埼玉県にお住まいのS様邸にて、人工木ボーダーフェンスを設置させていただきました
下記は設置前の写真です。オープン外構のお庭でしたが、周囲は家に囲まれており、ここに程よい目隠しとなるフェンス設置のご相談をいただきました
下記はご提案時のイメージ図です。お庭を囲むようにコの字型で設置を行っていくものです。高さは約150センチとなります。
まずは土中用金具を等間隔に設置していき、人工木ポストが立てられたところです。
この後いよいよ人工木材の貼り付けへと進んでいきます
角部より人工木材の貼り付けが始まりました。板材は一枚180センチですので、支柱は90センチごとに立てられています
今回、カラーはダークブラウン色をご採用いただきました
ある程度フェンスの貼り付けが進んだところで、下ビスを固定しているところです
基礎の周りはすでに少し掘られていますが、この後さらに深く掘り下げてモルタルを流し込み、強固に固定を行っていきます
板材の貼り付けから基礎周りの固定も完了し、人工木フェンスが出来上がりました。
セメントが固まるのを待って、表面に土を被せたら完成です
角度を変えて撮影してみました。お庭周りにフェンスが出来たことで、これまで丸見えだった目の前の風景が様変わりしました
フェンスの部分にプランターなどを掛けたりきれいなお花を飾ることで、 さらに気持ちのいい空間が出来上がるのではないかと思います
S様、この度は誠にありがとうございました
今回使用した商品一覧になります。


