅行ですね
気の合うお友達と行く旅は楽しいですものね
りんご風呂も堪能されて朝の谷川岳もしっかり見れて良かったですね
骨密度は数年に一度、測ってますが今の所大丈夫ですが骨粗鬆症が木になるお年ですからね 笑
階段がリズム良く上がれないけどテニスコートに立ったら動けます ハハハ
leonさん♪
天候に恵まれて、秋景色を堪能しました♪
旅館では、いい湯を楽しみ、食事も美味しく、
大きなアクシデントも無く、
「公式HPから20日前までの予約で20%割引」と言うお得なプランで
満足の1泊旅行でした(^-^)
私、10日ほど前から膝を痛めて、
立ったりしゃがんだりがスムーズに出来ずにいます(^-^;
leonさんはテニスコートで日光も浴びて、まだまだいけますね!
リンゴ風呂・・・入った事ないけど・・・贅沢な風呂だね~~
高知は柚子が盛んなんで 地元では 柚子風呂を皆さん楽しんでるようだよ~~
此れまた入った事な~~い があははは~~~
骨密度も測った事ないけど・・・多分硬いとと思う・・今回の手術でインプラント入れたけど ボルトが
しっかり打たれてるからね~~があははは~~~
かんちゃん♪
りんご風呂は、りんごの産地ならではのおもてなしですね!
楽しい気分になりました(^-^)
ゆず風呂、私は冬至に入りますよ♪
ゆずは、主人の実家から毎年送ってもらいます。群馬産です。
100年以上経つ大木で、香りがとてもいいですよ〜♪
インプラント入れたのですか〜。術後の経過はいいのですね!
近所の女性が腰に入れたそうで、重いと言ってましたが
松葉杖無しでしっかり歩いてます(^-^)
おお~、リンゴ風呂ですか~!
それに焼き魚に焼きおにぎり♪好きなものばかり・・ダラダラ・・(ヨダレです)
ホントに骨密度って気になりますよね。
小魚作戦、私も真似します!
Ruiさん♪
りんご風呂は嬉しかったですね〜!
自分たちで焼く炭火焼きは、楽しくて、美味しかったです(^-^)
焼きおにぎりは、地元の「米名人」のお米を秘伝の味噌で・・・
もう一ついただきたかった位に美味しかったです(笑)
この小魚、食べやすくて、もうずいぶん前から
毎日少しずつ食べてます♪
骨ごと食べる魚はいいらしいですね(^-^)